モチーフ別のまとめ記事

犬キャラクター(犬のゆるキャラ)のまとめ

犬キャラクター(イヌのゆるキャラ)のまとめ

犬をモチーフとしたキャラクターは、猫のゆるキャラの次に多いかなと思いました。私が思い浮かんだ犬のゆるキャラは、下記の通りですが、実際まだまだありそうです。犬キャラクターの追加、リンクの追加と写真の更新等は随時行う予定です。

アダチン(近日中記事投稿予定)

「アダチン」は東京都足立区の公式キャラクターです。「アダチン」についての記事は、近日中に投稿予定です。

アダチン

いせわんこ (近日中記事投稿予定)

「いせわんこ」は、三重県伊勢市で開催された「お伊勢さん菓子博2017」のキャラクターとして誕生した、三重県菓子工業組合PRキャラクターです。(公式サイトより引用)「いせわんこ」についての記事は、こちらを参照して下さい。

いが☆グリオ
「いが☆グリオ」等の三重県ゆるキャラ写真集 その2いが☆グリオ いが☆グリオ について 「いが☆グリオ」は、伊賀流忍者のふるさとである三重県伊賀市観光大使であり、「いがグリ頭」の忍者...

稲敷いなのすけ

「稲敷いなのすけ」は茨城県稲敷市のマスコットのマスコットキャラクターです。「稲敷いなのすけ」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

稲敷いなのすけ
「稲敷いなのすけ」等の茨城県ゆるキャラ写真集 その2稲敷いなのすけ 稲敷いなのすけについて 「稲敷いなのすけ」は茨城県稲敷市のマスコットのマスコットキャラクターです。稲穂のような耳とカ...

一生犬鳴!イヌナキン!・ゆるナキン

「一生犬鳴!イヌナキン!」は大阪府泉佐野市のキャラクターで、「イヌナキン」の分身キャラクターに「ゆるナキン」がいます。「イヌナキン」、「ゆるナキン」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

イヌナキン
「イヌナキン」、「ゆるナキン」(大阪府泉佐野市)ゆるキャラ写真集イヌナキンについて 「イヌナキン」(「一生犬鳴!イヌナキン!」)は、犬をモチーフにした大阪府泉佐野市のイメージキャラクターであり、他の...

おけわんこ  (記事投稿未定)

「おけわんこ」は、愛知県名古屋市緑区桶狭間のキャラクターですが、今まで一度も会えておらず、写真も1枚も持っていない為、記事作成については未定です。現在は下記のリンクを貼りました。

唐ワンくん

「唐ワンくん」は佐賀県唐津市にある唐津城のマスコットキャラクターです。(一部公式サイトより引用しました。)

唐ワンくん

唐ワンくん」についての記事は、こちらを参照して下さい。

有明ガタゴロウ
「有明ガタゴロウ」等の佐賀県ゆるキャラ写真集有明ガタゴロウ 有明ガタゴロウ について 「有明ガタゴロウ」は、佐賀県有明海に住むムツゴロウをモチーフとした、佐賀県の非公認ご当地キ...

西郷つん (近日中記事投稿予定)

「西郷つん」(下の写真の左側)は西郷隆盛の愛犬「つん」をモチーフとした薩摩川内観光物産キャラクターです。「西郷つん」についての記事は、近日中に投稿予定です。

西郷つん

さのまる

「さのまる」は、犬とラーメンのどんぶりをモチーフにした栃木県佐野市のキャラクターです。「さのまる」についての記事は、こちらを参照して下さい。

さのまる
「さのまる」写真集その1さのまるについて 「さのまる」は、犬とラーメンのどんぶりをモチーフにした、栃木県佐野ブランドキャラクターです。頭のラーメンのどんぶりは...

しっぺい

「しっぺい」は、静岡県磐田市内に伝わる霊犬伝説「悉平太郎(しっぺいたろう)」をモチーフにしたキャラクターです。(公式サイトより引用しました。)

しっぺい

「しっぺい」についての記事は、こちらを参照して下さい。

うなも
「うなも」、「しずな~び」等静岡県のゆるキャラ写真集 その1うなも うなもについて 「うなも」は浜松市の名物のうなぎを肥料に、サツマイモ栽培したところ、畑から収穫されたキャラクターです。頭はサ...

しらかわん  (近日中記事投稿予定)

「しらかわん」は、犬(イヌ)と眉毛は白河だるま、胸元の花は、福島県白河市の花である「梅」をモチーフにしたキャラクターです。(一部白河市のホームページより引用)「しらかわん」についての記事は、こちらを参照して下さい。

しらかわん
「しらかわん」と小峰城等の福島県白河市観光私は、福島県郡山市に住んでいたことがありました。東北本線に乗って郡山駅まで移動する途中いつも、白河駅を通過するときに車窓から見える下のお...

