企業・その他

新京成電鉄の「しんちゃん・けいちゃん」

この記事では、新京成電鉄公式キャラクター「しんちゃん・けいちゃん」と新京成電鉄について紹介します。

しんちゃん・けいちゃん について

「しんちゃん」と「けいちゃん」は、新京成電鉄公式キャラクターで、「しんちゃん」は「ツバメの駅長」、「けいちゃん」は「しんちゃん」のパートナーとのキャラクター設定です。

多くの電車のキャラクターは、電車の車両がモチーフなのになぜ新京成電鉄は、電車ではなく、「ツバメ」なのか?と思われるかもしれません。著者も疑問に思っていました。公式サイトとイベントでの説明によると、ツバメに関しては、新京成線の駅、八柱駅の中にツバメが巣作りしていたのがきっかけだそうです。またツバメは人間にとっての害虫を「益鳥(えきちょう)」とされ、それは「駅長(えきちょう)」とも読み方が同じである為、「ツバメの駅長」とのキャラクターが誕生したそうです。

また、2025年4月から「新京成電鉄」は「松戸線」に名前が変更されるそうです。それに伴い、「しんちゃん」、「けいちゃん」の活動も2025年3月までになるそうです。

2025年3月をもって、「しんちゃん」、「けいちゃん」も引退してしまうそうです。

詳細は、「しんちゃん・けいちゃん の引退について」セクションを参照して下さい。

以上、公式サイトを参考にイベントでのスタッフさんの説明、その他の情報等をまとめました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

しんちゃん・けいちゃん 写真集

鎌ヶ谷市民祭り(2024年)

下の写真は2024年に千葉県鎌ケ谷市で開催された「鎌ヶ谷市民祭り」より、「しんちゃん」の登場です。

しんちゃん

続いて、「けいちゃん」の登場です。

けいちゃん

「けいちゃん」のポーズ集です。いろいろな可愛いポーズをとってくれた「けいちゃん」の中でも特に気に入った写真を3枚を厳選しました。

けいちゃん

「しんちゃん」、「けいちゃん」勢揃いです。

しんちゃん・けいちゃん

(左側の)「目利き番頭 船えもん」(千葉県船橋市)、(右側の)ナラシド (千葉県習志野市)との千葉県キャラクター同士のコラボです。

しんちゃん・けいちゃん

船橋市の公式キャラクターである「目利き番頭 船えもん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

目利き番頭 船えもん
船橋市の公式キャラクター「目利き番頭 船えもん」と船橋宿観光「千葉県船橋市のキャラクターは?」といえば、誰もが「ふなっしー」と言うと思います。ゆるキャラに興味のない方でも「ふなっしー」は知っている...

(右側より)「のんちゃん」(千葉県野田市)、「手賀沼のうなきちさん」(千葉県)と千葉県キャラクター同士のコラボです。

しんちゃん・けいちゃん

「しんちゃん」の後ろ姿です。

しんちゃん

「けいちゃん」の後ろ姿です。

けいちゃん

※ 随時写真追加予定

新京成電鉄の「しんちゃん・けいちゃん」 記事後半

「しんちゃん・けいちゃん」がPRする新京成電鉄に乗ってみました。

では、「しんちゃん」と「けいちゃん」がPRする新京成電鉄はどのような車両か?「しんちゃん」と「けいちゃん」は電車の車両がモチーフではなくても、車体が「しんちゃん」と同じ黒?それとも「けいちゃん」と同じ灰色とピンク?それとも車体のどこかにツバメのマークがある?と気になったので新京成電鉄の車両を見に行きました。ちょうどその日は新鎌ヶ谷駅に行く用事があった為、松戸駅-新鎌ヶ谷駅間を走る車両を見てきました。

左側はN800形の旧塗装らしく、車体の前方のシルバーが少し「けいちゃん」に似ているかなと思います。右側は、8800形と呼ばれているらしく、ベージュ色にえんじ色の帯、「しんちゃん」にも「けいちゃん」にも共通点は見当たらないかなと思います。

新京成電鉄

左側は8931と呼ばれ、右側はN848と呼ばれているらしく、ピンクの個所が「けいちゃん」に似ているかな?もしかしたら偶然同じ色かもしれませんが、何か分かればこの記事を更新します。

新京成電鉄

また、これらの車両も2025年4月からデザインが更新され、いずれ姿を消すことになりそうです。こちらも何か分かればこの記事を更新します。

しんちゃん・けいちゃん の引退について

「しんちゃん」と「けいちゃん」が2025年3月末で引退について、著者は千葉県松戸市のキャラクター「松戸さん」のX(旧Twitter)の投稿で気が付きました。の詳細は、こちらのサイト(X(旧Twitter)からの投稿のリンクです。)を参照して下さい。

公式サイトとその他最新情報等

「しんちゃん・けいちゃん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

新京成電鉄株式会社の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします

大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。

・高額なカメラを買う前に試してみたい。

・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)

・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。

GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプラン月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

他の電車(鉄道会社)のキャラクターを探す

電車キャラクター(鉄道会社のゆるキャラ)には、「しんちゃん」、「けいちゃん」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

電車キャラクター
電車キャラクター・鉄道会社のゆるキャラのまとめ電車キャラクター・鉄道会社のゆるキャラのまとめ 日本には鉄道会社のキャラクターがたくさんいます。JRや東京メトロや大手私鉄のキャラクタ...

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらの記事を参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約760体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...