イベント

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ について

「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」は、毎年5月末~6月の始の土日に東京スカイツリー付近で行われる、ゆるキャライベントです。ホストキャラクターの「スコブルブル」、「ソラカラちゃん」、「テッペンペン」等のスカイツリーのマスコットキャラクターや「おしなりくん」、「カッパのコタロウ」等の東京都墨田区のキャラクターを中心に、日本全国から80体前後のゆるキャラが集結する、(恐らく)東京都内最大規模のゆるキャライベントとです。しかし、コロナが始まってこのイベントは中止になり、2025年時点も開催されていません。

「ソラカラちゃん」、「テッペンペン」、「スコブルブル」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ソラカラちゃん
東京スカイツリーと「ソラカラちゃん」と仲間たちこの記事では、東京スカイツリーの公式キャラクター「ソラカラちゃん」と仲間の「テッペンペン」、「スコブルブル」と東京スカイツリーについて紹...

「おしなりくん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

おしなりくん
「おしなりくん」と業平橋・おしなり商店街この記事では、東京都墨田区にあるおしなり商店街のマスコットキャラクター、「おしなりくん」と「おしなり商店街」や業平橋を紹介します。 お...

「カッパのコタロウ」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

カッパのコタロウ
「じゅっけんカッパのコタロウ」等東京都ゆるキャラ写真集 その4この記事では、「じゅっけんカッパのコタロウ」(株式会社ラピート)と、東京都墨田区にある北十間川について紹介します。 じゅっけんカッパの...

会場内の様子

2014年

この年は、私にとって初めての「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」です。まだ「ふなっしー」ぐらいしか知らなかった時期でした。ゆるキャラのイベントも人生で2回目でした。ステージ上に次から次へとキャラクターが登場し。。。

ご当地キャラフェスティバル in すみだ

ただかわいいだけでなく(一番左の)バレエも踊れる「みっけちゃん」(大阪府枚方市)も見てきて、この頃からゆるキャラに興味を持ち始めました。

ご当地キャラフェスティバル in すみだ

2016年

2016年の目玉は、この年初めて「ふなっしー」と飼い猫の「ふにゃっしー」が揃って登場したと思います。このショーを見る為に前日から徹夜で待ったファンの方もたくさんいたそうです。

ふなっしー

2017年

この年に限らず毎年のようにこの時期は快晴の東京スカイツリー、その下で行われていたイベントの様子は。。。

スカイツリー

このイベントの主役達、墨田区のゆるキャラ、「おしなりくん」(左)と「あづちゃん」(右)を始め、東京都墨田区のゆるキャラ大集結です。

おしなりくん

(左側の)「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)と(右側の)「あゆコロちゃん」(神奈川県厚木市)のダンスショー。。

あゆコロちゃん

(左側の)「キララちゃん」(京都府)と(右側の)「ムジナもん」(埼玉県羽生市)等の普段ではあまり見られない珍しいコラボステージも行われています。

ムジナもん

クロージングではステージに入りきれないほどの、キャラクターの大集結です。

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 記事後半

2018年

2018年も、快晴の中、東京スカイツリーの下でイベントが行われました。

東京スカイツリー

東京スカイツリーを見上げる「ふっかちゃん」

ふっかちゃん

(左から)「ふなごろー」、「ふなっしー」、「ふにゃっしー」が登場した瞬間は場内大歓声でした。(^O^)

ふなっしー

「ふなっしー」と仲間達についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

 

スカイツリーのキャラクター「スコブルブル」、「ソラカラちゃん」、「テッペンペン」と一緒です。

ふなっしー

私にとっては「ふなっしー」以上にゆる党 (左から、「たかたのゆめちゃん」、「さのまる」、「ふっかちゃん」、「あゆコロちゃん」、「えぼし麻呂」)ステージも楽しみにしていました。

ふっかちゃん

「ちょうせい豆乳くん」と「むちょうせい豆乳くん」(どちらも東京の秋葉原)、非常にめずらしく2人揃いました。

ちょうせい豆乳くん

ゆるキャラだけではなく、ご当地ヒーローと思われるキャラクター(中央は「商売繁盛 エドレンジャー」と呼ばれています)とも一緒に記念撮影です。

ご当地キャラフェスティバルinすみだ

この年もクロージングではすごい数のキャラクターが集結しました。

ご当地キャラフェスティバル in すみだ

2019年

2019年もスカイツリーのキャラクター「スコブルブル」、「ソラカラちゃん」、「テッペンペン」のダンスはもちろんあり。。

ソラカラちゃん

(左から)「錦たん」、「ジロキッズ」、「向嶋言問姐さん」、「あづちゃん」、「おしなりくん」、「カッパのコタロウ」、「下町ドラゴン さくラ」、「きんぼりー」の東京都墨田区のキャラクター大修吾もあり。。

ゆるキャラ

KSG((左から)「キララちゃん」(京都府京田辺市)、「和み柴っこ」(京都府京都市)、「ゴーヤ先生」(京都府福知山市))による、「ルパン三世」の再現とステージ上でも気合が入っていました。

キララちゃん

(左から)「ふなごろー」(千葉県船橋市)、「つるごん」(埼玉県鶴ヶ島市)、「ふっかちゃん」、「モーリーズ」のモリスケ、「真田幸丸」(長野県)、「ホヌッピー」(ハワイ)等の人気キャラクターの大集結もあり。。

ふっかちゃん

(^o^) (左から)「ふっかちゃん」、「あゆコロちゃん」(神奈川県厚木市)、「さのまる」、「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)のゆる党集合(えぼし麻呂とえびーにゃがいないのが残念)もあり

ゆる党

楽しそうな輪投げゲームもあり。。。

ゆる党

「ムジナもん」(埼玉県羽生市)、「つるごん」(埼玉県鶴ヶ島市)、「ふっかちゃん」、「あゆコロちゃん」、「さのまる」、「123Q! そたいくん」(東京都練馬区)(さのまるの上)、「たかたのゆめちゃん」、「ホヌッピー」(ハワイ)(たかたのゆめちゃんの上)、「松戸さん」(千葉県松戸市)、「つゆヤキソバン」(青森県黒石市)(松戸さんの上)等の人気キャラクターの大集合もあり、すごく楽しかったです。

クロージング

2020年~2024年

2020年~2022年は、コロナの為中止でした。

2023年~2024年、何度か観光協会に電話で問い合わせましたが、担当者によって「イベント名を変えて実施予定」又は「開催しない」と回答が異なりましたが、結果的には開催されませんでした。

2025年

2025年の5月は開催されませんでした。観光協会に問い合わせてみましたが、秋に開催されるか否かはまだ未定との回答でした。何か分かればこの記事を更新します。

ご当地キャラフェスティバルすみだに行くなら、楽天トラベル!

キャラクターグッズ情報

この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。

キャラクター等のグッズ情報は、情報を入手次第随時更新します。


ソラカラちゃんぬいぐるみ3体セット


おしなりくん ぬいぐるみ ほかグッズセット


くまモン/くまもんグッズ/くまモンのぬいぐるみ/ノーマル顔

ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします

大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。

・高額なカメラを買う前に試してみたい。

・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)

・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。

GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプラン月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約840体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...