犬キャラクター(犬のゆるキャラ)のまとめ 記事後半

武田菱丸

「武田菱丸(たけだひしまる)」は、甲斐犬をモチーフとした山梨観光キャラバン隊長です。「武田菱丸」についての記事は、下記を参照して下さい。

武田菱丸
「武田菱丸」武田信玄をイメージした兜をかぶったキャラクター山梨県といえば、ぶどう、ワイン、富士山等を思い浮かべますが、甲府駅前の「武田信玄」の公像や武田神社等より、武田信玄も思い浮かべます。 ...

東横ハチ公 (記事投稿未定)

「東横ハチ公」は、東京都渋谷区にある東急百貨店のマスコットキャラクターですが、今まで一度も会えておらず、写真も1枚も持っていない為、記事作成については未定です。現在は下記のリンクを貼りました。

和み柴っこ

「和み柴っこ」は柴犬をモチーフとしたは京都府京都市のマスコットキャラクターです。「和み柴っこ」についての記事は、こちらを参照して下さい。

ゴーヤ先生
「ゴーヤ先生」(京都府福知山市)写真集この記事では、「ゴーヤ先生」(京都府福知山市)について紹介します ゴーヤ先生について 「ゴーヤ先生」は、みどりのカーテンを作るのに最...

ひやわん

「ひやわん」は、三重県名張市のひやわい(狭い路地)に出没する能面顏の犬です。(Twitterのプロフィールより引用)「ひやわん」についての記事は、こちらを参照して下さい。

ひやわん
「ひやわん」等の三重県のゆるキャラ写真集 その3ひやわん ひやわん について 「ひやわん」は、「三重県名張市のひやわい(狭い路地)に出没する能面顏の犬(Twitterのプロフィール...

まるぷー

「まるぷー」は、栃木県在住のぬいぐるみの「犬」のキャラクターです。「まるぷー」についての詳細は、こちらを参照して下さい。

まるぷー
「まるぷー」等の栃木県のゆるキャラ 写真集まるぷーについて まるぷーについて 「まるぷー」は、栃木県在住のキャラクターであり、おもちゃ屋さんにいた人を喜ばせることを夢見た犬の...

みきゃん・ダークみきゃん・こみきゃん

左から、「こみきゃん」、「みきゃん」、「ダークみきゃん」は、愛媛県のみかんと子犬(イヌ)をモチーフにした愛媛県イメージアップキャラクターです。(一部公式サイトより引用)「こみきゃん」、「みきゃん」、「ダークみきゃん」についての詳細は、こちらを参照して下さい。

みきゃん
みきゃん等の愛媛県キャラクターと愛媛県観光みきゃん・ダークみきゃん・こみきゃん みきゃん について 「みきゃん」は、みかんと子犬をモチーフとした、愛媛県イメージアップキャラク...

みやざき犬

「みやざき犬」は宮崎県のシンボルキャラクターで「ひぃ」ちゃん、「むぅ」ちゃん、「かぁ」ちゃんの3匹がいます。3匹は宮崎県の特産品やゆかりのかぶりものをかぶって宮崎県をPRしています。(公式サイトより引用) 「みやざき犬」についての詳細は、下記を参照して下さい。

みやざき犬
「みやざき犬」等の宮崎県ゆるキャラ写真集みやざき犬 みやざき犬 について 「みやざき犬」は犬をモチーフとした宮崎県シンボルキャラクターです。3匹の犬は宮崎県の特産品やゆかり...

みやさん

「みやさん」は、長野県宮田村のイメージキャラクターです。

みやさん

「みやさん」についての記事は、こちらを参照して下さい。

おおまぴょん
「おおまぴょん」等の長野県ゆるキャラ写真集おおまぴょん おおまぴょんについて 「おおまぴょん」は、大町市の動物、カモシカをモチーフとした長野県大町市のキャラクターで、あたまの...

守犬 (近日中記事投稿予定)

「守犬」は、茨城県守谷市のキャラクターです。カエルに時々間違われそうですが、犬(イヌ)のゆるキャラです。(一部公式サイトより引用) 「守犬」についての記事は、近日中に記事投稿予定です。

守犬

犬キャラクター(イヌのゆるキャラ) グッズ情報

「さのまる」等の犬キャラクターのグッズ情報について、情報入手次第、随時更新します。


山二 さのまる マネしておしゃべりお散歩ぬいぐるみ 約H2×W13×D11cm 9838 ホワイト


栃木県ご当地キャラ さのまるぬいぐるみ


愛媛限定 ゆるキャラ みきゃん ぬいぐるみ ストラップ セット


みきゃんちゃん ダークみきゃんちゃん ぬいぐるみ


プライズ品 愛媛県限定 ご当地キャラクター みきゃん こみきゃん ぬいぐるみ マスコット 2個セット 手のひらサイズ


武田菱丸 マグカップ 山梨県 ゆるキャラ 風林火山


しっぺいぬいぐるみ