目次
この記事では、株式会社松屋フーズの公式キャラクター「マッキー」と「ヤッキー」について紹介します。
マッキー・ヤッキー について
マッキー について
「マッキー」は、株式会社松屋フーズの公式キャラクターです。「松屋(マツヤ)」の「マ」より、「マッキー」と名付けられました。
ヤッキー について
「ヤッキー」も、「マッキー」と同様に株式会社松屋フーズの公式キャラクターです。松屋定番メニューである焼肉(ヤキニク)の「ヤ」より、「ヤッキー」と名付けられました。
「マッキー」と「ヤッキー」は親子?兄弟?友達同士?現時点不明ですが、何か分かればこの記事を更新します。
2025年のゆるバース(旧ゆるキャラグランプリ)では、第62位を獲得しました。
マッキー・ヤッキー 写真集
ゆるバース2025
こちらの写真は、2025年に東京墨田区にある隅田公園で開催された「ゆるバース2025」より、「マッキー」の登場です。

続いて「ヤッキー」の登場です。

(右側より)「マッキー」、「ヤッキー」勢揃いです。

(右側の)「うどん脳」(香川県)とのレジェンドキャラクターとのコラボです。

「うどん脳」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

「牧場のあーさー♪」(福島県岩瀬郡鏡石町)との牛キャラクター同士のコラボです。

「牧場のあーさー♪」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ゆるバースの表彰式より、(左側の)「ソラカラちゃん」(東京スカイツリーの公式キャラクター)、と(右側の)「出世大名家康くん」(静岡県浜松市)と一緒に記念撮影です。

「ソラカラちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

「出世大名家康くん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

(中央の)「とと子」(名代 宇奈とと)との飲食店キャラクター同士のコラボです。

(左側の)「eクマ」(三菱UFJアセットマネジメント株式会社)とのコラボです。

(右側の)「きーたん」(北海道北見市)とのコラボです。

ヤッキーがPRしている焼肉、マッキーがPRしている松屋の料理を頂きました。
「ヤッキー」のキャラクター名よりPRしている「焼肉定食」、著者も気になり頂いてみることにしました。普段焼肉を食べ歩いてはいませんが、とてもこの値段とは思えないほど美味しく頂きました。

こちらは、カルビ焼肉定食です。こちらも美味しく頂けました。

他にも、牛皿定食やソーセージエッグ定食など、いろいろなメニューがあり、どれもコスパは最高だと思います。今まで写真以外にも今までいろいろと頂きましたが、個人的には「焼肉定食」が一番気に入りました。メニューからキャラクター名が採用されるのも十分納得だと思います。

マッキー・ヤッキー グッズ情報
この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazonや楽天等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。
「マッキー」と「ヤッキー」のグッズの情報は、情報が入り次第、随時更新します。
ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします
大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。
・高額なカメラを買う前に試してみたい。
・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)
・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。
GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

公式サイトとその他最新情報等
「マッキー」、「ヤッキー」の公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。
松屋フーズの公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。
他の牛キャラクター(牛のゆるキャラ)、外食チェーンのキャラクターを探す
牛キャラクター(牛のゆるキャラ)には、「マッキー」と「ヤッキー」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。

外食チェーンのキャラクターも、「マッキー」と「ヤッキー」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。
