2018年11月11日、パシフィコ横浜に大好きなふっかちゃんがいるという情報を聞き、「第4回ふるさとチョイス大感謝祭2018」に行ってきました。このイベントはネット上で事前に予約して入場しました。(ゆるキャライベントは大抵予約不要です)
まず迷わずに深谷市のブースに、野菜が芸術的に飾られていました。美味しそう。(^o^)さすが農業王国の深谷です。(^o^)

野菜のタワー、ベジタワーだそうです。これも芸術作品です。(^^) ねぎがトップにあるのが深谷らしいです。

深谷ねぎの花束。。ではなくねぎ束です。深谷ねぎは、何度か食べたことありますが、とても美味しいです。(^^)

芸術的な野菜を見学している間に、大好きな「ふっかちゃん」があらわれました。(^o^) うれしいです。(≧▽≦)

「出世大名家康くん」とも会えました。家康くんはこの時から大人の事情のようで話さなくなりましたが、元気でした。以前と変わらず元気な姿が見れて嬉しかったです。(^o^)

第4回ふるさとチョイス大感謝祭2018
「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ

このイベントは、ふるさと納税のイベントなので名産品の試食も行っていました。どのブースも試食が始まったら長蛇の列でした。著者はゆるキャラ目当てだったので、あまり試食はしませんでしたが、お腹が空いたので下の北海道根室市のじゃが塩辛を頂きました。塩辛盛り放題でした。じゃがいもも塩辛も美味しかったです。(^o^)

ふっかちゃんは、私のカメラ目線に合わせてポーズをとってくれました。それもとても嬉しかったです。横浜まで来て良かった。(^o^)

ふっかちゃんや出世大名家康くんの他に、↓のゆるキャラとも会えました。左から「よこジロー」(高知県高岡郡越智町)、「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ

このイベントで初めて会ったゆるキャラは北海道紋別市から来た「紋太」です。お腹が冷えないように腹巻きをして頭にはホタテがあるアザラシです。(^o^)

このイベントでは、「ふっかちゃん」や「出世大名家康くん」に会えたのは嬉しかったですが、みんな町おこしにがんばっている人達も見ることが出来ました。このイベントには好感を持つことが出来ました。(^o^)