東京都

「はねぴょん」と羽田空港と桜の名所

はねぴょん

この記事は、「はねぴょん」(東京都大田区)と大田区にある羽田空港を始め桜の名所等の大田区の魅力について紹介します。

はねぴょんについて

「はねぴょん」は東京都大田区公式PRキャラクターです。飛行機の翼の頭巾をかぶることにより日本の空の玄関口の羽田空港をPRしており、「はねぴょん」の身につけている桜の花びらより桜の名所、「はねぴょん」が持っている風呂桶より銭湯をPRしています。また「はねぴょん」の「ぴょん」は大田区の名所をぴょんぴょん駆け巡ることを表現しているようです。

私は初めて「はねぴょん」を見たときにサンリオのマイメロディに似ているなあと思いました。(中には「ふっかちゃん」に似ていると言っている方々も多くいます。。) 現に「はねぴょん」と「マイメロディ」のコラボの大田区プレミアムデジタル商品券が発行されています。詳細はこちらを参照して下さい。

「マイメロ」によく似ていると言われ、「大田区の名所をぴょんぴょん駆け巡ること」との説明より、著者は「はねぴょん」はうさぎのキャラクターかと思っていましたが、イベントのスタッフさんから、やはり「はねぴょん」は飛行機のキャラクター「はねぴょん」の耳はウサギの耳ではなく、飛行機の翼を表現しているそうです。

以上、公式サイトを参考にイベントのスタッフさんの説明のヒアリング、その他Wikipediaの情報等をまとめました。)、詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。

はねぴょん 写真集

ふなっしー PRESENTS ご当地キャラFES ~梨祭り2018~ in 神宮外苑

2018年の夏、炎天下の中、東京の神宮外苑で開催された「ふなっしー PRESENTS ご当地キャラFES ~梨祭り2018~ in 神宮外苑」より、「はねぴょん」の登場です。

はねぴょん

ムジナもん 誕生日会(2023年)

こちらの写真は、2023年に埼玉県羽生市で開催された「ムジナもん 誕生日会」より、「はねぴょん」のポーズ集です。

はねぴょん

「ふっかちゃん」(埼玉県深谷市)とのツーショットです。「はねぴょん」は「ふっかちゃん」によく似ているといろいろな方からよく聞きますが、確かによく似ているなあと分かりました。(^^)

はねぴょん

「はねぴょん」に似ていると言われている「ふっかちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ふっかちゃん
深谷ねぎの角を持つ「ふっかちゃん」この記事では、埼玉県深谷市のマスコットキャラクター「ふっかちゃん」と深谷ねぎについて紹介します。 ふっかちゃんについて 「ふっかちゃ...

(左側の)「ふうにゃ&むむにゃ」(栃木県小山市)、(右側の)「ポテくまくん」(埼玉県秩父市)とのコラボです。

はねぴょん

(左側の)「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)、(右側の)「ラプくん」(東京の下町バルながおか屋)と一緒です。

はねぴょん

「たかたのゆめちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

たかたのゆめちゃん
奇跡の一本松上に住む「たかたのゆめちゃん」この記事では、岩手県陸前高田市のマスコットキャラクター「たかたのゆめちゃん」について紹介します。 たかたのゆめちゃんについて 「たか...

勝海舟記念館前での大田区と品川区の連携イベント (2024年)

こちらの写真は、2024年に東京都大田区にある勝海舟記念館で開催された、大田区と品川区の連携イベントより、(左側の)「ハタチの龍馬」(東京都品川区)とのコラボです。

はねぴょん

「ハタチの龍馬」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ハタチの龍馬
タイムスリップした若き坂本龍馬、「ハタチの龍馬withクロフネくん」この記事では、東京都品川区の観光大使'見習い'の「ハタチの龍馬」と品川区にある坂本龍馬ゆかりの地について紹介します。 東京の品川にもあ...

