目次
この記事では、東京都江東区観光キャラクター「コトミちゃん」と「コトミちゃん」がPRする亀戸中央公園や水辺環境等の江東区の観光地を紹介します。
コトミちゃんについて
「コトミちゃん」は、水鳥をモチーフとした東京都江東区観光キャラクターで、頭には江東区の花のサザンカの髪飾りを着けています。
また、観光係、水辺のアイドルとして江東区の観光地をPRしています。
江東区には水鳥が生息していること、つまり水辺環境が豊かであること、そして江東区にはサザンカの名所である亀戸中央公園があること体全体でPRした姿が「コトミちゃん」なのかなと著者は思っています。
以上、公式サイトを参考に、その他の資料の情報等をまとめました。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
コトミちゃん写真集
ツーリズムEXPOジャパン2022
こちらの写真は、2022年に東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン」より、「コトミちゃん」の登場です。

「コトミちゃん」のポーズ集です。左側、右側から見た「コトミちゃん」です。

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2019
こちらの写真は、2019年に東京墨田区のスカイツリー付近で開催された「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」より、「みきゃん」と「こみきゃん」(いずれも愛媛県)が控室から出てきた「コトミちゃん」を見守るように見えます。

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2014
こちらの写真は、2014年の「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」より、「ムチュランファミリー」(青森県むつ市)の(左側より)「ムチュランファミリー」の「ムッシュ・ムチュランⅠ世」、「マダム・ムチュリー」とのコラボです。「マダム・ムチュリー」が抱きかかえている子は、娘の「プリンセス・ムチュリン」です。

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2016
こちらの写真は、2016年の「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」より、今は引退した(右側の)「ハッスル黄門」(茨城県)とのコラボです。

※ 随時写真追加予定
コトミちゃんグッズ情報
この記事で取り上げたキャラクターのグッズについて、Amazon等で入手出来そうなのでリンクを共有します。
「コトミちゃん」のグッズ情報について、情報入手次第、随時更新します。
「コトミちゃん」とサザンカの名所等の江東区観光地 記事後半
コトミちゃん の髪飾りにも使われているサザンカの名所の亀戸中央公園に行ってきました
亀戸中央公園 園内の様子
こちらが、亀戸中央公園の入口です。入口からサザンカの花が咲いていました。

公園の中にもたくさん種類のサザンカの花がさいていました、乙女、笑顔等この公園はいろいろな種類のサザンカの花が見られます。

こちらが恐らく「コトミちゃん」のモデルと思われる、立寒椿です。

亀戸中央公園、思った以上に広大で散歩にも良い所でした。
亀戸中央公園への地図・アクセス情報
亀戸中央公園
住所: 東京都江東区亀戸9丁目37−28
交通:東武亀戸線「亀戸水神」駅より徒歩約2分
コトミちゃんが大好きな水辺環境に行ってきました。
「コトミちゃんについて」でも述べた通り、江東区は水辺環境が豊かです。「コトミちゃん」の大好きな水辺環境に自分も行ってみることにしました。
清澄庭園
清澄庭園の様子
こちらが、水鳥が近くに見られると言われる清澄庭園です。

川や海の近くにあり、水鳥がたくさん集まってくるそうでしたが、私が行った時は水鳥は見られませんでしたが、景色は素晴らしかったです。

清澄庭園 への地図・アクセス情報
清澄庭園
住所: 東京都江東区清澄3丁目3−9
交通:都営地下鉄大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅(E14・Z11) より徒歩約3分
都会の絶景、隅田川テラス
隅田川沿いには、隅田川テラスという「歩行者専用散策路」があります。私にとっては都会の絶景です。散策路は広く、散歩にはぴったりです。

水辺が大好きな「コトミちゃん」の気持ち、分かる気がしました。
その他、江東区の観光地
こちらは、「コトミちゃん」とは関係が薄いですが、著者はぜひお勧めしたく、また、「コトミちゃん」は観光係ということもあるので紹介します。
田河水泡・のらくろ館・のらくロード(高橋商店街)
田河水泡・のらくろ館 の様子
「のらくろ」の生みの親、田河水泡は、幼少期から青年期まで江東区で育った漫画家です。田川水泡・のらくろ館は、この江東区森下文化センターの中にあります。「コトミちゃん」グッズも売っていました。私は「コトミちゃん」のマスコット人形を購入しました。

こちらが、入り口です。中に入ると田河水泡の作品や書斎机の遺品、のらくろのぬいぐるみ等が展示されています。中は撮影禁止なので入り口だけ撮影しました。

田川水泡・のらくろ館までの道に「のらくロード」と言われる商店街があり、商店街中が「のらくろ」でいっぱいでした。いつか「コトミちゃん」と「のらくろ」が「のらくロード」を歩く日が来てくれたらいいなあと思っています。

田河水泡・のらくろ館 への地図・アクセス情報
田川水泡・のらくろ館
住所: 東京都江東区森下3丁目12
交通:都営地下鉄新宿線・大江戸線「森下」駅 A6出口より徒歩8分
又は
都営地下鉄大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅 A2出口より徒歩約8分
ゆるキャラとの大切な思い出に、次のような方には、カメラレンタルをおすすめします
大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に、やはりスマホよりもデジタルカメラを使いたい。でも、次ような方もいらっしゃるはず。
・高額なカメラを買う前に試してみたい。
・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)
・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。
GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そう)もあります。著者はこちらのリンクのGOOPASSをおすすめします。

公式サイト・その他最新情報等
「コトミちゃん」の公式サイトはこちらを参照して下さい。
「コトミちゃん」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。
他の鳥キャラクター(鳥のゆるキャラ)のキャラクターを探す
鳥キャラクター(鳥のゆるキャラ)は、「コトミちゃん」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。
