埼玉県

富士山が見える埼玉県富士見市のキャラクター「ふわっぴー」

埼玉県には、ふじみ野市の他にも富士見市も「富士山が見える街」をPRしています。以前、下記のふじみ野市の「ふじみん」の記事では富士山は見えなかったと書きましたが、当時は雲が多く何も事前に調べませんでしたが、今度は雲がほとんどない快晴の日、富士山ビューの場所も富士見市のホームページで事前に調べた上で、本当に160kmも離れている埼玉県から富士山が見えるか行って確かめることにしました。

ふじみん
しだれ桜の妖精「ふじみん」(埼玉県ふじみ野市)この記事では、埼玉県ふじみの市のマスコットキャラクター「ふじみん」とふじみ野市のしだれ桜について紹介します。 先日(2021年)、...

また、この富士見市には「ふわっぴー」というマスコットキャラクターがいます。(富士見市内の看板です。)

ふわっぴー

ふわっぴーについて

「ふわっぴー」は、埼玉県富士見市の公式マスコットキャラクターで、富士見市に住む双子の兄妹でそれぞれの頭には富士山の頭巾と思われるかぶりものをかぶっています。また、体の星に触れると願いがかなうと言われています。

兄妹合わせて「ふわっぴー」と呼ばれていますが、個別の名前は不明(公式サイトにも説明は見当たりませんでした。) 何か分かればこの記事を更新します。

以上、公式サイトの説明を参考に、その他の資料の情報等をまとめました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。

ふわっぴー 写真集

第15回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!

下の写真は、2022年に埼玉県志木市で開催された、「第15回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」より、「ふわっぴー」の登場です。

ふわっぴー

(左側の)「コバトン」(埼玉県)と埼玉県キャラクター同士のコラボです。

ふわっぴー

「コバトン」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

コバトン
「コバトン」「さいたまっち」と埼玉県の鳥シラコバト(しらこばと)  この記事では、埼玉県のマスコットマスコットキャラクター「コバトン」と「さいたまっち」と埼玉県の鳥シラコバトについて紹介します。...

第9回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!

下の写真は、2016年の「第9回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」より、「ふわっぴー」のポーズ集です。「ふわっぴー」(女の子)の髪の毛、この写真ではっきり見えました。

ふわっぴー

(右側の)「ムジナもん」(埼玉県羽生市)とのここも、埼玉県キャラクター同士のコラボです。

ふわっぴー

「ムジナもん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ムジナもん
「ムジナもん」と仲間たち等の埼玉県羽生市のゆるキャラ写真集この記事では、埼玉県羽生市のキャラクター「ムジナもん」と仲間たち(「いがまんちゃん」、「フナどん」、「ザリガニ博士」、「イナゴージャス」...

第7回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!

下の写真は、2014年の「第7回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」より、(右下の)「志木あらちゃん」、(左より)「カパル」、「カッピー」等、埼玉県志木市のキャラクターを中心に、キャラクター大集合です。

ふわっぴー

「カパル」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

カパル
カパル(埼玉県志木市)写真集この記事では、埼玉県(公財)志木市文化スポーツ振興公社の公式イメージキャラクター「カパルについて紹介します。 カパルについて 「カパ...

※ 随時写真追加予定

富士山が見える埼玉県富士見市のキャラクター「ふわっぴー」 記事後半

富士山を見に埼玉県富士見市まで行ってきました

本当に埼玉県から富士山が見えるのか?私も気になり2021年11月14日の快晴の日、富士見市に行ってきました。

富士見橋 1回目

富士見市のホームページによると、この富士見橋から富士山が見えるそうなので、富士見橋に当時15時30分位に着きましたが。。

富士山は見えませんでした。

もしかしたら、逆光が原因で見えないのかもしれないと思い、もう少し日が沈んだら行ってみようと思い、富士見橋の他にも富士山が見えると言われる水谷小学校へ向かいました。

水谷小学校付近の田園地帯

富士見橋の他に、水谷小学校付近の田園地帯から富士山が見えると富士見市のホームページに書かれており日も沈みかけていたので期待したが。。

富士山は見えず、代わりにきれいな夕陽が見えました。

水谷小学校付近の田園地帯

こんなに天気が良いのに、富士山が見えない。昔は富士山が見えたのであって、今は都市化が進んで見えなくなったのでは?と半分あきらめかけて駅に向かおうとしました。

富士見橋 2回目

柳瀬川駅に向かう途中、もう一度ダメもとで、富士見橋に行ってみると。。。

(≧▽≦) 富士山が見えた。(≧▽≦)

ぼんやりですが、富士山が見えました。(^o^)

富士山

夕陽がきれいです。(^o^) 富士見橋は、夕陽のスポットとも言えるかなと思います。

富士山

周りが暗くなると、よりはっきり富士山が見えてきました。時間と場所が限られているとはいえ、富士山から約160Kmからも離れている埼玉県から、本当に富士山が見えました。看板に偽りはありませんでした。(^o^)

富士山

富士見橋への地図・アクセス情報等

富士見橋

住所:埼玉県富士見市水子

交通:東武東上線 柳瀬川駅より徒歩5分

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。

ふわっぴー グッズ情報

この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazonや楽天等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。

ふわっぴーのグッズの情報は、情報が入り次第、随時更新します。


富士見市マスコットキャラクター ふわっぴー A4 クリアファイル


?埼玉県 富士見市 さいたま市 キャラクター ふわっぴー ヌゥ シール

ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします

大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に、やはりスマホよりもデジタルカメラを使いたい。しかし。。。

・高額なカメラを買う前に試してみたい。

・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)

・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。

GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

公式サイト・その他最新情報等

「ふわっぴー」の公式サイトはこちらのサイトを参照して下さい。

「ふわっぴー」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。

詳細は下記を参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約870体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...