埼玉県 「ひなちゃん」と「こうのとり伝説」の街、埼玉県鴻巣市 2021年6月21日 takeharu ゆるキャラ 埼玉県鴻巣市といえば、埼玉県民にとっては車の免許を取得、更新する為の場所ですが、東京都民の私にとっては、鴻巣市は魅力的な街でありよく行ってい …
埼玉県 「ときも」と時の鐘と川越まつり等の埼玉県川越市の名所観光 2021年6月8日 takeharu ゆるキャラ よく友達から東京のお勧めの観光地を聞かれる時、歴史的建物が好きな方には、東京ではなくて埼玉県川越市を勧めていました。 蔵と時の鐘の街、埼玉 …
広島県 「呉氏」と「大和ミュージアム」等の広島県呉市観光 2021年6月5日 takeharu ゆるキャラ 海軍の街、広島県呉市 広島県呉市に初めて行った時、一番のインパクトが強かったことは陸上に潜水艦があるという光景でした。「呉市=陸上の潜水艦 …
東京都 東京都世田谷区の大自然、等々力渓谷と「とどロッキー」 2021年6月3日 takeharu ゆるキャラ 先日、家族と一緒に東京都世田谷区にある等々力渓谷まで行ってきました。家族お勧めの場所であり、前から等々力渓谷の話は聞いたが、こんなで東京の大 …
千葉県 「かまたん」と相馬野馬追の騎馬武者行列(鎌ヶ谷市民まつり) 2021年5月30日 takeharu ゆるキャラ かまたんについて 「かまたん」は鎌ケ谷市の梨と野菜をモチーフとした鎌ケ谷市マスコットキャラクターであり、「かまたん」の「かま」は鎌ヶ谷、「 …
埼玉県 「コバトン」「さいたまっち」と埼玉県の鳥シラコバト(しらこばと) 2021年5月25日 takeharu ゆるキャラ 映画「翔んで埼玉」に出てくる埼玉ポーズや草加せんべい(しらこばと柄)より、「しらこばと(シラコバト)」という言葉が登場し、一般 …
埼玉県 「はにぽん」のモデルとなった笑う埴輪と埼玉県本庄市の名所観光 2021年5月18日 takeharu ゆるキャラ 本庄市のマスコットキャラクター「はにぽん」のモデルとなった笑う埴輪を訪ねに、先日は、家族と埼玉県本庄市にある「本庄早稲田の杜ミュージアム」ま …
埼玉県 「つるゴン」(埼玉県鶴ヶ島市の脚折雨乞から生まれたゆるキャラ) 2021年5月16日 takeharu ゆるキャラ 龍蛇のいる公園・下向公園 下の写真は、埼玉県鶴ヶ島市にある、下向公園です。一見どこにもあるような普通の公園に見えますが、奥に少し見える建物 …
栃木県 「まるぷー」等の栃木県のゆるキャラ 写真集 2021年5月11日 takeharu ゆるキャラ まるぷーについて まるぷーについて 「まるぷー」は、栃木県在住のキャラクターであり、おもちゃ屋さんにいた人を喜ばせることを夢見た犬のぬいぐるみが、ある日妖精に魔法をかけられ、エ …
北海道 ジンギスカンのジンくんの出身地は、札幌の観光名所の羊ヶ丘展望台 2021年5月5日 takeharu ゆるキャラ 2017年の夏休み、「少年よ大志を抱け」で有名なクラーク博士像を見に、北海道札幌市の観光名所である「羊ケ丘展望台」まで行ってきました。 札 …