三重県 「ゴーちゃん」(江姫)、「シロモチくん」(藤堂高虎)と津城跡観光 2023年1月11日 takeharu ゆるキャラ 先日、江姫が幼少期に住んでいたと言われている津城に行ってきました。津城のすぐ近くにある津市役所の中には下のキャラクターを見かけました。こちら …
神奈川県 「梅丸」(北条氏の甲冑を着た梅干しのキャラクター) 2022年12月25日 takeharu ゆるキャラ 先日、家族と小田原城を見に小田原観光に行ってきました。小田原駅を降りて小田原市内を散策していると下のキャラクターを見かけました。 こち …
愛知県 名古屋城築城とともに誕生したお殿様「はち丸」 2022年12月12日 takeharu ゆるキャラ 先日、家族と名古屋に行ってきました。名古屋城観光前に市内を散策途中に自動販売機等で下のキャラクターを見かけました。(赤枠部分です。) こちらが、この街のキャラクターの「はち丸」です …
埼玉県 「しげただくん」と畠山重忠公史跡公園(深谷市)観光 2022年12月5日 takeharu ゆるキャラ この記事では、埼玉県深谷市のキャラクター、「しげただくん」と畠山重忠ゆかりの地について紹介します。 「鎌倉殿の13人」の放送開始とともに誕 …
滋賀県 ひこにゃん (彦根城主井伊家の赤備えを身に着けた招き猫) 2022年10月30日 takeharu ゆるキャラ この記事では、滋賀県彦根市のマスコットキャラクター「ひこにゃん」、「わるにゃんこ将軍」と「ひこにゃん」と深い関係がある井伊直孝が城主となった …
青森県 アスパムに住む妖精「いくべぇ」 2022年10月19日 takeharu ゆるキャラ この記事では、あおもり観光マスコットキャラクター「いくべぇ」と「いくべぇ」が住んでいると言われる「アスパム」について紹介します。 三角形の建物 アスパム JR青森駅を降りて、徒 …
栃木県 政光くんと寒川尼ちゃん(おやまブランド公認キャラクター) 2022年10月12日 takeharu ゆるキャラ この記事では、おやまブランド公認キャラクター「政光くん」と「寒川尼ちゃん」について紹介します。 先日、用事があり栃木県小山市まで行って …
群馬県 みどり市のキャラクター「みどモス」の誕生秘話 2022年10月10日 takeharu ゆるキャラ この記事では、群馬県みどり市のマスコットキャラクター「みどモス」と岩宿博物館について紹介します。 日本の歴史が変わった岩宿遺跡 群馬県みどり市には、「岩宿遺跡」という旧石器時代 …
栃木県 那須与一宗隆の生まれ変わりキャラクター「与一くん」 2022年10月8日 takeharu ゆるキャラ この記事では、大田原市観光協会のキャラクター「与一くん」と那須与一宗隆ゆかりの地について紹介します。 栃木県大田原市と言えば、真っ先に …
千葉県 印西市の花コスモスの色と尻尾を持つ「いんザイ君」 2022年9月30日 takeharu ゆるキャラ 千葉県印西市の花、「コスモス」 2022年の9月末、千葉県印西市では「コスモス」の花が見頃になってきたというニュースを聞き、印西市まで行っ …