石川県

「のとドン」等の石川県ゆるキャラ写真集 その3

のとドン

この記事では、「のとドン」(石川県)、「とうはくん」(石川県小松市)について紹介します。

のとドン

のとドンについて

「のとドン」は、「能登半島」の形をモチーフにしたキャラクターであり。口の中のハートマークは能登島を表しています。(「ほっと石川 旅サイト」から、「のとドン」のプロフィールを引用しました。)

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトを参照して下さい。

のとドン写真集

世界農業遺産フェア (2018年)

下の写真も、上記と同様「世界農業遺産フェア」より、「のとドン」の登場です。

のとドン

「のとドン」のポーズ集です。いろいろなかわいいポーズをとってくれた「のとドン」の中でも特に気に入った写真を3枚を厳選しました。

のとドン

(左側の)「ひゃくまんさん」(石川県)とのツーショットです。

のとドン

※ 随時写真追加予定

公式サイト・その他最新情報等

「のとドン」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。

「能登デスク(能登の旅案内)」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。

「ほっと石川 旅サイト」に記載されている「のとドン」のプロフィールは、こちらを参照して下さい。

「のとドン」等の石川県ゆるキャラ写真集 その3 記事後半

とうはくん

とうはくんについて

「とうはくん」は、石川県七尾市で生まれた安土桃山時代の絵師、長谷川等伯(はせがわとうはく)没後400年を記念して2010年に誕生した·石川県七尾市マスコットキャラクターです。

以上、イベントでのスタッフさんからのヒアリングを参考に、その他の資料をまとめました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトを参照して下さい。

とうはくん写真集

ご当地キャラ博in彦根2024

こちらの写真は、2024年に滋賀県彦根市にある彦根城付近の夢京橋キャッスルロード一帯に開催された「ご当地キャラ博in彦根2024」より、「とうはくん」の登場です。

とうはくん

「とうはくん」のポーズ集です。左側、中央、右側から見た「とうはくん」です。

とうはくん

「とうはくん」のPRを見守っている(左側の)「和倉温泉わくたまくん」(和倉温泉のマスコットキャラクター)です。

とうはくん

「とうはくん」の後ろ姿です。

とうはくん

※ 随時写真追加予定

公式サイト・その他最新情報等

こちらは、公式サイトではなさそうですが「とうはくん」について詳しく説明されている為、共有します。

他の偉人(偉い人)のキャラクターを探す

偉人(偉い人)のキャラクターには、「とうはくん」以外にも、多数存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。

偉人 ゆるきゃら
偉人・有名人・歴史上の人物のキャラクターのまとめ偉人・有名人・歴史上の人物のキャラクターのまとめ 「出世大名家康くん」、「レルヒさん」等ゆるキャラには、その地にゆかりのある歴史上の人...

ゆるキャラとの大切な思い出に、次のような方には、カメラレンタルをおすすめします

大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に、やはりスマホよりもデジタルカメラを使いたい。でも、次ような方もいらっしゃるはず。

・高額なカメラを買う前に試してみたい。

・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)

・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。

GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そう)もあります。著者はこちらのリンクのGOOPASSを紹介します。

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約720体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...