目次
この記事では、カップヌードルミュージアムのキャラクター「カップヌードルくん」とカップヌードルミュージアムについて紹介します。
カップヌードルくん について
「カップヌードルくん」はカップヌードルミュージアムのキャラクターで、2012年に誕生しました。
同じ日清食品の「チキンラーメン」のキャラクター「ひよこちゃん」は、以前から長い間CMやイベント、SNSなどで活躍していますが、「カップヌードル」は長い間キャラクターが存在しなかった為、「カップヌードルミュージアム」の開館を機会に、「カップヌードルくん」が誕生しました。(著者は最初は「カップヌードルくん」は「カップヌードル」という商品のキャラクターかと思っていました。)
以上、日清食品グループ様のメールのお問い合わせのご回答をまとめました。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
2017年の横浜でのイベント
こちらの写真は、2017年の秋、横浜で開催されたイベント(正式名覚えていません)より、「カップヌードルくん」(日清食品)の登場です。
「カップヌードルくん」のポーズ集です。中央、斜め右、斜め左から見た「カップヌードルくん」です。
(右側の)「ざっくぅ」(JCOM)とのコラボです。
「ざっくぅ」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。
(右側の)「にしまろちゃん」(神奈川県横浜市西区)とのコラボです。
※ 随時写真追加予定
カップヌードルくん がPRするカップヌードルミュージアムに行ってきました。
カップヌードルミュージアム の様子
著者も「カップヌードルくん」がPRする「カップヌードルミュージアム」に興味を持ち、行ってみることにしました。たくさんの歴代カップヌードルが展示されていました。
また、カップヌードルだけではなく、膨大なインスタントラーメンが展示されていまいした。この光景は圧巻でした。
また、インスタントラーメンを発明し、日清食品創業者でもある安藤百福さんの像の展示や百福の研究小屋の再現等も展示されていました。
その他、著者が感動したのは安藤百福氏の生涯について紹介した百福シアターです。飢餓の始まりから、「まだないものを見つける」、「何でもヒントにする」、「タテ・ヨコ・ナナメから見る」など胸にささりました。行って良かったと思います。
しかし、館内中を探しても、「ひよこちゃん」はたくさん展示されているのに、「カップヌードルくん」のイラスト、人形等も全く見つかりませんでした。日清食品グループ様にメールで問い合わせましたが、「カップヌードルくんは今も活動中」との回答でした。(2025年時点) これについても何か分かればこの記事を更新します。
「カップヌードルくん」よりも目立っている「ひよこちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。
カップヌードルくんへの地図・アクセス情報等
カップヌードルミュージアム
住所: 神奈川県横浜市中区新港2丁目3−4
交通:みなとみらい線 みなとみらい駅より徒歩約8分
又は 馬車道駅 より徒歩約8分
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にあるアクセス情報を参照して下さい。
著者もカップヌードルを頂いてみました。
著者は、普段カップラーメンはもちろん、ラーメン屋さんにもあまり行きませんが、カップヌードルミュージアムで 安藤百福さんの話に感動し、カップラーメンを頂いてみることにしました。子供の時、食べたかどうか?記憶もあいまい、もしかしたら人生初かも。。でしたが、思ったより美味しく頂けました。インスタントラーメンが存在しなかった時代からここまで、作れて感動しながら美味しく頂けました。
ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします
大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。
・高額なカメラを買う前に試してみたい。
・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)
・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。
GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。
公式サイト・その他最新情報等
カップヌードルミュージアムの公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。
現時点、「カップヌードルくん」についての公式サイトやSNS等は見当たっておりません。日清食品グループ様へのメールでのお問い合わせのご回答を参考にこの記事を執筆しました。「カップヌードルくん」の情報について、何か分かればこの記事を更新します。
他の食品会社(メーカー)のキャラクターを探す
食品会社(メーカー)キャラクターは、「カップヌードルくん」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。
他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。
また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。




