山梨県

「タバスキー」等の山梨県ゆるキャラ写真集 その7

この記事では、「タバスキー」(山梨県北都留郡丹波山村)、「ゆずにゃん」(山梨県南巨摩郡富士川町)について紹介します。

タバスキー

タバスキー について

「タバスキー」は、山梨県北都留郡丹波山村マスコットキャラクターで、丹波山村の「丹」がアダムスキー型のUFOに見えるところら、UFOの姿のキャラクターとなりました。また、「丹波好きー」を短くすし「タバスキー」というアダムスキーに似たキャラクタ^名となりました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。

タバスキー 写真集

第32回 杉並花笠祭り

こちらの写真は、2024年に東京都杉並区にある大宮八幡宮で開催された「第32回 杉並花笠祭り」より、「タバスキー」の登場です。

タバスキー

「タバスキー」のポーズ集です。中央、左側、右側から見た「タバスキー」です。

タバスキー

(左側の)「チョコジロー」(株式会社 正栄デリシィ)とのツーショットです。

タバスキー

(左側より)「キョロちゃん」(森永製菓株式会社)、「はながたベニちゃん」(山形県山形市)、「コアラのマーチくん」(株式会社ロッテ)と山形県キャラクターと製菓会社キャラクターとのコラボです。

タバスキー

「タバスキー」の後ろ姿です。

タバスキー
多摩川ともだち記念日

こちらの写真は、2024年にグランデュオ蒲田で開催された、多摩川ともだち記念日より、(左側の)「はねぴょん」(東京都大田区)、(右側の)「大根ちゃま」(東京都大田区)と多摩川を通じた大田区キャラクターとのコラボです。

タバスキー

※ 随時写真追加予定

公式サイトとその他最新情報等

「タバスキー」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

こちらは、公式サイトではないですが「タバスキー」について詳しく説明されている為、共有します。

「タバスキー」等の山形県ゆるキャラ写真集 その7 記事後半

ゆずにゃん

ゆずにゃん について

「ゆずにゃん」は、山梨県南巨摩郡富士川町のマスコットキャラクターです。富士川町の特産品のゆずの顔を持ち、耳は「みみ」という富士川町郷土料理(すいとんに似ているらしいです)、首飾りは富士川町で作られている雨畑硯、肉球とお腹は富士川町が誇る大法師公園の桜と体全体で富士川町をPRしています。

以上、公式サイトの説明を参考に、その他の資料をまとめました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。

ゆずにゃん 写真集

世界キャラクターさみっと in 羽生 2024年

こちらの写真は、2024年に埼玉県羽生市で開催された「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、「ゆずにゃん」の登場です。

 ゆずにゃん

「ゆずにゃん」のポーズ集です。いろいろなかわいいポーズをとってくれた「ゆずにゃん」の中でも特に気に入った写真を3枚を厳選しました。

 ゆずにゃん

※ 随時写真追加予定

公式サイトとその他最新情報等

「ゆずにゃん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

こちらは、公式サイトではないですが「ゆずにゃん」について詳しく説明されている為、共有します。

他の猫キャラクター(ネコのゆるキャラ)のキャラクターを探す

「ゆずにゃん」は、公式に猫のキャラクターと明記されていませんが、名前と見た目より恐らく猫がモチーフのキャラクターと思われます。猫キャラクター(ネコのゆるキャラ)は、「ゆずにゃん」以外にも、多数存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。

猫キャラクター
猫キャラクター(ネコのゆるキャラ)のまとめ猫キャラクター(ネコのゆるキャラ)のまとめ 「えび~にゃ」、「しまねっこ」、「ひこにゃん」、「にゃんごすたー」、「ニャジロウ」、「ふに...

ゆるキャラとの大切な思い出に、次のような方には、カメラレンタルをおすすめします

大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に、やはりスマホよりもデジタルカメラを使いたい。でも、次ような方もいらっしゃるはず。

・高額なカメラを買う前に試してみたい。

・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)

・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。

GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そう)もあります。著者はこちらのリンクのGOOPASSを紹介します。

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約720体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...