埼玉県

「はにぽん」のモデルとなった笑う埴輪と埼玉県本庄市の名所観光

はにぽん

本庄市のマスコットキャラクター「はにぽん」のモデルとなった笑う埴輪を訪ねに埼玉県本庄市にある「本庄早稲田の杜ミュージアム」まで行ってきました。本庄駅を降りると下のキャラクターが。。。

はにぽん

また、本庄市内を散策しても、下のキャラクターが見られました。こちらはこの街のキャラクター「はにぽん」です。

はにぽん

はにぽんついて

「はにぽん」は埼玉県本庄市内の遺跡から発掘された、全国でも例のない「笑う盾持人物埴輪(はにわ)」をモチーフにした埼玉県本庄市のマスコットキャラクターです。「はにぽん」の好きな食べ物は「つみっこ」です。

「つみっこ」については、下の「「NINOKURA」で「はにぽん」の大好物「つみっこ」を食べてみました。」セクションを参照して下さい。

また、「はにぽん」は、2016年にゆるキャラグランプリでは、見事2位を獲得しました。

以上、公式サイトを参考にその他の情報をまとめました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

はにぽん写真集

世界キャラクターさみっと in 羽生(2016年)

下の写真は、2016年に埼玉県羽生市で行われた、「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、「はにぽん」の登場です。

はにぽん

ご当地キャラ成田詣 2022

下の写真は、2022年に千葉県の成田市で開催された「ご当地キャラ成田詣」より、(左側の)「呉氏」(広島県呉市)、(右側の)「きみぴょん」(千葉県君津市)とのコラボです。

はにぽん

(左側の)「松戸さん」(千葉県松戸市)、(右側の)「はねぴょん」(東京都大田区)とのコラボです。

はにぽん

「はにぽん」の後ろ姿です。

はにぽん

ふるさと祭り東京―日本のまつり・故郷の味― (2023年)

下の写真は、2023年に東京ドームで行われた「ふるさと祭り東京―日本のまつり・故郷の味―」より、(右側の)「たいりょうほうさくクン」(ふるさと祭り東京オフィシャルキャラクター)、(左側の)「はすぴぃ」(埼玉県蓮田市)とのコラボです。

はにぽん

はにわパーティー (2023年)

下の写真は、2023年に群馬県庁で開催された「はにわパーティー」より、(左側より)「群馬非公認キャラクター」(そういうキャラクター名であるそうです。)、「ハニワ部長」(大阪府堺市)、「古代の王様」と一緒です。はにわキャラクター同士のコラボです。(^^)

はにぽん

ムジナもん 誕生日会(2023年)

下の写真は、2023年に埼玉県羽生市で開催された「ムジナもん 誕生日会」より、(左側の)「そうかにゃん」(埼玉県草加市)、(右側より)「みっけちゃん」(大阪府枚方市)、「ゆるナキン」(いずれも大阪府泉佐野市)、「イナゴージャス」(埼玉県羽生市)「ころう君」(熊本県)とのコラボです。

はにぽん

第9回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!

下の写真は、2016年に志木市で行われた、「第9回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」より、左後ろあたりにいる「しんじょうくん」(高知県須崎市)と一緒です。

はにぽん

ご当地キャラフェスティバル in すみだ 2018

下の写真は、2018年に東京スカイツリーで開催された「ご当地キャラフェスティバル in すみだ 2018」より、(左側)ラガー姿で登場しました。(右側より)「ムジナもん」(埼玉県羽生市)、「つゆヤキソバン」(青森県黒石市)、「ちりゅっぴ」(愛知県知立市)とのコラボです。

はにぽん

ご当地キャラクター・スポーツ祭り キャラスポ祭

下の写真は、2017年に東京の日比谷線で開催された「ご当地キャラクター・スポーツ祭り キャラスポ祭」より、(左にいる)「キビタン」(福島県)と(右にいる)「えぼし麻呂」(神奈川県茅ヶ崎市)とのコラボです。

はにぽん

ご当地キャラ成田詣 (2017年)

