東京都

ハンカチの木の花の帽子を持つ「いこいーな」

この記事では、東京都西東京市のキャラクター、「いこいーな」とハンカチの木の花が咲いている「西東京いこいの森公園」について紹介します。

植物園に行かないと見れないと言われている、珍しいハンカチの木の花ですが、なんと西東京市にある「いこいの森公園」という市立公園でも見られるという話しを聞き、行ってきました。最寄り駅の田無駅を降りると、下のキャラクターのバスを見かけました。こちらはこの街のキャラクター、「いこいーな」です。

いこいーな

いこいーな について

「いこいーな」は、西東京市マスコットキャラクターで「西東京いこいの森公園」に住んでいる自然生き物いきもののふれあいを守る森の妖精とのキャラクター設定となっています。

また、「いこいーな」の頭には、ハンカチの木の花の帽子をかぶっています。

キャラクターのデザインは、西東京市にあるアニメ制作会社のシンエイ動画株式会社によって開発されたそうです。(公式サイト、その他の資料の情報等をまとめました。)

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

いこいーな 写真集

第3回むさとくフェスティバル

下の写真は、2023年に東京都西東京市にある武蔵野徳州会病院で開催された、「第3回むさとくフェスティバル」より、「いこいーな」の登場です。

いこいーな

「いこいーな」のポーズ集です。

いこいーな

(右側より)「かんにゃん。」 (関東バス株式会社) 、「プラスちゃん」(十文字学園女子大学)とのコラボです。

いこいーな

「かんにゃん。」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

かんにゃん。
関東バスの猫「かんにゃん。」この記事では、関東バス株式会社のキャラクター「かんにゃん。」と関東バスを紹介します。 かんにゃん。 について 「かんにゃん。」は、関...

「いこいーな」の後ろ姿です。

いこいーな

※ 随時写真追加予定

ハンカチの木の花の帽子を持つ「いこいーな」 記事後半

「いこいーな」 の住んでいる「西東京いこいの森公園」に行ってきました。

西東京いこいの森公園 の様子

こちらが、「西東京いこいの森公園」です。この広大な緑の広場、天気の良い日は最高な散歩になります。

いこいの森公園

「いこいーな」がこの公園に住んでいるのは十分納得出来るし、「いこいーな」が出てきそうな雰囲気でした。さらに散策を続けると。。。

いこいの森公園

ハンカチの木の花が見つかりました。「いこいーな」の帽子に使われているハンカチの木の花です。

いこいの森公園

広大な緑の広場も魅力的ですが、植物園でもない市立公園にこういっためずらしい花がさいているのは最大の魅力だと思います。

いこいの森公園

また、公園内にはパークセンターがあり、こちらにスタッフさんがいるので、広大な「いこいの森公園」のどこにハンカチの木があるかたずねたら、親切に教えてくれました。中に入ると。。。

いこいの森公園

「いこいーな」の像が置いてありました。テンションが上がりました。(^O^)

いこいーな

西東京いこいの森公園への地図・アクセス情報等

西東京いこいの森公園

住所:東京都西東京市緑町3丁目2−2

交通:西武新宿線 田無駅より「ひばりヶ丘駅行き(谷戸経由)」行きのバス乗車 「谷戸小学校」下車

その他、アクセス手段は多数あります。

著者は、田無駅から徒歩で行きました。20分からゆっくり歩いても30分ぐらいで公園に着きました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」セクションにある公式サイトのアクセスを参照して下さい。

ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします

大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。

・高額なカメラを買う前に試してみたい。

・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)

・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。

GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプラン月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

公式サイトとその他最新情報等

「いこいーな」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

シンエイ動画株式会社の「いこいーな」紹介ページは、こちらを参照して下さい。

「西東京いこいの森公園」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約760体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...