福島県

「牧場のあーさー♪」と岩瀬牧場

牧場のあーさー♪

この記事では、福島県岩瀬郡鏡石町の公式キャラクター「牧場のあーさー♪」と岩瀬牧場について紹介します。

去年(2024年の夏)、福島県鏡石町にある岩瀬牧場に観光に行ってきました。最寄り駅の鏡石駅を降りたら、下のキャラクターを見かけました。こちらがこの街のキャラクター「牧場のあーさー♪」です。

牧場のあーさー♪

牧場のあーさー♪ について

「牧場のあーさー♪」は、日本初の西洋式牧場「岩瀬牧場」がある福島県岩瀬郡鏡石町公式キャラクターです。

明治時代、唱歌「牧場の朝」のモデルとなった岩瀬牧場に、オランダから輸入された13頭の乳牛(オランダホルスタイン)の子孫とのキャラクター設定です。

また、キャラクター名の「牧場のあーさー♪」も恐らく「牧場の朝(あさ)」から名付けられたと思われます。(何か分かればこの記事を更新します。)

2025年のゆるバース(旧ゆるキャラグランプリ)では、第135位を獲得しました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

牧場のあーさー♪ 写真集

鏡石を食べつくそう~いちご&りんごフェア

こちらの写真は、2024年に東京駅のすぐ近くにあるKITTE丸の内で開催された「鏡石を食べつくそう~いちご&りんごフェア」より、「牧場のあーさー♪」の登場です。

牧場のあーさー♪

「牧場のあーさー♪」のポーズ集です。中央、右側、左側から見た「牧場のあーさー♪」です。

牧場のあーさー♪

後から見た「牧場のあーさー♪」です。

牧場のあーさー♪

ゆるバース2025

こちらの写真は、2025年に東京墨田区にある隅田公園で開催された「ゆるバース2025」より、(左側の)「マッキー・ヤッキー」(株式会社松屋フーズ )と牛キャラクター同士のコラボです。

牧場のあーさー♪

「マッキー」と「ヤッキー」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

マッキー・ヤッキー
松屋をPRするマッキー&ヤッキーこの記事では、株式会社松屋フーズの公式キャラクター「マッキー」と「ヤッキー」について紹介します。 マッキー・ヤッキー について マッ...

「えだまめようせいずんだもん」(SSS合同会社)とのコラボです。

牧場のあーさー♪

「えだまめようせいずんだもん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

えだまめようせいずんだもん
「えだまめようせいずんだもん」写真集この記事では、SSS合同会社の東北ずん子・ずんだもんプロジェクトのキャラクター「えだまめようせいずんだもん」について紹介します。 えだ...

ゆるバースの表彰式より、(左側の)「ソラカラちゃん」(東京スカイツリーの公式キャラクター)、(右側の)「うどん脳」(香川県)のレジェンドキャラクター、特別ゲストと一緒に記念撮影です。

牧場のあーさー♪

「ソラカラちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ソラカラちゃん
東京スカイツリーと「ソラカラちゃん」と仲間たちこの記事では、東京スカイツリーの公式キャラクター「ソラカラちゃん」と仲間の「テッペンペン」、「スコブルブル」と東京スカイツリーについて紹...

「うどん脳」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

うどん脳
うどん大好きな「うどん脳」と「うどん脳F」この記事では、香川県のマスコットキャラクター「うどん脳 (ツルきゃら うどん脳)」と「うどん脳F(ふーちゃん)」と「うどん脳」がPRして...

(右側の)「ちくわ サラ太」(株式会社ヒライ)とのツーショットです。

牧場のあーさー♪

ローソン銀行のキャラクター「トミー(判庫富夫)」とのコラボです。

牧場のあーさー♪

ローソン銀行ATMによく似た「トミー(判庫富夫)」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

判庫富夫(トミー)
ローソン銀行をPRするトミー(判庫富夫)この記事では、株式会社ローソン銀行のSNSキャラクター、「トミー(判庫富夫)」について紹介します。 トミー(判庫富夫) について 「...

(左側の)「ナスバちゃん」(独立行政法人自動車事故対策機構)とのコラボです。

牧場のあーさー♪

※ 随時写真追加予定

「牧場のあーさー♪」と岩瀬牧場 記事後半

「牧場のあーさー♪」の先祖がいた岩瀬牧場に行ってきました。

岩瀬牧場の様子

こちらが、JR鏡石駅より徒歩30分ぐらい(速く歩けば20分ぐらい)の所にある日本最古の西欧式牧場の岩瀬牧場です。最初着いた時は思った通り広大な牧場と思いました。牧場内を散策し続けてみると。。。

岩瀬牧場

明治に誕生したこともありされ、牛舎やサイロなど昔の建物がそのまま残されています。また、文化財等の多数ありました。

岩瀬牧場

なんか、自分が想像した牧場よりも、明治村とか東京たてもの園にいるような気分でした。

岩瀬牧場

こちらは、旧事務所の中です。やはり牧場というより明治時代のテーマパークにいるような気分でした。

岩瀬牧場

(右側の)牛舎、(左側の)トウモロコシ貯蔵所、いずれも明治時代のままの建物のようです。更に歩き進めると。。。

岩瀬牧場

牛舎(上の写真とは別)の中には。。。牛が入っていました。(もちろんですが。。) この牛達の中のどれかが「牧場のあーさー♪」のモデルなのかな?なんて気になりながら見学しました。

岩瀬牧場

またこの牧場には売店もあり、ソフトクリームも頂けます。牧場の名物らしい、希少なミルクで作られた自家製ソフトクリームを頂きました。当時、夏だったこともあり、すごく美味しく頂けました。(^O^)

岩瀬牧場の自家製ソフトクリーム

岩瀬牧場 への地図・アクセス情報等

岩瀬牧場

場所:福島県岩瀬郡鏡石町桜町225

交通:JR鏡石駅から徒歩約20分

JR鏡石駅前の牛のオブジェ

JR鏡石駅を降りた所の牛のオブジェがとても素敵なので、紹介します。こちらがJR鏡石駅前です。牛のオブジェがたくさんあります。

JR鏡石駅前

こちらも駅前、東日本大震災復興のシンボルが建っており、そこには「牧場のあーさー♪」も。。(^^)

JR鏡石駅前

ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします

大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に、やはりスマホよりもデジタルカメラを使いたい。しかし。。。

・高額なカメラを買う前に試してみたい。

・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)

・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。

GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

公式サイトとその他最新情報等

「牧場のあーさー♪」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

「牧場のあーさー♪」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。

「岩瀬牧場」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

他の牛キャラクター(牛のゆるキャラ)を探す

牛キャラクター(牛のゆるキャラ)には、「牧場のあーさー♪」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。

牛キャラクター
牛キャラクター(牛のゆるキャラ)のまとめ牛キャラクター(牛のゆるキャラ)のまとめ 牛がモチーフのキャラクターは、ブランド牛や牛乳等の乳製品のPR等、ご当地キャラや企業のキャラ...

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約910体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...