下の写真は、2017年の千葉県成田市で行われた「ご当地キャラ成田詣」より、成田山新勝寺本堂で「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)と一緒です。

はにぽん

左側の「井戸っこ(しすいちゃん)」(千葉県酒々井町)、(右側の)「でんちゅうくん」(岡山県井原市)とのコラボです。

はにぽん

世界キャラクターさみっと in 羽生(2017年)

下の写真は、2017年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、(左側)台車で登場する「はにぽん」と(右側は)「ポテくまくん」(埼玉県秩父市)と一緒です。

はにぽん

左から、「ふっかちゃん」(埼玉県深谷市)、「ニャオざね」(埼玉県熊谷市)、「フカニャン」(埼玉県深谷市)、「えんむちゃん」(埼玉県熊谷市)、「ポテくまくん」埼玉キャラクター、ラガー服姿で集結です。

はにぽん

ムジナもん 誕生日会(2019年)

下の写真は、2019年に埼玉県羽生市で行われた「ムジナもん 誕生日会」より、あたまが「ムジナもん」仕様です。(左側より)「ふっかちゃん」、デュリぼう (ベルギー デュルビュイ市)とのコラボです。

はにぽん

ご当地キャラフェスティバル in すみだ 2016

下の写真は、2016年「ご当地キャラフェスティバル in すみだ 2016」より、イベントクロージング時の集合写真です。(右から)「ムジナもん」(埼玉県羽生市)、「加東伝の助」(兵庫県)、「さのまる」(栃木県佐野市)、「龍夢(ドラム)」(千葉県印旛郡栄町)、「ざっくぅ」(JCOM)とのコラボです。

はにぽん

※ 随時写真追加予定

「はにぽん」のモデルとなった笑う埴輪と埼玉県本庄市の名所観光 記事後半

本庄早稲田の杜ミュージアムの笑う埴輪

本庄早稲田の杜ミュージアムの写真等 1

「本庄早稲田の杜ミュージアム」は、新幹線の本庄早稲田駅のすぐ近くにある、本庄市と早稲田大学が共同で開設したミュージアムです。このミュージアムのすぐ近くに、「はにぽん」のモデルとなる埴輪がいると聞き、訪ねてみることにしました。

ミュージアムの中に入ってみました。たくさんの埴輪が展示されていました。

本庄早稲田の杜ミュージアム

埴輪は古墳を守る為に無表情の埴輪や、怖い顔をした埴輪が普通ですが、本庄市で発掘した埴輪は、普通の埴輪と違い、笑っています。(全てがそうではないですが。。) 墓を守るはずの埴輪がなぜ笑うかと気になっているところ、係員の方が説明に来てくれました。

本庄早稲田の杜ミュージアム

スタッフの方に、「はにぽん」のモデルとなった埴輪まで案内してくれました。下の写真が笑う埴輪です。

笑う埴輪

スタッフの方の説明によると、昔は埴輪に口に鋭い歯がついていましたが、長い年月が経ち、歯が抜け落ちてしまったそうです。「では、もともと笑う埴輪を作るつもりはなく、歯が抜け落ちたから笑う埴輪に見えてしまったからでは?」話しましたが真相は不明のようです。

本庄早稲田の杜ミュージアム

本庄市には、笑う埴輪以外にも、女性の埴輪も出土されました。下の写真は、「せきね古墳出土の女子人物埴輪」という非常にめずらしい埴輪であるそうです。

せきね古墳出土の女子人物埴輪

笑う埴輪には、笑うことによって敵を威嚇するという説もあるそうです。にやにやしている人が近づくと気味が悪いという考えから笑う埴輪が作られたという話も聞きました。

埴輪

優しい笑顔のゆるキャラと信じていた「はにぽん」は、実は不気味な笑いで人を威嚇した埴輪がモデルかもしれません。もしこれが本当の話だとしたら。。少しショックです。

本庄早稲田の杜ミュージアムへの地図・アクセス情報・公式サイト

本庄早稲田の杜ミュージアム

住所:埼玉県本庄市西富田1011

交通:JR上越・北陸新幹線『本庄早稲田駅』南口から徒歩3分

「はにぽん」の大好物「つみっこ」を「NINOKURA」で頂きました

「つみっこ」とは?