世界キャラクターさみっとin羽生(2022年)

こちらの写真は、2022年に埼玉県羽生市で行われた、「世界キャラクターサミットin羽生」より、(左側の)「きてけろくん」(山形県)、(右側の)「はにぽん」(埼玉県本庄市)とのコラボです。

はねぴょん

蒲田を走る電車まつり 2021

こちらの写真は、2021年に東急プラザ蒲田で行われた、「蒲田を走る電車まつり」より、(左側の)「のるるん」(東急線キャラクター)と(右側の)「けいきゅん」(京浜急行電鉄)とのコラボです。

はねぴょん

「のるるん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

のるるん
東急電鉄のマスコットキャラクター「のるるん」この記事では、東急電鉄株式会社の「のるるん」とそのモデルである東急電鉄を紹介します。 のるるんについて 「のるるん」は東急電鉄株式会...

「けいきゅん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

京浜急行電鉄のマスコットキャラクター「けいきゅん」この記事では、京急電鉄のマスコットキャラクター「けいきゅん」と京浜急行電鉄について紹介します。 けいきゅんについて 「けいきゅん」は...

後ろ姿の「はねぴょん」もかわいいです。(^o^)

はねぴょん

ご当地キャラ成田詣 2022

こちらの写真は、2022年に千葉県の成田市で行われた「ご当地キャラ成田詣」より、表参道を走る「はねぴょん」です。

(左側の)「はにぽん」(埼玉県本庄市)、(右側の)「豆乳さん(ちょうせい豆乳くん)」(日本豆乳協会)とのコラボです。

はねぴょん

(右側の)も歌舞伎仕様の「さのまる」(栃木県佐野市)と一緒です。(「はねぴょん」の右隣より)「トコろん」(埼玉県所沢市)、「うなりくん」(千葉県成田市)の「ひこーきズ」(飛行機のキャラクター同士のユニット)全員集合です。

はねぴょん

ふっかちゃんバースデイぱーちぃ2018

こちらの写真は、2018年に埼玉県深谷市で行われた「ふっかちゃんバースディぱーちぃ2018」より、サッカーに挑戦する「はねぴょん」です。後ろで「えぼし麻呂」(神奈川県茅ヶ崎市)達が見守っています。

はねぴょん

ふっかちゃんバースデイぱーちぃ2017

こちらの写真は、2017年の「ふっかちゃんバースディぱーちぃ2017」より、(右より)「しまねっこ」(島根県)、「えび~にゃ」(神奈川県海老名市)、(上部)「ミムリン」(埼玉県美里町)、(下部)「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)、「さのまる」、「しんじょう君」(高知県須崎市)とのコラボです。

はねぴょん

※ 随時写真追加予定

「はねぴょん」と羽田空港と桜の名所 記事後半

日本の空の玄関口、羽田空港観光

羽田空港は、国内旅行や海外旅行の為の飛行機の利用手段だけではなく、羽田空港自体がお出かけスポットとして注目されているようです。そこで私もネット等でよく見かける羽田空港内のお勧めの観光地に行ってみました。

展望デッキ(第3ターミナル 5階)

お勧めの観光案内等に「羽田空港第3ターミナルの5階にある展望デッキ24時間営業で、世界各国の飛行機が行き交う様子を見学することができます。」等と書かれており、行ってみました。たくさんのお客さんがカメラを構えていました。

羽田空港

私も展望デッキを覗いてみると、全日空の飛行機が見えました。

羽田空港

私が着いた時は、私が見かけた飛行機の大半は日本航空や全日空等の日本の航空会社の飛行機でしたが。。

羽田空港

ルフトハンザドイツ航空の飛行機も見つけました。飛行機が好きな人には1日いても飽きないでしょう。

ルフトハンザドイツ航空

江戸小路(羽田空港第3ターミナル 4階)

羽田空港第3ターミナル4階にある「江戸小路」は、江戸の町並みを再現したショッピングエリアで、飲食店等も多数あります。外国人観光客にアピールをしているのかなと思えますが、飛行機を待っている間の散歩も良いのかなと思えます。

