北海道

HTBの「onちゃん」と仲間たち写真集

この記事では、HTB北海道テレビ放送のマスコットキャラクター「onちゃん」と仲間の「noちゃん」、「okちゃん」について紹介します。

onちゃん・noちゃん・okちゃん について

「onちゃん」、「noちゃん」、「okちゃん」は、HTB北海道テレビ放送のマスコットキャラクターで、「パレード星」からやって来たパレード星人というキャラクター設定です。

もともと、「onちゃん」の誕生当時は仲間たち(他のキャラクター)は存在してなかったようですが、HTBのテレビ番組「水曜どうでしょう」で、「onちゃん」人形の「o」と「n」を付け替えて遊んだことがきっかけで「noちゃん」等の仲間たち(追加キャラクター)が誕生したそうです。

onちゃん について

「onちゃん」は、1997年にHTB開局30周年記念限定のキャラクターとして誕生しましたが、1998年にHTB北海道テレビ放送のマスコットキャラクターとなり、アニメやテレビ等で活躍しました。右目が「o」、左目が「n」で、黄色い体(オレンジに見えるのは着ぐるみを酷使したからのようです。)を持っています。ちなみにテレビ番組では、中の人(スーツアクター)は、安田顕さんです。

noちゃん について

「noちゃん」は、2000年に登場したキャラクターで、右目が「n」、左目が「o」で、黒い体を持っています。「onちゃん」のライバルとのキャラクター設定で、なんか「マイメロディ」に出てくる「クロミ」に似ているかな?と思ってます。ちなみテレビ番組では、中の人(スーツアクター)は、なんと大泉洋さん、アニメでの声は大泉洋さん、竹中直人さんが担当したそうです。

okちゃん について

「okちゃん」2009年に登場したキャラクターで、右目が「o」、左目が「k」で、「onちゃん」の幼馴染、ガールフレンドとのキャラクター設定です。

他にも、「ぐち」、「onママ」、「onパパ」、「キャタゴン」、「ouちゃん」、「okママ」、「okパパ」、「てんこちゃん」、「meちゃん」等の仲間がいますが、アニメ化等はされても着ぐるみは確認されてない為、現時点この記事では紹介を割愛します。

以上、公式サイトの説明、その他資料等をまとめました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

onちゃん・noちゃん・okちゃん 写真集

池袋どうでしょう

こちらの写真は、2025年に東京池袋の東武百貨店で開催された「池袋どうでしょう」より、「onちゃん」の登場です。

onちゃん

「onちゃん」のポーズ集です。著者が気に入った写真を3枚厳選しました。

onちゃん

グッズショップを見て回り、くじ引き等もトライする「onちゃん」です。

onちゃん

「onちゃん」の後ろ姿です。

onちゃん

noちゃん・okちゃん グッズ

著者は、まだ「noちゃん」、「okちゃん」と実際に会ったことがないので、著者が購入したグッズの写真を共有します。

(左側が)「noちゃん」です。アクリルスタンドを購入しました。確かに黒い体で右目が「o」、左目が「n」でした。(右側が)「okちゃん」です。人形を購入しました。確かに左目が「o」、右目が「k」でした。

noちゃん・okちゃん

「noちゃん」の人形です。中央、斜め右、斜め左から見た「noちゃん」です。

noちゃん

※ 随時写真追加予定

onちゃん・noちゃん・okちゃん グッズ情報

この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなのでリンクを共有します。

「onちゃん」、「noちゃん」、「okちゃん」のグッズ情報について、情報が入り次第、随時更新します。


onちゃん ぬいぐるみ キーホルダー セット


HTB マスコットキャラクター onちゃん noちゃん okちゃん ぬいぐるみセット

ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします

大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。

・高額なカメラを買う前に試してみたい。

・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)

・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。

GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプラン月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

公式サイト・その他最新情報等

「onちゃん」の公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。

「onちゃん」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。

「onちゃん」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。

「onちゃん」のInstagram(onちゃんキャンパスライフ)は、こちらを参照して下さい。

「onちゃん」のInstagram(南平岸ユメミル工房)は、こちらを参照して下さい。

「onちゃん」のInstagram(onちゃん公式イラストInstagram)は、こちらを参照して下さい。

「onちゃん」のYoutubeチャンネルは、こちらを参照して下さい。

HTB北海道テレビ放送の公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。

他のテレビ局のマスコットキャラクターを探す

テレビ局のマスコットキャラクターは、「onちゃん」、「noちゃん」、「okちゃん」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

テレビ局マスコットキャラクター
テレビ局のマスコットキャラクターのまとめテレビ局のマスコットキャラクターのまとめ 日本には、NHKのテレビ局も民法のテレビ局にもたくさんのマスコットキャラクターが存在します。...

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約940体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...