目次
カッパのコタロウ
カッパのコタロウについて
「カッパのコタロウ(じゅっけんカッパのコタロウ)」は、東京スカイツリーの下を流れる北十間川沿いの商店街に棲みついた子カッパであり、カッパなのに泳げず、キュウリも苦手という設定の東京都墨田区のご当地キャラクターです。また、「カッパのコタロウ」はイラストを描くのも上手で、イベントステージ等でイラストを描くこともよくあります。(一部公式サイトより引用)

カッパのコタロウの写真等
第9回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!
下は、2016年に埼玉県志木市で行われた、「第9回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」より、「カッパのコタロウ」が持っている人形は、「カパル」です。

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2017
↓は、2017年に東京墨田区のスカイツリー付近で行われた「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」より、「あゆコロちゃん」(神奈川県厚木市)と一緒です。

ご当地キャラ成田詣 2016
下は、2016年に千葉県の成田市で行われた「ご当地キャラ成田詣」より、ステージ上では自由な「カッパのコタロウ」です。

このイベントの主役である(左側の)「うなりくん」(千葉県成田市)と一緒です。

第12回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!
下は、2019年の「第12回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」より、(左側の)「おたる運がっぱ」(北海道小樽市)、(右側の)「カッパぐりーん」(福島県会津若松市)のカッパキャラクター同士、一緒です。

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2017
↓は、2017年の「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」より、東京都墨田区のゆるキャラ大集合。(左から)「錦たん」、「ジロキッズ」、(右から)「おしなりくん」、「あづちゃん」と一緒です。

(左側の)「きんぼり~」、(右側の)「ソラカラちゃん」も墨田区のキャラクターです。

すみだキャラクターと熊本県から来た「くまモン」のコラボです。(^^)

第10回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!
下は、2017年の「第10回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」より、カッパキャラクター大集合です。(左から)「おたる運がっぱ」、「カパル」(埼玉県志木市)、「ゆずがっぱ」(徳島県那賀町)、「かっぴー」(埼玉県志木市)と一緒です。

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2019
↓は、2019年の「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」より、(右側の)「ふにゃっしー」(ふなっしーの飼い猫)と一緒です。

公式サイト・その他最新情報等
「カッパのコタロウ」の公式サイトは、こちらです。
「カッパのコタロウ」のFaceBookは、こちらです。
「カッパのコタロウ」のTwitterは、こちらです。
「カッパのコタロウ」のInstagramは、こちらです。
おしなりくん
おしなりくんについて
「おしなりくん」は、墨田区の大横川に架かるの業平橋(なりひらばし)の名前の由来になった平安時代の歌人、在原業平(ありわら の なりひら)をモチーフとしたおしなり商店街のマスコットキャラクターであり、頭にはスカイツリーの烏帽子をかぶっています。
「おしなりくん」の名前は、押上・業平橋地区の「押(おし)」と「業(なり)」より命名されました。(公式サイトより引用)
おしなりくんの写真等
ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2017
↓も、2017年の「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」より、「おしなりくん」の登場です。

墨田区のキャラクター同士の「カッパのコタロウ」と一緒です。

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2016
↓は、2016年の「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」より、オープニングでは(右側の)「あづちゃん」、(左側から)「ねばーる君」(茨城県)、「錦たん」と一緒です。

公式サイト・その他最新情報等
「おしなりくん」の公式サイトは、こちらです。(おしなり商店街振興組合より、「おしなりくん」のプロフィールのページとなります)
「おしなりくん」のTwitterは、こちらです。
下町ドラゴン さくラ
下町ドラゴン さくラについて
「下町ドラゴン さくラ」は墨田区に生まれた赤ちゃんドラゴンで、赤ちゃんなので歩けないのでアンリさんという墨田区職員におんぶされながら、「下町ドラゴン さくラ」得意のエレキギターを演奏しています。(公式サイトより引用)
下町ドラゴン さくラの写真等
ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2016
↓も、2016年の「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」より、アンリさんにおんぶされた「さくラ」です。

「ねばーる君」(茨城県)と一緒です。

公式サイト・その他最新情報等
「下町ドラゴン さくラ」の公式サイトは、こちらです。