目次
おおまぴょん
おおまぴょんについて
「おおまぴょん」は、大町市の動物、カモシカをモチーフとした長野県大町市のキャラクターで、あたまの山は大町市から望む北アルプスと、大町市の豊かで清らかな水をイメージしています。(公式サイトより引用しました。)
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
おおまぴょんの写真等
信濃大町観光PRキャンペーン (2022年)
下の写真は、2022年にJR横浜駅中央通路で行われた「信濃大町観光PRキャンペーン」より、「おおまぴょん」の登場です。

信濃大町・黒部ダムのPRに横浜まで来ました。

グリーティングが終了し、控室に戻る「おおまぴょん」の後ろ姿です。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2018年)
下の写真は、2018年に埼玉県羽生市で行われた「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、(左側の)「すそのん」(静岡県裾野市)と一緒です。

(右側の)「とち介」(栃木県栃木市)と一緒です。

※ 随時写真追加予定
公式サイト・その他最新情報等
「おおまぴょん」の公式サイトはこちらを参照して下さい。
「おおまぴょん」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。
「おおまぴょん」のTwitterは、こちらを参照して下さい。
「おおまぴょん」等の長野県ゆるキャラ写真集 記事後半
ハイぶりっ子ちゃん
ハイぶりっ子ちゃんについて
「ハイぶりっ子ちゃん」は乗務員1人が運転する小海線を走るハイブリッド車両「キハE200形」がモチーフをモチーフとし長野県佐久市中込商店街を応援するアイドルキャラクターです。「ゆるキャラは2~3頭身」という私のイメージを見事に覆されたキャラクターです。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
ハイぶりっ子ちゃんの写真等
ふっかちゃんバースデイぱーちぃ2019
下の写真は、2019年に埼玉県深谷市で行われた「ふっかちゃんバースディぱーちぃ2019」より、「ハイぶりっ子ちゃん」の登場です。

モデルとしても通用する(と私は思います)「ハイぶりっ子ちゃん」は、(左側の)「ふっかちゃん」(埼玉県深谷市)にモデルウォーキングを教えていました。(^o^)

(右側の)「はにぽん」(埼玉県本庄市)と一緒です。

ふっかちゃんバースデイぱーちぃ2017
下の写真は、2017年の「ふっかちゃんバースディぱーちぃ2017」より、(左から)「ひなちゃん」(埼玉県鴻巣市)、「トコろん」(埼玉県所沢市)、「はにぽん」、「チーバくん」(千葉県)、「うなりくん」(千葉県成田市)と一緒です。

ふっかちゃんバースデイぱーちぃ2018
下の写真は、2018年の「ふっかちゃんバースディぱーちぃ2017」より、「ハイぶりっ子ちゃん」を後ろから見守る(左から)「きんぼり~」(東京都墨田区)、「はねぴょん」(東京都大田区)、「ぐんまちゃん」(群馬県)、「えぼし麻呂」(神奈川県茅ヶ崎市)と一緒です。

※ 随時写真追加予定
公式サイト・その他最新情報等
「ハイぶりっ子ちゃん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「ハイぶりっ子ちゃん」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。
「ハイぶりっ子ちゃん」のTwitterは、こちらを参照して下さい。
「ハイぶりっ子ちゃん」のInstagramは、こちらを参照して下さい。
「ハイぶりっ子ちゃん」のYoutubeチャンネル(ハイぶりっ子チャンネル)は、こちらを参照して下さい。
みやさん
みやさんについて
「みやさん」は、犬をモチーフとした長野県宮田村のイメージキャラクターです。2020年のゆるキャラグランプリでは、第47位を獲得しました。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
みやさんの写真等
大久保まつり(2019年)
下の写真は、2019年に東京都新宿区の大久保通り(コリアンタウン)で行われた、大久保まつりより、「みやさん」の登場です。

(左側の)「新宿シンちゃん」と一緒です。

※ 随時写真追加予定
公式サイト・その他最新情報等
「みやさん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。