目次
この記事では、「つるビー」(山梨県都留市)、「ブードくん・モモンちゃん」(山梨県甲州市) について紹介します。
つるビー
つるビー について
「つるビー」は、山梨県都留市内にたくさん生息しているムササビをモチーフとした都留市観光協会のキャラクターです。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
つるビー の写真等
JR八王子駅観光キャンペーン (2022年)
下の写真は、2022年にJR八王子駅で開催された「JR八王子駅観光キャンペーン」より、「つるビー」の登場です。

(左側の)「武田菱丸」(山梨県)と(右側の)「モモン」(山梨県甲州市)と山梨県キャラクター大集合です。

(左側の)「モモずきん」(JR東日本八王子支社)と一緒です。

グリーティングが終了し、控室に戻る「つるビー」の後ろ姿です。

第8回ふるさとチョイス大感謝祭2022
下の写真は、2022年にパシフィコ横浜で開催された「第8回ふるさとチョイス大感謝祭2022」より、(左側の)「く~みん」(沖縄県島尻郡久米島町)、(右側の)「キバッチョ」(鹿児島県枕崎市)とのコラボです。

(左側より)「ゆーあ」(和歌山県有田郡湯浅町)、「チャレンジマン」(島根県雲南市)とのコラボです。

※ 随時写真追加予定
公式サイト・その他最新情報等
「つるビー」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「つるビー」のブログは、こちらを参照して下さい。
「つるビー」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。
「つるビー」等の山梨県のゆるキャラ写真集 その1 記事後半
ブードくん・モモンちゃん
ブードくん・モモンちゃんについて
「ブードくん」・「モモンちゃん」はフルーツ王国である山梨県甲州市のマスコットキャラクターです。「ブードくん」はぶどうをモチーフに、「モモンちゃん」はももをモチーフとしたキャラクターです。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」からのリンク先を参照して下さい。
ブードくん・モモンちゃんの写真等
夏の旅観光展 IN 大宮駅 2022
下の写真は、2022年に大宮駅で開催された「夏の旅観光展 IN 大宮駅」より、「ブードくん」の登場です。

イベントが終了し、控室に戻る「ブードくん」の後ろ姿です。なんか巨大ぶどうが歩いていたみたいでした。

JR八王子駅観光キャンペーン (2022年)
下の写真も、上記と同様に「JR八王子駅観光キャンペーン」より、「モモンちゃん」の登場です。

グリーティングが終了し、控室に戻る「モモンちゃん」の後ろ姿です。

公式サイト・その他最新情報等
2022年7月時点「ブードくん・モモンちゃん」の詳細説明のある公式サイトやSNS等は見当たりませんでした。
情報が分かり次第、更新します。
他の桃キャラクター(モモのゆるキャラ) のキャラクターを探す
桃キャラクター(モモのゆるキャラ)は、「モモンちゃん」以外にも、多数存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。
