まゆまろ
まゆまろについて
「まゆまろ」は、繭(まゆ)をモチーフにした京都府の公式キャラクターです。京都の地場産業である養蚕と絹織物に由来して誕生したと思われます。また、「まゆまろ」は京都府広報監の役職を持っています。(一部公式サイトより引用しました。)
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
まゆまろ写真集
ご当地キャラ博in彦根2022
下の写真は、2022年に滋賀県彦根市にある彦根城を中心に行われた「ご当地キャラ博in彦根2022」より、「まゆまろ」の登場です。

左右の方向からみた「まゆまろ」です。

(左側の)「さばトラななちゃん」(福井県小浜市)と一緒です。

「まゆまろ」の後ろ姿です。

※ 随時写真追加予定
公式サイトとその他最新情報等
「まゆまろ」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「まゆまろ」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。
「まゆまろ」のTwitterは、こちらを参照して下さい。
「まゆまろ」のYouTubeチャンネルは、こちらを参照して下さい。
ふなやん
ふなやんについて
「ふなやん」は、「舟屋」をモチーフとした京都府与謝郡伊根町マスコットキャラクターです。伊根町は、舟屋の里とも呼ばれているほど有名らしく、舟屋がモチーフのキャラクターが誕生したと思われます。また「ふなやん」は伊根の舟屋の妖精として、伊根町ふるさとPR大使として活動しています。(一部公式サイトより引用しました。)
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
ふなやん写真集
町イチ!村イチ!2019
下の写真は、2019年に東京国際フォーラムで行われた、全国の町村の特産品をアピールするイベントである、「町イチ!村イチ」より、「ふなやん」の登場です。

町イチ!村イチ!2017
下の写真は、2017年の「町イチ!村イチ」より、(右側の)「ゴン太くん」(和歌山県太地町)と一緒です。

※ 随時写真追加予定
公式サイトとその他最新情報等
「ふなやん」のブログは、こちらを参照して下さい。
キャラクター(まゆまろ)グッズ情報
こういったグッズは、イベントのブース等に行かないと手に入らないものと思っていましたが、Amazonや楽天等で入手出来そうなグッズもあるようなので、リンクを共有します。
キャラクターグッズの情報は、随時更新します。
他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。
