目次
とちまるくん
とちまるくんについて
「とちまるくん」は、栃木県庁前のトチノキをモチーフとした栃木県のマスコットキャラクターです。
とちまるくんの写真等
世界キャラクターさみっと in 羽生(2014年)
↓は2014年、埼玉県羽生市で行われた「世界キャラクターさみっと in 羽生」からの写真です。

2014年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」の記事は、↓です。

さのまるサマーフェスティバル&グルメランド 2015
↓は、2015年に栃木県佐野市で行われた「さのまるサマーフェスティバル&グルメランド 2015」より、元気いっぱいのPRステージからの写真です。

「さのまるサマーフェスティバル&グルメランド 2015」の記事は、↓です。

近くて便利!いばらき・とちぎ・ぐんま展
2017年11月後半、東京池袋にあるサンシャインシティで行われた、「近くて便利!いばらき・とちぎ・ぐんま展」より、ここでも元気いっぱいの「とちまるくん」が登場しました。

当時、北関東を代表するゆるキャラ、「ぐんまちゃん」(群馬県)(左)、「ハッスル黄門」(茨城県)(右)

ゆるキャラだけでなく、ご当地スイーツも3県集結しました。茨城県の干し芋、群馬県のブルーベリー、栃木県のとちおとめが上に載った「ジュエリーエクレア」、3県の名産を一度に食べられて、なんか得をしたような美味しさでした。(^o^)

公式サイト・その他最新情報等
「とちまるくん」の公式サイトはこちらです。
「とちまるくん」のFaceBookは、こちらです。
「とちまるくん」のTwitterは、こちらです。
とち介
とち介について
「とち介」は、栃木県栃木市の蔵の妖精です。
とち介の写真等
ムジナもん 誕生日会(2019年)
↓は、2019年8月に埼玉県羽生市で行われた「さみっとカウントダウンイベント」より、ムジナもん仕様で登場しました。

ふっかちゃんバースデーぱーちぃ 2017
↓は2017年に埼玉県深谷市で行われた「ふっかちゃんバースデイぱーちぃ」より、「ふっかちゃん」仕様で登場しました。左は「ぐんまちゃん」(群馬県)です。

2017年の「ふっかちゃんバースデイぱーちぃ」の記事は↓です。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2017年)
↓は、2017年11月に埼玉県羽生市で行われた「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、右から「カムロちゃん」(千葉県佐倉市)、「みとちゃん」(茨城県水戸市)との合同ステージです。

ふなっしー PRESENTS ご当地キャラFES ~梨祭り2018~ in 神宮外苑
2018年の猛暑の夏、東京の神宮外苑で行われた「ふなっしー PRESENTS ご当地キャラFES ~梨祭り2018~ in 神宮外苑」より、左の「チーバくん」(千葉県)と右の「こにゅうどうくん」(三重県四日市)と一緒です。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2018年)
↓は、2018年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、「すそのん」(静岡県裾野市)との合同ステージです。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2019年)
↓は、2019年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、大雨の中お疲れ様でした。

公式サイト・その他最新情報等
「とち介」の公式サイトはこちらです。
「とち介」のFaceBookは、こちらです。
「とち介」のTwitterは、こちらです。
「とち介」のInstagramは、こちらです。
ミヤリー
ミヤリーについて
「ミヤリー」は宇都宮市の花「サツキ」の冠をかぶった妖精をモチーフとしたマスコットキャラクターです。
ミヤリーの写真等
世界キャラクターさみっと in 羽生(2015年)
↓は2015年に埼玉県羽生市で行われた「世界キャラクターさみっと in 羽生」からの写真です。

「とちまるくん」と仲良くサイコロ遊びもしています。

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2014
下は、2014年に東京都のスカイツリー付近で行われた「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2014」より、「とちまるくん」とのコラボ写真です。

公式サイト・その他最新情報等
「ミヤリー」の公式サイトはこちらです。
「ミヤリー」のFaceBookは、こちらです。
「ミヤリー」のTwitterは、こちらです。
「とちまるくん」、「とち介」、「与一くん」等の栃木県のゆるキャラ写真集 記事後半
与一くん
与一くんについて
「与一くん」は弓の名手「那須与一宗隆(なすのよいちむねたか)」をモデルとした大田原市観光協会のキャラクターです。
与一くんの写真等
世界キャラクターさみっと in 羽生(2019年)
↓は2019年埼玉県羽生市で行われた、「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、「与一くん」と「ちょいワル与一くん」(右)がコラボです。(^o^)

右の「こにゅうどうくん」(三重県四日市)の舌にさわると願いが叶うと言われています。これで「ちょいワル与一くん」の願いもかなったでしょう。(^o^)

「ホヌッピー」(ハワイ)(左)とハワイ仕様の「与一くん」とのコラボです。

2019年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」の記事は、↓です。

公式サイト・その他最新情報等
「与一くん」の公式サイトはこちらです。
「与一くん」のFaceBookは、こちらです。
「与一くん」のTwitterは、こちらです。
ふぅにゃ&むむにゃ
ふぅにゃ&むむにゃについて
「ふぅにゃ&むむにゃ」は小山市の猫をモチーフとした栃木県小山市美田商工会応援キャラクターです。兄の人相(猫相)が悪いがこわがりの「ふぅにゃ」といつもふぅにゃの頭にのっていあまえんぼうの「むむにゃ」はいつも一緒です。
ふぅにゃ&むむにゃの写真等
ムジナもん 誕生日会(2019年)
↓は、2019年8月に埼玉県羽生市で行われた「さみっとカウントダウンイベント」より、左の「つゆヤキソバン」(青森県黒石市)とのコラボステージです。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2019年)
↓は、2019年11月に埼玉県羽生市で行われた「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、大雨の中、レインコート姿の「ふぅにゃ&むむにゃ」と合いました。お疲れ様でした。

「ふぅにゃ&むむにゃ」は「ネオ雑党」のメンバーの一人でもあります。党首の「やぶきじくん(福島県矢吹町)とも一緒です。

2019年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」の記事は、こちらです。

公式サイト・その他最新情報等
「ふぅにゃ&むむにゃ」のFaceBookは、こちらです。
「ふぅにゃ&むむにゃ」のTwitterは、こちらです。
「ふぅにゃ&むむにゃ」のInstagramは、こちらです。
ともなりくん
ともなりくんについて
「ともなりくん」「塩谷朝業(しおやともなり)」というお殿様をモチーフにした矢板市のゆるキャラです。
ともなりくんの写真等
みとちゃんお誕生会(2020年)
↓は2020年、茨城県水戸市の偕楽園で行われた「みとちゃんお誕生会」より、左の「みとちゃん」(茨城県水戸市)とのコラボです。

2020年の「みとちゃんお誕生会」の記事は、↓です。

公式サイト・その他最新情報等
「ともなりくん」の公式サイトはこちらです。
「ともなりくん」のFaceBookは、こちらです。
「ともなりくん」のTwitterは、こちらです。
さのまる
下記にに「さのまる」専用の写真集記事を書きました。
