目次
- 電車キャラクター・鉄道会社のゆるキャラのまとめ
- いずきゅん (伊豆急行株式会社) (近日中記事投稿予定)
- キハちゃん (JR只見線)
- けいきゅん (京急電鉄)
- さんてつくん (三陸鉄道株式会社)
- のるるん (東急電鉄)
- ハイぶりっ子ちゃん (小海線)
- わっしー君 (わたらせ渓谷鉄道) (近日記事投稿予定)
- 駅乃みちか・メトポンファミリー (東京メトロ) (近日記事投稿予定)
- 京成パンダ (京成電鉄) (近日記事投稿予定)
- パレオくん&パレナちゃん (秩父鉄道) (近日記事投稿予定)
- ムコナくん (JR東日本水戸支社) (近日記事投稿予定)
- 駅長犬 (JR東日本千葉支社) (近日記事投稿予定)
- そうにゃん (相模鉄道) (記事投稿未定)
- ことちゃん (高松琴平電鉄) (記事投稿未定)
- モーリー (青い森鉄道) (記事投稿未定)
- 電車キャラクター グッズ情報
- 他のゆるキャラ記事を探す
電車キャラクター・鉄道会社のゆるキャラのまとめ
日本には鉄道会社のキャラクターがたくさんいます。JRや東京メトロや大手私鉄のキャラクターもいますが、財政的に厳しい鉄道会社をPRする為と思われるキャラクターもたくさんいます。また、電車をモチーフとしたキャラクターとは限らず、その路線の停車駅に近くにある場所と関係のある動物をモチーフとしたキャラクターもいます。私が思い浮かんだ鉄道会社のキャラクターは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。
いずきゅん (伊豆急行株式会社) (近日中記事投稿予定)
「いずきゅん」は、伊豆急行の「リゾート21」をモチーフとしたキャラクターです。「いずきゅん」についての記事は、近日中に投稿予定です。

キハちゃん (JR只見線)
「キハちゃん」は、新潟・福島豪雨で甚大な被害を受けたJR只見線の早期全線復旧の応援をするために誕生したキャラクターです。

「キハちゃん」についての詳細は、下記を参照して下さい。

けいきゅん (京急電鉄)
「けいきゅん」は、京急電鉄の車両をモチーフとしたマスコットキャラクターです。「けいきゅん」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

さんてつくん (三陸鉄道株式会社)
「さんてつくん」は、岩手県の三陸海岸沿いを走る三陸鉄道の車両をモチーフとした、三陸鉄道株式会社のキャラクターです。「さんてつくん」についての記事は、近日中に投稿予定です。

のるるん (東急電鉄)
「のるるん」は、京急電鉄の車両をモチーフとしたマスコットキャラクターです。「のるるん」についての記事は、下記を参照して下さい。

ハイぶりっ子ちゃん (小海線)
「ハイぶりっ子ちゃん」は小海線沿線の商店街を応援するキャラクターですが、小海線を走るハイブリッド車両がモチーフとなった為、本記事内の一覧に載せました。また「ハイぶりっ子ちゃん」は「ゆるキャラは2~3頭身」のイメージを見事に覆されたキャラクターでもあります。「ハイぶりっ子ちゃん」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

わっしー君 (わたらせ渓谷鉄道) (近日記事投稿予定)
「わっしー君」は、わたらせ渓谷鉄道のキャラクターです。「わっしー君」についての記事は、近日投稿予定です。

駅乃みちか・メトポンファミリー (東京メトロ) (近日記事投稿予定)
「駅乃みちか」。「メトポンファミリー」とも、東京メトロの公式キャラクターです。詳細は現在調査中です。(左側より)「チカポン」、「駅乃みちか」、「メトポン」、「ポン太」です。

京成パンダ (京成電鉄) (近日記事投稿予定)
「京成パンダ」は、京成電鉄が発行するクレジットカードのマスコットキャラクターです。京成電鉄のターミナル駅である京成上野がパンダがいる上野動物園の最寄駅である為、パンダをモチーフとしたキャラクターかと思われます。「京成パンダ」についての記事は、近日投稿予定です。

パレオくん&パレナちゃん (秩父鉄道) (近日記事投稿予定)
「パレオくん&パレナちゃん」は、海獣がモチーフの秩父鉄道のSLパレオエクスプレスのオリジナルキャラクターです。下の写真は、「パレオくん」です。「パレオくん&パレナちゃん」についての記事は、近日投稿予定です。

電車キャラクター・鉄道会社のゆるキャラのまとめ 記事後半
ムコナくん (JR東日本水戸支社) (近日記事投稿予定)
「ムコナくん」は、JR東日本水戸支社の常磐線特急E657系イメージキャラクターです。「ムコナくん」についての記事は、近日投稿予定です。

駅長犬 (JR東日本千葉支社) (近日記事投稿予定)
「駅長犬」は、里見八犬伝のパロディと思われる房総発見電 の8匹の犬の取り纏め役のJR東日本千葉支社マスコットキャラクターです。「駅長犬」についての記事は、近日投稿予定です。

詳細は、下記を参照して下さい。
そうにゃん (相模鉄道) (記事投稿未定)
「そうにゃん」は、相模鉄道のキャラクターです。なぜ猫がモチーフかは不明ですが、相鉄のマークに似ている、相模鉄道沿線に住んでいる猫という設定だそうです。「そうにゃん」についての記事作成については未定です。現時点「そうにゃん」についての詳細は下記のリンクを参照して下さい。
ことちゃん (高松琴平電鉄) (記事投稿未定)
「ことちゃん」は、イルカをモチーフとした香川県にある「ことでん(高松琴平電気鉄道株式会社)」のキャラクターです。「ことちゃん」についての記事作成については未定です。現時点「ことちゃん」についての詳細は下記のリンクを参照して下さい。
モーリー (青い森鉄道) (記事投稿未定)
「モーリー」は青い森鉄道のイメージキャラクターです。特に青森に青い木があるわけではなく、「青森」という地名からのダジャレで生まれたキャラクターと思われます。「モーリー」についての記事作成については未定です。現時点「モーリー」についての詳細は下記のリンクを参照して下さい。
電車キャラクター グッズ情報
「けいきゅん」、「のるるん」等のグッズ情報について、情報入手次第、随時更新します。
京急 ベイスターズ アクリルキーホルダー けいきゅん きらら 京浜急行 DeNA
のるるん 東急線 トランプ パスケース ぬいぐるみキーホルダー
他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。
