目次
うさぎキャラクター(ウサギのゆるキャラ)のまとめ
一般的にかわいいキャラクターの大半はウサギがモチーフのキャラクターかなと思います。「ミッフィー」 、「シルバニアファミリー」特に、サンリオでは「マイメロディ」や「クロミ」、「ジュエルペット」の「ルビーちゃん」や「マロンクリーム」、「シュガーバニーズ」等、ウサギは各企業のキャラクターの代表と言っても過言ではないと思います。
では、「ゆるキャラ」の世界はどうでしょうか?
もちろん、ウサギがモチーフのゆるキャラはいますが、「猫キャラクター」や「犬キャラクター」、「カッパキャラクター」の方が目立っているかな?と思います。
私が思い浮かんだキャラクターは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。
キュンちゃん (北海道)
「キュンちゃん」は、エゾナキウサギをモチーフとした北海道のマスコットキャラクターです。(ぱっと見、鹿のゆるキャラに見えますが、エゾシカのかぶりものを身につけているエゾナキウサギです。) 「キュンちゃん」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

くるりん (東京都立川市)
「くるりん」は、東京都立川市のはな「こぶし」のしっぽをつけた東京都立川市のキャラクターです。

「くるりん」についての記事は、下記を参照して下さい。

もころん (小田急電鉄)
「もころん」は、小田急電鉄のキャラクターです。うさぎがモチーフのキャラクターでありながら、小田急線の特徴はPR出来ていると思います。「もころん」についての詳細は、下記を参照して下さい。

関*はもみん (岐阜県関市)
「関*はもみん」は、刃物の耳を持っている、岐阜県関市イメージキャラクターです。

「関*はもみん」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

ちゃちゃまる (岐阜県揖斐郡池田町)
「ちゃちゃまる」は、野うさぎをモチーフとした岐阜県揖斐郡池田町マスコットキャラクターです。「ちゃちゃまる」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

桃色ウサヒ (山形県朝日町)
「桃色ウサヒ」山形県西村山郡朝日町非公式PRキャラクターです。非公式キャラクターですが、役場政策推進課もサポートしているそうです。

「桃色ウサヒ」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

ももりん (福島県福島市)
「ももりん」は、福島県福島市観光PRキャラクターです。

「ももりん」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

ミコぴょん(新潟県西蒲原郡弥彦村)
「ミコぴょん」は、ウサギがモチーフの新潟県弥彦村公式キャラクターです。「ミコぴょん」についての記事は、下記を参照して下さい。

もちうさぎ (新潟県長岡市)
「もちうさぎ」は、桜餅とウサギをモチーフにした新潟県長岡市の公認キャラクターです。「もちうさぎ」についての記事は、下記を参照して下さい。

じぇぴりー (J.P.RETURNS株式会社) (記事投稿未定)
「じぇぴりー」は、J.P.RETURNS株式会社のキャラクターです。「じぇぴりー」についての記事は、入手した写真と情報が十分になり次第、投稿予定です。

りっぴー (埼玉県川越市) (記事投稿未定)
「りっぴー」は、ハムスターによく間違えられているようですが、ウサギのキャラクターです。「りっぴー」についての記事は、入手した写真と情報が十分になり次第、投稿予定です。

こくみんうさぎ (国民民主党) (記事投稿未定)
「こくみんうさぎ」は、国民民主党 の公認キャラクターです。国民の声を聞けるように長い耳を持っております。「こくみんうさぎ」の写真は、現時点1枚も持っていないので、記事作成については未定です。現在は下記のリンク先を参照して下さい。
ひがぴょん (東京東信用金庫マスコットキャラクター) (記事投稿未定)
「ひがぴょん」は、東京東信用金庫マスコットキャラクターです。「ひがぴょん」についての記事については未定です。写真や情報入手次第投稿します。
べっぴょん(大分県別府市) (記事投稿未定)
「べっぴょん」は、温泉が大好きな大分県別府市の宣伝部長です。「べっぴょん」の写真は、現時点1枚も持っていないので、記事作成については未定です。現在は下記のリンク先を参照して下さい。
マイナちゃん(デジタル庁) (記事投稿未定)
「マイナちゃん」は白うさぎの妖精で、マイナンバーをPRしています。「マイナちゃん」の写真は、現時点1枚も持っていないので、記事作成については未定です。現在は下記のリンク先を参照して下さい。
次のキャラクターは、うさぎ(ウサギ)のキャラクターではありません。
はねぴょん
「はねぴょん」は、キャラクター名と見た目が「うさぎ」のキャラクターのように見えますが、飛行機のキャラクターです。詳細は、こちらを参照して下さい。

ふっかちゃん
「ふっかちゃん」は、緑の「うさぎ」のように見えますが、公式サイトのプロフィールに「ウサギのようでシカのような「ふっか」という生きもの」と記載してるので「うさぎ」ではありません。詳細は、こちらを参照して下さい。

うさぎキャラクター(ウサギのゆるキャラ) グッズ情報
この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazonや楽天等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。
うさぎキャラクター(ウサギのゆるキャラ) のグッズ情報は随時更新します。
ゆるキャラとの大切な思い出に、次のような方には、カメラレンタルをおすすめします
大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に、やはりスマホよりもデジタルカメラを使いたい。でも、次ような方もいらっしゃるはず。
・高額なカメラを買う前に試してみたい。
・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)
・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。
GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そう)もあります。著者はこちらのリンクのGOOPASSを紹介します。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。
