目次
この記事では、「ぼんちくん」(宮崎県都城市)、「たか鍋大使くん」(宮崎県児湯郡高鍋町)について紹介します。
ぼんちくん
ぼんちくん について
「ぼんちくん」は、宮崎県都城市を中心に広がる都城盆地(みやこのじょうぼんち)を中心にスーパーマーケット等で無料配布される月間マンガ「ぼんちくん」の主人公「諸方 ぼんち(もろかた ぼんち)」をモデルとしたキャラクターです。
都城市PRキャラクター兼PR部長の肩書を持って、宮崎県都城市をPRしています。
ちなみにそのマンガの「ぼんちくん」のモデルは宮崎県北諸県郡三股町在住の会社員であり、このマンガの作者である今村幸一さん、「みやこのジョー」のペンネームを持っています。
以上、公式サイト、その他の情報等をまとめました。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
ぼんちくん 写真集
Future Festival フューチャーフェスティバル
こちらの写真は、2024年に東京ビッグサイトで開催された「 Future Festival フューチャーフェスティバル」より、「ぼんちくん」の登場です。

「ぼんちくん」のポーズ集です。いろいろな可愛いポーズをとってくれましたが、特に気に入った写真を3枚を厳選しました。

「ぼんちくん」の後ろ姿です。

楽天超ふるさと納税祭
こちらの写真は、2025年に東京ビッグサイトで開催された「楽天超ふるさと納税祭」より、(右側の)「ダッペエ」(千葉県館山市)とのコラボです。

(左側の)「キバッチョ」(鹿児島県枕崎市)、(右側の)モンスターストライクの「オラゴン」とのコラボです。

「キバッチョ」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

※ 随時写真追加予定
公式サイトとその他最新情報等
「ぼんちくん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「ぼんちくん」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。
「ぼんちくん」のインスタグラムは、こちらを参照して下さい。
「ぼんちくん」のYouTubeチャンネルは、こちらを参照して下さい。
「ぼんちくん」等の宮崎県のゆるキャラ写真集 その3 記事後半
たか鍋大使くん
たか鍋大使くん について
「たか鍋大使くん」は、宮崎県児湯郡高鍋町にある石像、「高鍋大師(たかなべだいし)の十一面くわんのん」をモチーフとした観光マスコットです。詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
たか鍋大使くん 写真集
世界キャラクターさみっとin羽生(2014年)
下の写真も、2014年の「世界キャラクターさみっとin羽生」より、「たか鍋大使くん」の登場です。

※ 随時写真追加予定
公式サイト・その他最新情報等
「たか鍋大使くん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「たか鍋大使くん」の公式ブログは、こちらを参照して下さい。
「たか鍋大使くん」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。
ぼんちくん グッズ情報
この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。
「ぼんちくん」のグッズ情報は、情報が入り次第、随時更新します。
都城限定 ぼんちくん アクリルキーホルダー 品 キャラクター 日本製 グッズ
「ぼんちくん」のマンガは、下記のサイトより閲覧可能です。
この記事で紹介した「ぼんちくん」のマンガは、オンライン上でも読むことが出来ます。下記のサイトより閲覧可能です。
ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします
大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。
・高額なカメラを買う前に試してみたい。
・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)
・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。
GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。
