岐阜県

「ちゃちゃまる」等の岐阜県ゆるキャラ写真集 その4

この記事では、「ちゃちゃまる」(岐阜県揖斐郡池田町)、「かいづっち」(岐阜県海津市)、「さるぼぼのひだくん」(岐阜県海津市)について紹介します。

ちゃちゃまる

ちゃちゃまる について

「ちゃちゃまる」は、岐阜県揖斐郡池田町にある池田山に生息する野うさぎをモチーフとした池田町マスコットキャラクターです。耳には池田町特産品の「美濃いび茶」の葉っぱ、頭に池田町にある桜の名所「霞間ヶ渓(かまがたに)の桜の髪飾りをつけています。(一部公式サイトのプロフィールより引用しました。)

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

ちゃちゃまる 写真集

町イチ!村イチ!2019

下の写真は、2019年に東京国際フォーラムで行われた、全国の町村の特産品をアピールするイベントである、「町イチ!村イチ」より、「ちゃちゃまる」の登場です。

ちゃちゃまる
町イチ!村イチ!2017

下の写真は、2017年の「町イチ!村イチ」より、帽子だけではなく、衣装もクリスマスバージョンの「ちゃちゃまる」の登場です。

ちゃちゃまる

※ 随時写真追加予定

ちゃちゃまる グッズ情報

こういったグッズは、イベント等のキャラクターブースに行かないと手に入らないものと思っていましたが、Amazon等で入手出来そうなグッズもあるようなので、共有します。

「ちゃちゃまる」のグッズ情報は随時更新します。


岐阜県 池田町 ゆるきゃら ちゃちゃまる 食器スポンジとマグネット

公式サイトとその他最新情報等

「ちゃちゃまる」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

「ちゃちゃまる」のTwitterは、こちらを参照して下さい。

「ちゃちゃまる」のインスタグラムは、こちらを参照して下さい。

「ちゃちゃまる」等の岐阜県ゆるキャラ写真集 その4 記事後半

かいづっち

かいづっち について

「かいづっち」は、岐阜県海津市にある千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)のきつねをモチーフとしたマスコットキャラクターです。岐阜県を流れる木曽三川(きそさんせん)の帽子をかぶり、また頭には海津市の特産品であるメロン、いちご、みかんと木曽三川公園のタワーをつけています。(公式サイトより引用しました。)

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

かいづっち 写真集

ご当地キャラ博in彦根2022

下の写真は、2022年に滋賀県彦根市にある彦根城を中心に開催された「ご当地キャラ博in彦根2022」より、「かいづっち」の登場です。

かいづっち

「かいづっち」の後ろ姿です。

かいづっち

※ 随時写真追加予定

公式サイトとその他最新情報等

「かいづっち」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

こちらに詳しい公式より詳しいプロフィールの説明があります。

さるぼぼひだくん

さるぼぼひだくん について

「さるぼぼのひだくん」は、 飛騨地方の郷土民芸品「さるぼぼ」(猿のあかちゃん)がモチーフの岐阜県高山市のキャラクターです。(一部公式サイトより引用しました。)

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

さるぼぼひだくん 写真集

バスで行く ! 信州・飛騨高山・富山 物産と観光展 (2023)

下の写真は、2023年に東京都新宿区にある京王百貨店で開催された「バスで行く ! 信州・飛騨高山・富山 物産と観光展」より、「さるぼぼのひだくん」の登場です。

さるぼぼのひだくん

いろいろなポーズをしてくれました。

さるぼぼのひだくん

※ 随時写真追加予定

公式サイトとその他最新情報等

「さるぼぼのひだくん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約450体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事が投稿されております。 また、単にキャラクターの紹介や写真だ...