目次
花キャラクター(花のゆるキャラ)のまとめ
各都道府県市区町村にはそれぞれ、市や県の花があり、その地の花のPRするキャラクターも非常に多いかと思います。この記事ではその花がモチーフのキャラクターをまとめてみました。
ただし、アクセサリーや尻尾等にそれぞれの地や特産の花を付けるキャラクターも含めると、あまりにも膨大な数になりそうなので、ここの記事ではそういった体のごく一部(あまり目立たない所)に花を使用したキャラクターは除外しました。
私が知っている花のゆるキャラは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。
バラ(薔薇)のキャラクター
伊奈ローズちゃん・伊奈ローズくん (埼玉県北足立郡伊奈町)
「伊奈ローズちゃん」と「伊奈ローズくん」は、伊奈町制施行記念公園のバラ園で誕生した双子のバラの妖精です。
「伊奈ローズちゃん」と「伊奈ローズくん」についての記事は、下記を参照して下さい。

ばら菜 (岐阜県安八郡神戸町)
「ばら菜」は、岐阜県安八郡神戸町特産の「バラ」と「小松菜」をモチーフとした、公式マスコットキャラクターです。

「ばら菜」についての記事は、下記を参照して下さい。

チューリップのキャラクター
ちゅーりー (ハウステンボス)
「ちゅーりー」は、オランダの国花であるチューリップをモチーフとした、ハウステンボスのマスコットキャラクターです。
「ちゅーりー」についての記事は、下記を参照して下さい。

ひまわりのキャラクター
ざまりん (神奈川県座間市)
「ざまりん」は、ひまわりをモチーフとした神奈川県座間市のマスコットキャラクターです。
「ざまりん」についての記事は、下記を参照して下さい。

ひまわりサンちゃん・のぎのん (栃木県下都賀郡野木町)
「ひまわりサンちゃん」と「のぎのん」は、栃木県下都賀郡野木町の花「ひまわり」をイメージして誕生したキャラクターです。
「ひまわりサンちゃん」と「のぎのん」についての記事は、下記を参照して下さい。

ひまりん (兵庫県神崎郡市川町)
「ひまりん」は、兵庫県神崎郡市川町の花である、「ひまわり」をモチーフとしたキャラクターです。

「ひまりん」についての記事は、下記を参照して下さい。

ハナショウブ(花菖蒲)のキャラクター
あいりっすん (東京都渋谷区)
「あいりっすん」は、東京都渋谷区の花である花菖蒲がモチーフのキャラクターです。「あいりっすん」についての記事は、下記を参照して下さい。

あじさい(紫陽花)のキャラクター
あじさいちゃん (神奈川県足柄上郡開成町)
「あじさいちゃん」は、神奈川県足柄上郡開成町の花である「あじさい」をモチーフとした神奈川県開成町公式マスコットキャラクターです。
「あじさいちゃん」についての記事は、下記を参照して下さい。

たんぽぽのキャラクター
ぽぽたん (埼玉県朝霞市)
「ぽぽたん」は、たんぽぽをモチーフとした埼玉県朝霞市キャラクターです。

「ぽぽたん」についての記事は、下記を参照して下さい。

ゆりのキャラクター
なめりーミコット (茨城県行方市)
「なめりーミコット」は茨城県行方市の花「ゆり」の帽子をかぶった行方市のマスコットキャラクターです。
「なめりーミコット」についての記事は、下記を参照して下さい。

その他の花のキャラクター
ガーデンベア (神奈川県横浜市)
「ガーデンベア」は、横浜で毎年行われているガーデンフェアを応援する、神奈川県横浜市のキャラクターです。
「ガーデンベア」についての記事は、下記を参照して下さい。

なのは (兵庫県洲本市)
「なのは」は、兵庫県洲本市の花、菜の花の妖精であり、洲本市をPRしています。

「なのは」についての記事は、下記を参照して下さい。

りんりんちゃん (東京都板橋区)
「りんりんちゃん」は、東京都板橋区の花であるニリンソウをモチーフとした板橋区の観光キャラクターです。
「りんりんちゃん」についての記事は、下記を参照して下さい。

サルビアン(東京都町田市) (記事投稿未定)
「サルビアン」は、東京都町田市の花「サルビア」をモチーフとしたキャラクターです。
「サルビアン」についての記事投稿については未定です。記事の投稿までは下記のリンク先を参照して下さい。
とちはなちゃん(とちぎ花センター) (記事投稿未定)
「とちはなちゃん」は、大花壇の6枚の花びらの帽子をかぶっている「とちぎ花センター」のマスコットです。
「とちはなちゃん」についての記事投稿については未定です。記事の投稿までは下記のリンク先を参照して下さい。
はなみちゃん (宮城県柴田郡柴田町)
「はなみちゃん」は桜とゆずをモチーフとした花のまちイメージキャラクターです。
「はなみちゃん」についての記事投稿については未定です。記事の投稿までは下記のリンク先を参照して下さい。
キャラクターグッズ情報
こういったグッズは、イベント等のキャラクターブース等に行かないと手に入らないものと思っていましたが、Amazon等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。
グッズ情報について、情報入手次第、随時更新します。
他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。
