茨城県

「千姫ちゃま」と「千姫さま」の墓(弘経寺)に行ってきました

千姫ちゃま について

「千姫ちゃま」は、徳川家康の孫娘である「千姫さま」をモデルにした(と思われる)茨城県常総市のマスコットキャラクターです。

公式サイトのプロフィールには、

——————————————————————————-

「千姫ちゃまは,常総市の市民であり,観光物産協会の観光大使として活躍中です。

誕生日は徳川家康の孫娘「千姫さま」と同じ4月11日。

———————————————————————————

と記載されており、「千姫さま」との関係についての明記は見られなかったが、「ハッスル黄門」のいとこであり、「千姫さま」の墓が常総市内の弘経寺にあることより、少なくとも「千姫さま」をモデルとして生まれたキャラクターであることは99.99%間違いないと思います。

千姫ちゃま の写真等

千姫まつり (2022年)

下の写真は、2022年に茨城県常総氏市で行われた「千姫まつり」より「千姫ちゃま」の登場です。

千姫ちゃま

(左側より)「しろまるひめ」(兵庫県姫路市)、「ゆめはまちゃん」(三重県桑名市)とのコラボです。

千姫ちゃま

(左側より)「将門くん」(茨城県坂東市)、「みとちゃん」(茨城県水戸市)と茨城県キャラクター同士のコラボです。

千姫ちゃま

第18第常総市観光大使 千姫さまを囲み、(左から2番目より)「みらいりんぞう」(茨城県つくばみらい市)、「ちっくん」(茨城県筑西市)と一緒です。

千姫ちゃま

みとちゃんお誕生会(2020年)

下の写真は、2020年に茨城県水戸市の偕楽園で行われた「みとちゃんお誕生会」より、(右側の)「ムコナくん」(JR東日本水戸支社)と一緒です。

千姫ちゃま

「千姫ちゃま」の隣にいる「みとちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

みとちゃん
「みとちゃん」と茨城県水戸市の観光名所、偕楽園の梅この記事では、茨城県水戸市のマスコットキャラクター「みとちゃん」と偕楽園の梅まつりについて紹介します。 みとちゃんについて 「みとち...

(右側より)「ふっかちゃん」(埼玉県深谷市)、「ときわんこ」(常磐大学)、「ともなりくん」(栃木県矢板市)、「イモゾー」(茨城県東海村)と一緒です。

千姫ちゃま

(左側より)「ころとん」(群馬県前橋市)、「なめりーミコット」(茨城県行方市)、「かむてん」(山形県新庄市)、「よっしー」(福井県敦賀市)、「うなりくん」(千葉県成田市)と一緒です。

千姫ちゃま

※ 随時写真追加予定

「千姫ちゃま」と「千姫さま」の墓(弘経寺)に行ってきました 記事後半

「千姫さま」の墓のある弘経寺に行ってきました。

弘経寺の写真等

「弘経寺」の入り口に着きました。「弘経寺」の正式名称は、「寿亀山天樹院弘経寺」と言います。入口より中に入ると。。

弘経寺

本堂が見えました。この日は天樹祭の日であり、本堂ではコンサートが開催されていました。本堂の左手側には。。

弘経寺

徳川将軍家の家紋のある門があり、その門を通ると。。。

弘経寺

下の写真が、千姫様の墓です。こちらで千姫様が眠っています。

弘経寺

本堂の右手には書院があり、中には千姫さまの遺品が展示されていました。天樹祭の時だけ公開されており、撮影は禁止のようなので入口の写真だけ挙げました。

弘経寺

「弘経寺」の見どころは、他にも国指定天然記念物に指定された「来迎杉」(左側)や経典を収める「経蔵」(右側)があります。

弘経寺

弘経寺への地図、アクセス情報等

飯沼弘経寺

住所:茨城県常総市豊岡町甲1

交通:関東鉄道常総線の水海道駅 よりタクシー約 10分

常総市は、「千姫さま」主役のNHK大河ドラマの誘致活動を行っています。

茨城県常総市は、常総市と同様に千姫様とゆかりのある兵庫県姫路市・三重県桑名市と、3市共同でNHK大河ドラマの誘致活動を行っています。

私も頑張っている常総市を応援したいと思い、千姫まつりで署名してきました。署名受付フォームのリンクを下記に置きました。

公式サイト・その他最新情報等

「千姫ちゃま」の公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。

「千姫ちゃま」のX(旧Twitter)は、こちらのサイトを参照して下さい。

「千姫ちゃま」のインスタグラムは、こちらのサイトを参照して下さい。

「弘経寺」のホームページは、こちらのサイトを参照して下さい。

他の偉人(偉い人)のキャラクターを探す

偉人(偉い人)のキャラクターには、「千姫ちゃま」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

偉人 ゆるきゃら
偉人・有名人・歴史上の人物のキャラクターのまとめ偉人・有名人・歴史上の人物のキャラクターのまとめ 「出世大名家康くん」、「レルヒさん」等ゆるキャラには、その地にゆかりのある歴史上の人...

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約760体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...