目次
みきゃん
みきゃん について
「みきゃん」は、みかんと子犬をモチーフとした、愛媛県イメージアップキャラクターです。

ダークみきゃん について
「ダークみきゃん」は、「みきゃん」の邪魔をするのが大好きな意地悪なキャラクターです。

こみきゃん について
「こみきゃん」は、子どもたちの笑顔がぎゅーっと集まって誕生した「みきゃん」の仲間です。

みきゃん・ダークみきゃん・こみきゃん の写真等
いやされて愛媛旅・愛と姫の楽園フェスティバル 2017
↓も、2017年の「いやされて愛媛旅・愛と姫の楽園フェスティバル」からの写真です。「みきゃん」と「ダークみきゃん」が一緒です。

世界キャラクターさみっと in 羽生 2017
↓は2017年に埼玉県羽生市で行われた、「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、はにゅコレ(ゆるキャラ版ファッションショー)からの写真です。

2017年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」の記事はこちらです。

いやされて愛媛旅・愛と姫の楽園フェスティバル 2018
↓は、2018年に東京の有楽町駅前広場で行われた「いやされて愛媛旅・愛と姫の楽園フェスティバル」より、「みきゃん」、「ダークみきゃん」、「こみきゃん」が勢揃いしました。(^o^)

世界キャラクターさみっと in 羽生 2018
↓は2018年に埼玉県羽生市で行われた、「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、「しまねっこ」(島根県)とのコラボステージです。

2018年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」の記事はこちらです。

世界キャラクターさみっと in 羽生 2019
↓は2019年に埼玉県羽生市で行われた、「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、ここでも「みきゃん」、「ダークみきゃん」、「こみきゃん」が勢揃いです。(^^)

2019年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」の記事はこちらです。

いよてつショップ秋葉原
「いよてつショップ秋葉原」は、東京秋葉原にある愛媛県産品を販売するアンテナショップで、「みきゃん」が定期的に登場します。2020年の2月の始めは「ぐんまちゃん」が遊びに来ました。「みきゃん」も「ぐんまちゃん」仕様で登場しました。

「いよてつショップ秋葉原」の公式サイトは、こちらです。
「みきゃん」は「ぐんまちゃん」と仲が良さそうで、上の他に、「みきゃん」が「ぐんまちゃんの家」(東京銀座にある群馬県のアンテナショップ)に遊びに行ったりします。

公式サイト
「みきゃん」の公式サイトは、こちらです。
「いまばり バリィさん」、「みきゃん」等愛媛県のゆるキャラ写真集 その1 記事後半
いまばり バリィさん
いまばり バリィさん について
「いまばり バリィさん」は、焼き鳥のまち愛媛県今治市のPRキャラクターで、いまばりタオルの腹巻きと頭には来島海峡大橋をイメージ したクラウンをかぶっています。
いまばり バリィさん の写真等
いやされて愛媛旅・愛と姫の楽園フェスティバル 2017
↓は、2017年に東京の有楽町駅前広場で行われた、「いやされて愛媛旅・愛と姫の楽園フェスティバル」からの写真です。正装姿の「バリィさん」も素敵です。(^o^)

ステージ上では今治市のPRを行っていました。このイベントではみかんジュースが飲めたり等、いろいろと愛媛県の文化を体験することが出来ますが、私はゆるキャラの方が夢中だったので参加しませんでした。

「みきゃん」や「ダークみきゃん」とも一緒、愛媛キャラほぼ勢揃いです。(^^)

世界キャラクターさみっと in 羽生 2018
↓は2018年に埼玉県羽生市で行われた、「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、「バリィさん」みかんの腹巻きをして登場です。(^o^)

2018年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」の記事はこちらです。

ご当地キャラフェスティバル in すみだ 2019
↓は、2019年東京スカイツリー付近で行われた、「ご当地キャラフェスティバル in すみだ」より、手に持っているのは今治の焼き鳥です。今治の焼き鳥は串に刺さっていない焼き鳥だそうです。

2019年の「ご当地キャラフェスティバル in すみだ」の記事は、こちらです。

公式サイト
「いまばり バリィさん」の公式サイトは、こちらです。
きほくん
きほくん について
「きほくん」は、愛媛県鬼北町の頭文字「鬼」をモチーフとした、愛媛県鬼北町のゆるキャラです。
きほくんの写真等
いやされて愛媛旅・愛と姫の楽園フェスティバル 2017
↓も、2017年の「いやされて愛媛旅・愛と姫の楽園フェスティバル」からの写真です。

「バリィさん」、「みきゃん」、「ダークみきゃん」とも一緒、愛媛県のゆるキャラ勢揃いです。(^o^)

公式サイト
「きほくん」の公式サイトは、こちらです。