高知県

「よコジロー」等高知県のゆるキャラ写真集 その1

この記事では、「よコジロー」(高知県高岡郡越知町)、「しょうがちゃん」(高知県南国市)について紹介します。

よコジロー

よコジローについて

「よコジロー」は、高知県高岡郡越知町のシンボルである、メジロの姿をした横倉山(よこぐらやま)の妖精という設定の越知町のイメージキャラクターです。

また、2020年のゆるキャラグランプリ年(2020年)のゆるキャラグランプリでは、16位を獲得しました。

以上、公式サイトの説明、その他の情報等をまとめました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

よコジローの写真等

第4回ふるさとチョイス大感謝祭2018

こちらの写真は、2018年にパシフィコ横浜で行われた「第4回ふるさとチョイス大感謝祭2018」より、「よコジロー」の登場です。

よコジロー

(左側は)がんばってグッズも売っている「よコジロー」と、(右側は)「出世大名家康くん」(静岡県浜松市)とのコラボです。

よコジロー

「出世大名家康くん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

出世大名家康くん・出世法師直虎ちゃん
出世大名家康くん、出世法師直虎ちゃんと徳川家康・井伊直虎ゆかりの地この記事では、静岡県浜松市のキャラクター、「出世大名家康くん」、「出世法師直虎ちゃん」と彼らのモデルである徳川家康と井伊直虎ゆかりの地に...

(右側より)「松浦松之助」(長崎県松浦市)、「紋太」(北海道紋別市)、「吉田のうどんぶりちゃん」(富士吉田市)、「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世」とのコラボです。

「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世
「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世 」等長野県ゆるキャラ写真集ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世  ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世 について 「ヴィクトワール・シュヴ...
ご当地キャラ博in彦根2022

こちらの写真は、2022年に滋賀県彦根市にある彦根城を中心に行われた「ご当地キャラ博in彦根2022」より、(左側の)「みのワン」(山梨県南巨摩郡身延町)、(右側の)「くりちゃん」(滋賀県栗東市)と一緒です。

よコジロー

「みのワン」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

みのワン
「みのワン」等の山梨県のゆるキャラ写真集 その4この記事では、「みのワン」(山梨県南巨摩郡身延町)、「モモずきん」(JR東日本八王子支社(山梨デスティネーションキャンペーン))について...
世界キャラクターさみっと in 羽生(2023年)

こちらの写真は、は2023年に埼玉県羽生市にあるイオンモール羽生で開催された「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、(左側より)「伊奈ローズちゃん」、「伊奈ローズくん」(いずれも埼玉県北足立郡伊奈町)、(右側より)「きゅぽらん」(埼玉県川口市)、「ポテくまくん」(埼玉県秩父市)と一緒です。

よコジロー

「伊奈ローズちゃん」と「伊奈ローズくん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

伊奈ローズちゃん・伊奈ローズくん
伊奈町バラ園の伊奈ローズちゃん・伊奈ローズくんこの記事では、埼玉県北足立郡伊奈町のマスコットキャラクター「伊奈ローズちゃん・伊奈ローズくん」と「伊奈町制施行記念公園」のバラ園について...

「ポテくまくん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ポテくまくん
ポテくまくんのお家は、芝桜の名所の埼玉県秩父市の羊山公園この記事は、埼玉県秩父市のキャラクター「ポテくまくん」、「ぷめるちゃん」と、「ポテくまくん」の家がある芝桜の名所、羊山公園について紹介し...

※ 随時写真追加予定

公式サイト・その他最新情報等

「よコジロー」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

「よコジロー」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。

「よコジロー」のInstagramは、こちらを参照して下さい。

他の鳥キャラクター(鳥のゆるキャラ)のキャラクターを探す

鳥キャラクター(鳥のゆるキャラ)は、「よコジロー」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

いまばりバリィさん
鳥キャラクター(鳥のゆるキャラ)のまとめ鳥キャラクター(鳥のゆるキャラ)のまとめ 「いまばり バリィさん」を始め、鳥をモチーフとしたゆるキャラも猫や犬ゆるキャラに負けないぐら...

「よコジロー」等高知県のゆるキャラ写真集 その1 記事後半

しょうがちゃん

しょうがちゃん について

「しょうがちゃん」は、高知県南国市のキャラクターで、南国市特産の「しょうが」をPRしています。また「しょうがちゃん」は、あの「アンパンマン」で有名なやなせたかし先生よりデザインされました。(イベントのスタッフさんからのヒアリングです)

しょうがちゃん 写真集

みょうがしょうがweek

こちらの写真は、2023年に東京都銀座にあるアンテナショップ「まるごと高知」で開催された「みょうがしょうがweek」より、「しょうがちゃん」の登場です。

しょうがちゃん

いろいろなポーズをしてくれました。

しょうがちゃん

「しょうがちゃん」の後ろ姿です。

しょうがちゃん

※ 随時写真追加予定

公式サイト・その他最新情報等

現時点、「しょうがちゃん」に関するの公式サイトもX(旧Twitter)等のSNSも見当たりません。情報が入り次第、この記事を更新します。

よコジロー  グッズ情報

この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。

「よコジロー」のグッズ情報は、情報が入り次第、随時更新します。


【ふるさと納税】 よコジロー 学習セット


【ふるさと納税】 復活!よコジローセット

ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします

大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。

・高額なカメラを買う前に試してみたい。

・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)

・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。

GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプラン月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約880体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...