福島県 会津おたね人参の「おたねくん」 2023年2月21日 takeharu ゆるキャラ 先日、銀座を歩いていたら「日本橋ふくしま館 MIDETTE」という福島県のアンテナショップで高麗人参のキャラクターとばったり会いました。福島県合図若松市のキャラクター、「おたねくん …
青森県 青森ねぶた祭のPRキャラクター「セイラ」 2023年1月31日 takeharu ゆるキャラ 青森ねぶた祭の跳人(ハネト) コロナのせいで、気軽に青森まで行けなくなってしまった今(2023年時点)、東京ドームで行われたのふるさと祭りで青森ねぶた祭を見てきました。青森ねぶた …
山形県 「たかっき・はたっき」等の山形県ゆるキャラ写真集 その3 2022年12月16日 takeharu ゆるキャラ たかっき・はたっき たかっき・はたっきについて 「たかっき」と「はたっき」は山形県高畠町出身の浜田広介さんの作品「泣いた赤鬼」がモチーフ …
青森県 「マギュロウ」等の青森県のゆるキャラ写真集 2022年12月14日 takeharu ゆるキャラ マギュロウ マギュロウ について 「マギュロウ」は、マグロをモチーフとした青森県のキャラクターであり、「λ(ラムダ)プロジェクト」のキャラクターでもあり、「マギュロウ」のおへそ …
秋田県 「美郷のミズモ」等の秋田県ゆるキャラ 写真集 その3 2022年12月9日 takeharu ゆるキャラ 美郷のミズモ 美郷のミズモ について 「美里のミズモ」は、秋田県美郷町イメージキャラクターです。秋田県美郷町は、水の豊かな街としてPRし …
青森県 アスパムに住む妖精「いくべぇ」 2022年10月19日 takeharu ゆるキャラ 三角形の建物 アスパム JR青森駅を降りて、徒歩10分もかからない所に下の写真のような、めずらしい三角形の建物があります。また私にとっても青森に初めて行った時に一番印象に残った建 …
秋田県 「んだッチ」等の秋田県公式キャラクター写真集 2022年10月17日 takeharu ゆるキャラ んだッチについて 「んだッチ」は、秋田県の代表的な伝統行事である「男鹿のナマハゲ」をモチーフとした秋田県PRキャラクターです。 また、「んだッチ」は、なまはげ型の子どもロボ …
福島県 「コメナルド画伯」等の福島県ゆるキャラ写真集 その2 2022年7月10日 takeharu ゆるキャラ コメナルド画伯 コメナルド画伯について 「コメナルド画伯」は、JA会津よつば公式キャラクターであり、体全体は会津のお米、帽子はトマト、手 …
山形県 「きてけろくん」等の山形県ゆるキャラ写真集 その1 2022年7月8日 takeharu ゆるキャラ きてけろくん きてけろくんについて 「きてけろくん」は横顔が山形県のカタチをしており、山形県名産品のサクランボのブローチを身に着けた、山 …
山形県 「ペロリン」等の山形県ゆるキャラ写真集 その2 2022年7月6日 takeharu ゆるキャラ ペロリン ペロリン について 「ペロリン」は、山形県農産物等のPRのため、シンボルマークとして考案されたキャラクターです。緑色は豊かな自 …