目次
この記事では、東京国立博物館公式キャラクターの「トーハクくん」、「ユリノキちゃん」と東京国立博物館について紹介します。
先日、「埴輪 踊る人々」を見に、東京国立博物館に行ってきました。博物館内にこちらのキャラクターを見かけました。こちらはこの博物館のキャラクター「トーハクくん」、「ユリノキちゃん」です。

トーハクくん・ユリノキちゃん について
「トーハクくん」は、東京国立博物館所蔵の「埴輪 踊る人々」がモチーフの東京国立博物館公式キャラクターです。恐らく「東京国立博物館(トーキョーコクリツハクブツカン)」の「トー」と「ハク」より名付けられたのかな?と著者は想定しています。
「ユリノキちゃん」も東京国立博物館公式キャラクターですが、東京国立博物館の本館前にある博物館シンボルツリーである「ユリノキ」の花がモチーフとなっています。
「トーハクくん」も「ユリノキちゃん」も2012年に東京国立博物館140周年を記念に誕生し、東京国立博物館の魅力を伝えています。
以上、公式サイトを参考にその他資料の情報等をまとめました。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
トーハクくん・ユリノキちゃん 写真集
東京国立博物館 平成館前 (2024年)
こちらの写真は、2024年の東京国立博物館 平成館前にて、「トーハクくん」の登場です。

続いて「ユリノキちゃん」の登場です。

「トーハクくん」のポーズ集です。左側、中央、右側から見た「トーハクくん」です。

こちらは「ユリノキちゃん」のポーズ集です。左側、中央、右側から見た「ユリノキちゃん」です。

「トーハクくん」、「ユリノキちゃん」東京国立博物館キャラクター同士のツーショットです。

中央の「ぐんまちゃん」(群馬県)とのコラボです

「ぐんまちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

「トーハクくん」の後ろ姿です。

後ろから見た「ユリノキちゃん」です。

世界キャラクターさみっとin羽生 (2017年)
下の写真は、2017年に埼玉県羽生市で開催された「世界キャラクターさみっとin羽生」より、はにゅコレステージ(ゆるキャラ版ファッションショーみたいなもの)より、尾形光琳さんの「風神雷神図屏風」の雷神のコスプレをした「トーハクくん」です。また、(左側の)「トラりん」(京都国立博物館)も雷神のコスプレをし、博物館キャラクター同士のコラボが見られました。

※ 随時写真追加予定
トーハクくん&ユリノキちゃんと東京国立博物館 記事後半
「トーハクくん」のモデルの「埴輪 踊る人々」を見に、東京国立博物館に行ってきました。
東京国立博物館の館内の様子
こちらが、東京国立博物館の本館です。こちらには「埴輪 踊る人々」はないですが、左側に見える木は。。。

こちらが「ユリノキちゃん」のモデルとなっているユリノキです。5~6月になると花が咲くそうですが、この博物館には秋に行ってきたので色がかわってしまいました。(また初夏に博物館行く機会が出来たら写真を更新します。)

ちなみに、本館には足利尊氏の兜、真田幸村の鎧、源頼朝像や屏風など国宝や重要文化財などの名品が多数展示されていました。

著者のお目当ての「埴輪 踊る人々」は、平成館に展示されていました。中に入ると。。

ついにお目当ての「埴輪 踊る人々」と会えました。(^O^) こちらが「トーハクくん」がモデルの埴輪です。

後ろから見た、「埴輪 踊る人々」です。

他にも、「埴輪 挂甲の武人」5体が展示されていました。

他にも、こういったかわいい埴輪も展示されていました。(個人的にはこちらが一番気に入りました。(^^))

(写真の埴輪は、期間限定2024年10月16日~12月8日の「特別展「はにわ」」より撮りました。)
東京国立博物館 への地図・アクセス情報等
東京国立博物館
場所:東京都台東区上野公園13−9
交通:JR上野駅公園口、または鶯谷駅下車 徒歩10分
トーハクくん、ユリノキちゃんグッズ情報
この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなのでリンクを共有します。
「トーハクくん」、「ユリノキちゃん」のグッズの情報は、情報を入手次第随時更新します。
東京国立博物館 トーハクくん&ユリノキちゃん メモパッド 2点セット
ユリノキちゃん トーハクくんブックマーカー 東博しおり 東京国立博物館
ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします
大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。
・高額なカメラを買う前に試してみたい。
・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)
・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。
GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

公式サイトとその他最新情報等
「トーハクくん&ユリノキちゃん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「東京国立博物館」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「東京国立博物館 広報室」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。
「東京国立博物館」のYouTubeチャンネルは、こちらを参照して下さい。「トーハクくん&ユリノキちゃん」が登場する動画もあります。
他の埴輪キャラクター(ハニワのゆるキャラ)のキャラクターを探す
埴輪キャラクター(ハニワのゆるキャラ)は、「東京国立博物館」の「トーハクくん」以外にも、多数存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。

他の花のキャラクター(花のゆるキャラ)を探す
花キャラクター(花のゆるキャラ)には、「ユリノキちゃん」以外にも、多数存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。
