目次
いなりん
いなりんについて
「いなりん」は、「キツネ」と「豊川いなり寿司」が合体した愛知県豊川市のイメージキャラクターです。(公式サイトより引用) 詳細は、公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
いなりんの写真等
こってりだけじゃない。 ディスカバー愛知フェア(2019年)
下の写真は、2019年に「有楽町駅前広場」で行われた「こってりだけじゃない。 ディスカバー愛知フェア」より、「いなりん」の登場です。前から見ると「キツネ」ですが。。

後ろから見ると、「豊川いなり寿司」のお米がたくさん詰まっています。(公式サイトのプロフィールに書いてある通りでした。)

(左側の)「はち丸」と一緒です。

(中央の)「ひでっち」(愛知県名古屋市)と一緒です。

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2016
下の写真は、2016年に東京スカイツリー周辺で行われた「ご当地キャラフェスティバルinすみだ2016」より、「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)と一緒です。

豊川いなり寿司、食べてみました
2016B-1グランプリスペシャルin東京・臨海副都心
下の写真は、2016年に東京のお台場で行われた「2016B-1グランプリスペシャルin東京・臨海副都心」より、豊川市のブースを訪ねたら「いなりん」に会えました。(^o^)

「いなりん」の後部にある「豊川いなり寿司」初めて頂きました。美味しかったです。(^o^)

公式サイト・その他最新情報等
「いなりん」の公式サイトは、こちらです。
「いなりん」のFaceBookは、こちらです。
「いなりん」のTwitterは、こちらです。
「いなりん」のYouTubeチャンネルは、こちらです。
「いなりん」等愛知県ゆるキャラ写真集 その2 記事後半
はち丸
はち丸について
「はち丸」は1610年に名古屋で生まれたお殿様。。ということで今は400歳を超えた、名古屋市公式マスコットキャラクターです。(一部、公式サイトより引用) 詳細は、公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
はち丸の写真等
こってりだけじゃない。 ディスカバー愛知フェア(2018年)
下の写真は、2018年に「東京シティアイ」で行われた「こってりだけじゃない。 ディスカバー愛知フェア」より、(左側の)「いなッピー」(愛知県稲沢市)と一緒です。

こってりだけじゃない。 ディスカバー愛知フェア(2019年)
下の写真も、2019年の「こってりだけじゃない。 ディスカバー愛知フェア」からの写真です。後ろに「いなりん」、「ひでっち」が少し隠れています。(^^)

公式サイト・その他最新情報等
「はち丸」の公式サイトは、こちらです。
「はち丸」のTwitterは、こちらです。
トヨッキー
トヨッキーについて
「トヨッキー」は愛知県豊橋市のハイテクと「鬼祭り」の鬼をモチーフとした、赤鬼ロボットのマスコットです。(公式サイトより引用) 詳細は、公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
トヨッキーの写真等
まるごとにっぽん
下の写真は、2019年に東京の浅草にある「まるごとにっぽん」より、「トヨッキー」の登場です。

(左側の)「やっぷー」(兵庫県)と一緒です。

公式サイト・その他最新情報等
「トヨッキー」の公式サイトは、こちらです。
きーぼー
きーぼーについて
「きーぼー」は、愛知県安城市の「願いごと日本一。安城七夕まつり」の公式キャラクターで、安城七夕まつりで皆さんが書いた願いごとを、天の川まで届けてくれます。みんなの希望から名付けられました。(公式サイトより引用) 詳細は、公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
きーぼーの写真等
ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2018
下の写真は、2018年、東京スカイツリーで行われた「ご当地キャラフェスティバル in すみだ」より、「きーぼー」の登場です。

「きーぼー」はジャンプが得意です。

(左側の)「ぐんまちゃん」(群馬県)と一緒です。

公式サイト・その他最新情報等
「きーぼー」の公式サイトは、こちらです。
「きーぼー」のFaceBookは、こちらです。
「きーぼー」のTwitterは、こちらです。
「きーぼー」のインスタグラムは、こちらです。