「はにぽん」の公式サイトのプロフィールに書かれている好きなものの「つみっこ」は、下の写真です。食べてみましたが、「すいとん」でした。本庄市観光協会のサイトによると、練った小麦粉を「つみとる」の方言から名付けられたそうです。

つみっこ

上の写真の「つみっこ」は「NINOKURA にのくら」という蔵の建物を改装したカフェで食べられました。

「NINOKURA にのくら」への地図・アクセス情報等

NINOKURA にのくら

住所:埼玉県本庄市千代田4丁目2

交通:JR高崎線 本庄駅北口より徒歩15分

本庄市、その他の魅力ある観光地

本庄市には、笑う埴輪以外にも魅力的な名所がたくさんあるので紹介します。

旧本庄警察署と田村本陣の門

旧本庄警察署と田村本陣の門の写真等

下の写真は、皇女 和宮もくぐったと言われる「田村本陣の門」です。今は旧本庄警察署(旧 本庄市立歴史民俗資料館)前に移築され、埼玉県指定文化財に指定されました。

田村本陣の門

下の写真が、旧本庄警察署です。こんなおしゃれな洋館が警察署とは、私も衝撃を受けました。この建物は、その後、本庄公民館、図書館等と利用され、本庄市立歴史民俗資料館となり、かつて「はにぽん」のモデルとなった笑う埴輪が展示されたそうですが、2020年に閉館されました。(右側の写真は)門が閉まって中には入れませんでしたが、柵の中には埴輪が見られました。

旧本庄警察署

旧本庄警察署と田村本陣の門への地図・アクセス情報等

旧本庄警察署と田村本陣の門

住所:埼玉県本庄市中央1丁目2−3

交通:JR高崎線 本庄駅北口より徒歩10分

旧本庄商業銀行煉瓦倉庫と世界最古の自転車「陸船車」

旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の写真

下の写真は、明治29年(1896年)に建築された煉瓦倉庫であり、繭や生糸を保管しておく倉庫として使われました。この建物は、国登録有形文化財に指定されています。

旧本庄商業銀行煉瓦倉庫
自転車の発祥地・埼玉県本庄市(陸船車)

この建物の1階は展示スペース、2階は多目的ホールになっています。下の写真は、1階の展示スペース内で展示された「陸船車」と呼ばれている世界最古の木製の自転車です。(実物大の「陸船車」が復元されました。) 埼玉県本庄市は自転車発祥の地とも呼ばれているのです。

陸船車
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫への地図・アクセス情報

旧本庄商業銀行煉瓦倉庫

住所:埼玉県本庄市銀座1丁目5−16

交通:JR高崎線 本庄駅北口より徒歩10分

はにぽん グッズ情報

この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなのでリンクを共有します。

「はにぽん」のグッズ情報について、情報入手次第、随時更新します。


はにぽん ぬいぐるみ ゆるキャラ 本庄市


埼玉県 本庄市 はにぽん クリアファイル


マンホールカード 埼玉県本庄市 はにぽん

公式サイト・その他最新情報等

「はにぽん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

「はにぽん」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。

「はにぽん」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。

「本庄早稲田の杜ミュージアム」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

「NINOKURA にのくら」の食べログページはこちらを参照して下さい。

他の埴輪キャラクター(ハニワのゆるキャラ)のキャラクターを探す

埴輪キャラクター(ハニワのゆるキャラ)は、「はにぽん」以外にも、多数存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。

埴輪キャラクター
埴輪キャラクター(ハニワのゆるキャラ)のまとめ埴輪キャラクター(ハニワのゆるキャラ)のまとめ 埴輪(ハニワ)がモチーフのキャラクターといえば、2016年にゆるキャラグランプリ2位を...

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約680体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...