目次
わんこ兄弟
わんこ兄弟について
「わんこ兄弟」は岩手県のイメージキャラクターであり、わんこそばをモチーフとした「そばっち」をメインに、雑穀がモチーフの「こくっち」、とうふがモチーフの「とふっち」、ずんだもちがモチーフの「おもっち」、ウニ丼がモチーフの「うにっち」が揃って「わんこ兄弟」と言います。(公式サイトより参照) 詳細は公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
わんこ兄弟の写真等
第5回いいね地方の暮らしフェア
下の写真は、2020年東京国際フォーラムで行われた「第5回いいね地方の暮らしフェア」より、「わんこ兄弟」の「そばっち」の登場です。

チャレスポ!TOKYO(2017年)
下の写真は、2017年に東京の国際フォーラムで行われた「チャレスポ!TOKYO」より、(左より)「ふなっしー」(千葉県船橋市)、「ゆりーと」(東京都)、(右より)「キビタン」(福島県)、「むすび丸」(宮城県)と一緒です。

(右側の)「くまモン」(熊本県)と一緒です。

岩手産直市 (2021年)
下の写真は、2021年に上野駅で行われた「岩手産直市」より、「わんこ兄弟」の「うにっち」の登場です。

「うにっち」はうに売り場で、岩手県のうにをPRしています。

(左側の)上野駅のキャラクターの「うえぱん」と一緒です。

※ 随時写真追加予定 (特に「こくっち」、「とふっち」、「おもっち」は写真入手次第追加予定です)
公式サイト・その他最新情報等
「わんこ兄弟」の公式サイトはこちらです。
「わんこ兄弟」のTwitterは、こちらです。
「わんこ兄弟」等の岩手県ゆるキャラ写真集 記事後半
おおふなトン
おおふなトン について
「おおふなトン」は、岩手県大船渡市の椿の花をモチーフとした大船渡市(銀河連邦サンリクオオフナト共和国)PRキャラクターです。(一部公式サイト、TwitterのPRより引用しました) 詳細は公式サイトのPRを参照して下さい。
おおふなトン の写真等
有楽町駅前広場前 (2018年)
下の写真は、2018年に有楽町駅前広場での岩手県のPRにイベントより、「おおふなトン」の登場です。

(左側の)「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)と(右側の)「さんてつくん」(三陸鉄道株式会社)と一緒です。

※ 随時写真追加予定
公式サイト・その他最新情報等
「おおふなトン」の公式サイトはこちらです。
「おおふなトン」のFaceBookは、こちらです。
「おおふなトン」のTwitterは、こちらです。
「おおふなトン」のYouTubeチャンネルは、こちらです。
すみっこ
すみっこについて
「すみっこ」は林業が盛んな岩手県住田町の木炭をモチーフとした住田町観光協会公認キャラクターです。
すみっこ の写真等
有楽町駅前広場前 (2018年)
下の写真は、2018年に有楽町駅前広場での岩手県のPRにイベントより、「すみっこ」の登場です。

「たかたのゆめちゃん」と一緒です。

※ 随時写真追加予定
公式サイト・その他最新情報等
「すみっこ」のFaceBookは、こちらです。