目次
この記事では、みずほフィナンシャルグループの公式キャラクター「あおまる」について紹介します。
あおまる について
「あおまる」は、ウォンバットをモデルとしたみずほフィナンシャルグループの公式キャラクターです。みずほのブランドカラーであるコバルトブルー(青)より「あおまる」と名付けられ、体の色も青で、みずほ銀行の社員とのキャラクター設定です。
以上、公式サイトの説明を参考にその他の情報等をまとめました。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
あおまる 写真集
深谷物産展
こちらの写真は、2023年に東京駅の近くの大手町タワーで開催された、「深谷物産展」より、「あおまる」の登場です。

「あおまる」のポーズ集です。著者が気に入ったポーズを厳選しました。

「ふっかちゃん」(埼玉県深谷市)との渋沢栄一繋がりのコラボです。

渋沢栄一の生まれ故郷である埼玉県っ深谷市のキャラクター「ふっかちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

「あおまる」の後ろ姿です。

※ 随時写真追加予定
あおまる の色 について補足
前述の通り、「あおまる」は青色のウォンバットのキャラクターですが、前述でも述べた通り、みずほのブランドカラーが青だからのようですが、最初著者は次のように思っていました。
みずほ銀行の創業者は渋沢栄一、渋沢栄一といえば藍玉や「青天を衝け」等、彼のイメージは青、そのため銀行の銀行のブランドカラーも青、そしてキャラクターも青かな?
そのことを、イベントにいらっしゃったみずほ銀行の方に聞いてみたら、最初は「そうそう、その通り。。。なーんて嘘だよ。」でした。みずほ銀行のブランドカラーと渋沢栄一は関係ないそうです。
ちなみに、東京都板橋区に「しぶさわくん」という渋沢栄一のキャラクターもいます。ご興味のある方、詳細はこちらの記事を参照して下さい。

あおまる グッズ情報
この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなのでリンクを共有します。
「あおまる」のグッズ情報について、情報が入り次第、随時更新します。
ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします
大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に、やはりスマホよりもデジタルカメラを使いたい。しかし。。。
・高額なカメラを買う前に試してみたい。
・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)
・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。
GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

公式サイトとその他最新情報等
「あおまる」の公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。
みずほフィナンシャルグループの公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。
こちらのサイトも、「あおまる」についての情報が投稿される為、共有します。
みずほ銀行のX(旧Twitter)は、こちらのサイトを参照して下さい。
みずほフィナンシャルグループのインスタグラムは、こちらのサイトを参照して下さい。
他の銀行・金融機関のキャラクター(ゆるキャラ)を探す
銀行・金融機関のキャラクターは、「あおまる」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。