江戸小路(羽田空港第3ターミナル)

羽田空港への地図・アクセス情報等

羽田空港第3ターミナル

住所:東京都大田区羽田空港2丁目6−5

交通:東京モノレール 羽田空港第3ターミナル 直結

又は、京急線 羽田空港第3ターミナル 直結

空港だけではない。桜の名所も素晴らしい大田区

桜の花びらを身に着け、桜の名所も「ぴょんぴょん」と駆け巡る「はねぴょん」、きっと大田区の桜の名所は素晴らしいんだなあと思い、著者も大田区の桜の名所を見てきました。ただ「ぴょんぴょん」というわけにはいかないので電車で移動しました。(^^)

桜坂の桜は絶景でした。(^O^)

桜坂の桜写真集

こちらが、桜坂の桜です。思った以上の絶景で著者も感動しました。この赤い橋(桜橋といいいます)から坂を見下ろすことも出来ます。

桜坂

上から坂を見下ろすこの光景、この場所の魅力的なところかなと思いました。

桜坂
桜坂への地図、アクセス情報

桜坂

住所:東京都大田区田園調布本町

交通:東急電鉄多摩川線 沼部駅より 徒歩約5分

※ 著者は、東急池上線 御嶽山より徒歩10分で行きました。また駐車場はない為、公共交通機関の利用が必要です。

洗足池公園・桜山

こちらが、洗足池公園の桜です。桜が池を囲んでいるところが、この桜名所の特徴かなと思いました。

洗足池公園

また、洗足池公園のすぐ近くには桜山という山がありそこの桜もきれいです。

桜山

洗足池公園の桜のすぐ近くには、「はねぴょん」の遊具がありました。大田区の桜の名所を「ぴょんぴょん」と駆け巡る「はねぴょん」の気持ち、よく分かりました。(^^)

洗足池公園
洗足池公園・桜山への地図、アクセス情報

洗足池公園

住所:東京都大田区南千束2丁目14−5

交通:東急電鉄池上線 洗足池駅より 徒歩約2分

その他の大田区の観光地

大田区は、「はねぴょん」についてのセクションに記載した通り、羽田空港や桜の名所以外にも銭湯があります。実際に訪問した後にはこちらに追記を予定しています。

はねぴょんグッズ情報

この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。

「はねぴょん」のグッズ情報について、情報入手次第、随時更新します。


はねぴょん 大田区 孔明 諸葛孔明 三国志風 ぬいぐるみ コスプレ キャラクター 公式 限定


東京都 大田区 PRキャラクター はねぴょん ピンバッジ グッズ


はねぴょん 大田区 キャラクター ゆるキャラ 飛行機 ストラップ


42💛はねぴょん//エール応援/メガホン/ポンポン/うちわ&飾り 令和ミニBB A5size/表面PPで多少の水や汚れにも強く丈夫で、とっても可愛いメガホンです/ポリエステル紐又はアクリル紐(青又は赤)付 日本製 東京都 大田区

公式サイト・その他最新情報等

「はねぴょん」の公式サイトはこちらを参照して下さい。

「はねぴょん」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。

他の飛行機のキャラクター、桜をPRするキャラクターを探す

飛行機のキャラクターは、「はねぴょん以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ひこーきズ
飛行機のキャラクター(飛行機のゆるキャラ)のまとめ飛行機のキャラクター(飛行機のゆるキャラ)のまとめ 飛行機のキャラクターといえば、「うなりくん」、「はねぴょん」、「トコろん」(「ひこ...

桜をPRするキャラクターも、「はねぴょん以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

桜キャラクター
桜をPRするキャラクターのまとめ桜をPRするキャラクターのまとめ この記事では、桜、桜祭り等の桜をPRするキャラクターを紹介します。 私が知っている桜のキャラク...

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約760体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...