愛知県

「オカザえもん」等の愛知県ゆるキャラ写真集 その2

オカザえもん

この記事では、「オカザえもん」(愛知県岡崎市)、「のっぴー」(愛知県名古屋市)について紹介します。

オカザえもん

オカザえもん について

「オカザえもん」は、愛知県岡崎市の非公認キャラクターで、顔に「岡」、胸に「崎」の文字で全身で岡崎市をPRしています。

また、「オカザえもん」の正式名称は、公式サイトによると「岡崎衛門之介(おかざきえもんのすけ)」であり、「オカザえもんJr.」という子供がいるそうです。

愛知県岡崎市といえば岡崎城等の観光名所が思い浮かびますが、そういった観光地をPRしているようには見えません。もともと「オカザえもん」は、「岡崎アート&ジャズ 2012」のイラストのキャラクターだそうでジャズ(特にマイルスデイビス等)と美術鑑賞が趣味という設定をもっています。さすが非公認キャラクターだなと思いました。

そんな非公認キャラクターの「オカザえもん」も、なぜか岡崎市のホームページに載っています。愛知県岡崎市といえば、多くの方が「オカザえもん」を思い浮かぶほど知名度は高いと思っているし、それならなぜ岡崎市は公認キャラクターにしてくれないのか?ずっと不思議に思っていました。何か分かればこの記事を更新します。

オカザえもん 写真集

ご当地キャラ博in彦根2023

下の写真は、2023年に滋賀県彦根市にあるプロシードアリーナHIKONEでに開催された「ご当地キャラ博in彦根2023」より、「オカザえもん」の登場です。

オカザえもん

(左側より)「おのみち にゃモン」(広島県尾道市)、「つげさん」(大阪府貝塚市)、(右側より)「なーしくん」(愛媛県南宇和郡愛南町)、「たび丸」(滋賀県草津市)との貴重なコラボです。

オカザえもん

(左側の)いいねポーズをとる「オカザえもん」、(右側の)「はいくちゃん」(三重県伊賀市)とのコラボ、(中央上の)(左側)「はにたん」(大阪府高槻市)、(右側)「もーん父さん」(山梨県巨摩郡身延町)、(中央下の)「いが☆グリオ」(三重県伊賀市)とのコラボです。

オカザえもん

(右側の)「うどん脳F」(香川県)との貴重なコラボです。

オカザえもん

「うどん脳F」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

うどん脳
うどん大好きな「うどん脳」と「うどん脳F」香川県には、うどんが好きすぎて脳がうどんになってしまった「うどん脳」というキャラクターがいます。そんなに香川県のうどんが美味しいのかな?...

「オカザえもん」の後ろ姿です。

オカザえもん

※ 随時写真追加予定

公式サイトとその他最新情報等

「オカザえもん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

「オカザえもん」のオフィシャルブログは、こちらを参照して下さい。

「オカザえもん」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。

「オカザえもん」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。

「オカザえもん」のインスタグラムは、こちらを参照して下さい。

「オカザえもん」のYouTubeチャンネルは、こちらを参照して下さい。

「オカザえもん」等の愛知県ゆるキャラ写真集 その2 記事後半

のっぴー

のっぴー について

「のっぴー」は愛知県名古屋市にある東山スカイタワーの公式キャラクターで、東山スカイタワーをPRしています。著者はこのタワーにまだ行ったことはないですが、そのスカイタワーを訪問したら、「のっぴー」専用の記事を作成する予定です。

のっぴー 写真集

ご当地キャラ博in彦根2023

下の写真も、上記と同様「ご当地キャラ博in彦根2023」より、「のっぴー」の登場です。

のっぴー

「のっぴー」の後ろ姿です。

のっぴー

公式サイトとその他最新情報等

「東山スカイタワー」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

オカザえもん グッズ情報

この記事で取り上げたキャラクターのグッズについて、Amazon等で入手出来そうなのでリンクを共有します。

「オカザえもん」のグッズの情報は、情報を入手次第随時更新します。


愛知県 岡崎市 オカザえもん ぬいぐるみ タグ付き


オカザえもん ぬいぐるみキーホルダー


オカザえもん ポーチ アクリルキーホルダー セット ホビー グッズ


ハナロロ【オカビー】 国産 オカザえもんビーズクッション


オカザえもん クリアファイル

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。気になるゆるキャラの頭文字さえ覚えていれば、下記のリンク先から探せるようになっています。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約840体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...