岩手県

なんぶジェラートのキャラクター「ナン・ブ・ジェラリーノ(ジェラリーノ君)」

ナン・ブ・ジェラリーノ

先日、イオンスタイル板橋で開催された、「第 17 回盛岡デー・イン・東京」というイベントで、「なんぶジェラート」という岩手県のジェラートが販売されており、美味しそうだったので食べてみることにしました。そのブースでは、このなんぶジェラートのキャラクター、「ナン・ブ・ジェラリーノ(ジェラリーノ君)」です。

なんぶジェラート

ナン・ブ・ジェラリーノ について

「ナン・ブ・ジェラリーノ」は、ゴマアザラシがモチーフのなんぶジェラートのキャラクターで、頭には岩手県・青森県名物のナンブせんべいがのっています。また、通称「ジェラリーノ君」とも呼ばれています。

なんぶジェラートは、南部煎餅にジェラートを挟み込んだ、岩手県にある「盛岡手づくり村」のオリジナルアイスのことです。

ナンブ・ジェラリーノ 写真集

第 17 回盛岡デー・イン・東京

下の写真は、2023年にイオンスタイル板橋で開催された、「第 17 回盛岡デー・イン・東京」より、「ナン・ブ・ジェラリーノ(ジェラリーノ君)」の登場です。

ナン・ブ・ジェラリーノ

左側、右側、中央側からみた「ナン・ブ・ジェラリーノ(ジェラリーノ君)」です。

ナン・ブ・ジェラリーノ

(右側より)「さっこちゃん」(盛岡さんさおどりのマスコットキャラクター)、「わんこ兄弟」の「とふっち」(岩手県)と一緒です。

ナン・ブ・ジェラリーノ

「ナン・ブ・ジェラリーノ(ジェラリーノ君)」の後ろ姿です。

ナン・ブ・ジェラリーノ

※ 随時写真追加予定

なんぶジェラートのキャラクター「ナン・ブ・ジェラリーノ(ジェラリーノ君)」 記事後半

「ナン・ブ・ジェラリーノ」の頭の上に載っている、なんぶせんべいを頂きました。

「ナン・ブ・ジェラリーノ(ジェラリーノ君)」の頭の上に載っている南部せんべい、気になったので食べてみることにしました。「第 17 回盛岡デー・イン・東京」という岩手県をPRするイベントで販売されていたので、買ってみました。南部せんべいの特徴は普通のせんべいのように米粉が使われていなく、小麦粉、塩、水が基本で焼き型ではみ出たみみがそのまま残っているのが特徴です。ピーナッツ等の南部せんべいも売っていましたが、「ナン・ブ・ジェラリーノ(ジェラリーノ君)」の頭の上に載っているせんべいに合わせて、ゴマの南部せんべいにしました。自分も正直グルメではないですが、普通のせんべいにはない美味しさがあるかと思いました。

南部せんべい

また、南部せんべいはAmazonからでも入手出来るようなので、共有します。


いずもり 南部せんべい 特上ごませんべい 13枚入 3袋

なんぶジェラート(なんじぇら) を頂いてきました。

「ナン・ブ・ジェラリーノ(ジェラリーノ君)」がPRする「なんぶジェラートなんじぇら」、岩手県にある「盛岡手づくり村」まで行かなくても、東京のイベントで販売していたので頂きました。(^O^)

下の写真の通り、ジェラートがなんぶせんべいに挟まれています。いろいろなフレーバーのジェラートが売っていましたが、人気No1のアロニアを選びました。しょっぱいなんぶせんべいと甘いジェラートのバランスが良く美味しかったです。

なんぶジェラート(なんじぇら)

公式サイトとその他最新情報等

「盛岡手づくり村」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約600体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事が投稿されております。 また、単にキャラクターの紹介や写真だ...