目次
今まで「今治の焼き鳥は串に刺さっていません」との話をイベント等で「いまばりバリィさん」の紹介の時によく聞き、いつか実際に愛媛県今治市まで行って今治焼き鳥を食べてみたいと思い、先日家族と愛媛県今治市まで行ってきました。この街には「いまばりバリィさん」というキャラクターがいます。
いまばり バリィさん について
「いまばり バリィさん」は、焼き鳥のまち愛媛県今治市のPRキャラクターで、いまばりタオルの腹巻きと頭には来島海峡大橋をイメージ したクラウンをかぶっています。又、「いまばり バリィさん」は、2012年のゆるキャラグランプリで1位を獲得しました。(一部、公式サイトとWikipediaより引用しました) 詳細は公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
いまばり バリィさん の写真等
ご当地キャラフェスティバル in すみだ 2016
下の写真は、2016年東京スカイツリー付近で行われた、「ご当地キャラフェスティバル in すみだ」より、「いまばり バリィさん」の登場です。

いやされて愛媛旅・愛と姫の楽園フェスティバル 2017
下の写真は、2017年に東京の有楽町駅前広場で行われた、「いやされて愛媛旅・愛と姫の楽園フェスティバル」より、正装姿の「いまばり バリィさん」登場です。

ステージ上では今治市のPRを行っていました。このイベントではみかんジュースが飲めたり等、いろいろと愛媛県の文化を体験することが出来ました。

「みきゃん」や「ダークみきゃん」と一緒、愛媛キャラ勢揃いです。(^^)

世界キャラクターさみっと in 羽生 2018
下の写真は、2018年に埼玉県羽生市で行われた、「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、「バリィさん」みかんの腹巻きをして登場です。(^o^)

ご当地キャラフェスティバル in すみだ 2019
下の写真は、2019年の「ご当地キャラフェスティバル in すみだ」より、手に持っているのが串に刺さっていない今治の焼き鳥です。

パティスリー スワロウテイルのバリィさんケーキ
下の写真は、東京の池袋にあるパティスリー スワロウテイル というケーキ屋さんのバリィさんケーキです。当時は池袋の東急ハンズにて期間限定で販売されていました。今は売られているか不明ですが、情報が分かり次第この記事を更新します。

「いまばり バリイさん」と今治焼き鳥等のグルメと今治観光 記事後半
今治焼き鳥を頂きました
ランチタイムでも今治焼き鳥が頂ける「八兵衛」
ぜひ串に刺さっていない鉄板焼きの今治焼き鳥を食べてみたいと思いましたが、多くのお店はディナータイムのみでした。しかも年末でお休みのお店も多かったので、観光案内所と相談しました。当時唯一ランチタイムで空いているお店が「しまなみ温泉 喜助の湯」の施設内にある「八兵衛」を教えてもらい、行ってみました。
八兵衛の写真等
下の写真が、今治焼き鳥です。写真の通り串に刺さらず、鳥の皮が鉄板で焼かれています。表面がカリカリしており今まで食べた焼き鳥とは違い、新しい発見でした。左側が塩、右側がタレです。もちろんどちらも美味しかったです。

下の写真は、「今治せんざんき」という今治料理です。自分はグルメではないので普通のから揚げとの違いが分かりませんでしたが、美味しかったです。

八兵衛への地図、公式サイト等
しまなみ温泉 喜助の湯 (八兵衛)
住所:愛媛県今治市中日吉町1丁目2−30
交通:JR今治駅西口より 徒歩約1分
※ しまなみ温泉 喜助の湯 (八兵衛)の公式サイトを参照して下さい。
千年の宴(今治東口駅前店)で今治焼き鳥を頂きました
千年の宴(今治東口駅前店)の写真等
今治観光が終わって夕方帰る前に、食べログで上位のお店に入ろうかと思いましたが、混んでいたので避けました。代わりに「千年の宴」に行きました。東京にもある居酒屋のチェーン店ですが、今治焼き鳥が食べられるのは今治店のみ(だと思う)し、個室もあるのでコロナ禍の中、安全を優先にしました。自分はグルメではないですが、上のお店と変わらず美味しいと思いました。

千年の宴 今治東口駅前店への地図、公式サイト等
千年の宴 今治東口駅前店
住所:愛媛県今治市北宝来町1丁目5−32 ライブタウン宝来 1階2階
交通:JR今治駅東口より 徒歩約1分
※ 詳細は下記を参照して下さい。
バリィさんの王冠、来島海峡大橋を見てきました。
「いまばり バリィさん」の頭に付けている来島海峡大橋のクラウンを見るたびにいつかは、実際に来島海峡大橋を見てみたいと思っていました。しかし、今治駅から来島海峡大橋にはアクセスがあまり良くないので、観光案内所の方と相談したら「今治港からでも十分見れますよ」と教えてくれたので行ってみることにしました。
今治港 みなと交流センター「はーばりー」の写真等
下の写真が、今治港 みなと交流センター「はーばりー」です。船の形の建物の中には、船待合所やカフェ(カフェは私が行った時は年末かコロナのせいか、閉まっていました)があります。

4階には展望テラスもあり、ここからでも十分に、来島海峡大橋が見えました。(^O^)

今治港 みなと交流センター「はーばりー」への地図、アクセス情報等
今治港 みなと交流センター「はーばりー」
住所:愛媛県今治市片原町1丁目1−27
交通:JR今治駅東口より 徒歩約20分
いまばり バリィさんの腹巻にも使われた今治タオルの「タオル美術館」に行ってきました。
今治市といえば今治タオル、バリィさんの腹巻も今治タオルが使われています。そこで今治に行ったらぜひタオル美術館に行ってみたいと思い、ついに行けました。
タオル美術館の写真等
今治駅からタクシーで25分の所に、お城のような建物が見えました。下の写真が「タオル美術館」です。中に入ると。。

タオルの製造工程が見学出来ます。

いろいろな色の今治タオルが展示されていました。

下の展示物もタオルで出来ています。まさにタオルのアートです。

タオル美術館への地図、アクセス情報等
タオル美術館
住所:愛媛県今治市朝倉上甲2930
交通:JR今治駅東口より タクシー約25分
その他詳細は、下記を参照して下さい。
JR今治駅の構内
「いまばり バリィさん」は、2012年のゆるキャラグランプリで1位を獲得し、私もバリィさんがいなければ、今治には行かなかったかもしれないし、今治の焼き鳥のことも知らなかったと思います。「バリィさん」は十分に今治市をPRしたと思います。
当然、今治駅前には「いまばり バリィさん」の銅像等が置いてあるだろうと思い、JR今治駅周辺を探してみたら、駅構内に下の写真のようなバリィさん像が置いてありました。

グッズ情報
グッズ情報について、情報入手次第、随時更新します。
ゆるキャラオールスターズ vol.1 バリィさん(愛媛県) 単品
今治タオル バリィさん バスタオル 70x130cm バリィさん刺繍入りバスタオル
今治タオル バリィさん 10色 ペットボトル ポーチ 23x12cm おさんぽーち(モカ[ブラウン])
公式サイト・その他最新情報等
「いまばり バリィさん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「いまばり バリィさん」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。
「いまばり バリィさん」のTwitterは、こちらを参照して下さい。
「いまばり バリィさん」のInstagramは、こちらを参照して下さい。