この記事では、熊本県PRマスコットキャラクターの「くまモン」について紹介します。
くまモンについて
「くまモン」は熊をモチーフにした熊本県PRマスコットキャラクターであり、2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに誕生しました。
都道府県の公式キャラクターの多くは、その地の特徴、特産物をモチーフにしたり特産物の帽子等のアクセサリーを身に着けて町をPRしていますが、熊本県に野生の熊がいるわけではなく(動物園にはいるようですが。。)。。熊本県が誇るべき熊本城等を差し置いて、単に「熊本」の地名に使われているだけ(だと思います)で熊をモチーフとしているのは公式キャラクターの中でもめずらしいかなと思います。
しかしながら、元気に動き回り、熊本城と同じ黒色のボディで熊本城のポーズをしたり等、体中に県の特産物等のアクセサリーなしでもきちんと熊本県をPRしているところは「くまモン」のすごいところかなといつも見ていてそう思っています。
また「くまモン」は、2017年に高良健吾主演の映画「うつくしいひと サバ?」に出演されたそうです。
2011年にゆるキャラグランプリでNo1を獲得しました。(一部公式サイト等の資料とイベントでのスタッフさんからのヒアリングをまとめました。)
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
くまモン写真集
ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2019
下の写真は、2019年の5月末、東京スカイツリー付近で行われた、「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2019」より、「くまモン」の登場です。
「くまモン」はいろいろなポーズをしていつも全力でファンサービスをしてくれます。他の公式キャラクターのように特産品のアクセサリー等を体中に身に付けず、熊本城のポーズなどシンプルな体で熊本県をPRしています。
ご当地キャラEXPO in りんくう
下の写真は、2023年大阪府泉佐野市にあるりんくうアイスパークで開催された「ご当地キャラEXPO in りんくう」より、(左側より)「もずやん」(大阪府)、(下段の)「トライくん」(大阪府東大阪市)、(右側の)「カッパぐりーん」(福島県会津若松市)と一緒です。
Tokyo Tokyo Delicious Museum 2022
下の写真は、2022年に東京の有明で行われた「Tokyo Tokyo Delicious Museum」より、花の広場の入口前で花に囲まれた「くまモン」と会えました。(^^)
羽田スマートシティEXPO2022
下の写真は、2022年に羽田イノベーションシティ」で行われた「羽田スマートシティEXPO2022」より、赤いはっぴを着て登場です。「くまモン」は、はっぴに書かれている通り、「くまモン」は、営業部長兼しあわせ部長の肩書も持っています。
あきた産直市 (2022年)
下の写真は、2022年に大宮駅西口イベントスペースで開催された「あきた産直市」より「んだッチ」(秋田県)と一緒です。
ふっかちゃんバースデイぱーちぃ(2017年)
下の写真は、2017年の6月に埼玉県深谷市の体育館(ビッグタートル)で行われた「ふっかちゃんバースデイぱーちぃ」より、この年はスペシャルゲストとして「くまモン」が登場しました。熊本大地震の時、深谷市が熊本に多額の支援をしたお礼に登場しました。(左から)(左側の写真について、左より)「カパル」(埼玉県志木市)、「ちょうせい豆乳くん」(東京都秋葉原)、「うなりくん」(千葉県成田市)と一緒です。
ご当地キャラ成田詣 2022
下の写真は、2022年に千葉県の成田市で行われた「ご当地キャラ成田詣」より、(左側の)「呉氏」(広島県呉市)、(右側より)「カブッキー」(石川県小松市)、「カムロちゃん」(千葉県佐倉市)、「うなりくん」(千葉県成田市)と一緒です。
2022年5月当時は、コロナ以降最大規模のイベントでした。「くまモン」を囲んで(右上から)「きみぴょん」(千葉県君津市)、「はにぽん」(千葉県本庄市)、「はねぴょん」(東京都大田区)、(右上より)「有明ガタゴロウ」(佐賀県)、「キャベッツさん」(東京都西東京市)、「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)、「ふっくらたまこ」(千葉県香取郡多古町)、「うけどん」(福島県浪江町)、「ゆるナキン」と「イヌナキン」(大阪府泉佐野市)、松戸さん」(千葉県松戸市)と一緒です。
同時開催の「成田伝統芸能まつり春の陣 歌舞伎公演プログラム」のクロージングには、歌舞伎仕様の「うなりくん」と一緒に登場しました。
ふるさと祭り東京―日本のまつり・故郷の味― (2023年)
下の写真は、2023年に東京ドームで行われた「ふるさと祭り東京―日本のまつり・故郷の味―」より、(左側より)「たいりょうほうさくくん」(ふるさと祭り東京オフィシャルキャラクター)、「トコろん」(埼玉県所沢市)、「りっぴー」(埼玉県川越市)、「うどんの妖精♪さぬどん」(香川県)と一緒です。
(左側より)「ドンチャック」(東京ドームシティアトラクションズ のマスコットキャラクター)、「ノッポン兄弟(兄)」、(右側より)「ノッポン兄弟(弟)」(いずれも東京タワーのキャラクター)(東京タワーのキャラクター)、「ひのじゃがくん」(東京都檜原村)、「オエムシくん」(山梨県)と一緒です。
「くまモン」写真集その1 (記事後半)
坂本九生誕80周年記念事業 坂本九ランド
下の写真は、2021年に等々力陸上競技場で行われた「坂本九生誕80周年記念事業 坂本九ランド」より、「くまモン」が持っているものは、熊本県産のきゅうりです。私も美味しく頂きました。
(右側の)「ヴィーブルくん」(熊本県合志市)と一緒です。
第29回森と花の祭典-「みどりの感謝祭」
下の写真は、2019年の5月に東京の日比谷公園で行われた、「第29回森と花の祭典-「みどりの感謝祭」」より、「くまモン」が熊本名産のトマトをPRしていました。
(右より)「なめこ」、「ぐんまちゃん」(群馬県)と一緒です。
台湾フェスタ 2016
下の写真は、2016年7月末の週末、東京代々木公園で「台湾フェスタ 2016」が開催されました。(左側の)「しまねっこ」(島根県)と(右側の)「さのまる」(栃木県佐野市)と一緒です。
「ちょるる」(山口県)(「くまモン」の右隣)と一緒です。台湾に関する露天やステージショーが大半でしたが、なぜかゆるキャラステージも開催されました。
東京湾大感謝祭 2019
下の写真は、2019年、横浜赤レンガ倉庫で開催された「東京湾大感謝祭 2019」より、横浜赤レンガ倉庫を背景に(左側の)「ふっかちゃん」(埼玉県深谷市)、(右から)北方領土のゆるキャラの「北方領土えりかちゃん」、「チーバくん」(千葉県)と一緒に記念撮影です。
ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2017
下の写真は、2017年のの5月末、東京スカイツリー付近で行われた「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2017」より、(左側より)「きんぼり~」、「カッパのコタロウ」、「ソラカラちゃん」(いずれも東京都墨田区)、(右側の)「下町ドラゴン さくラ」と一緒です。
チャレスポ!TOKYO (2017年)
下の写真は、2017年9月、東京国際フォーラムにて行なわれた「チャレスポ!TOKYO」より、(左側より)「ふなっしー」(千葉県船橋市)、「ゆりーと」(東京都スポーツ推進大使)、「むすび丸」(宮城県仙台市)、「キビタン」(福島県)と一緒です。
※ 随時写真追加予定
くまモングッズが多数揃っている「銀座熊本館」
首都圏No1のくまモングッズの品揃え「銀座熊本館」
アンテナショップが集中している東京の銀座には、「銀座熊本館」という熊本県のアンテナショップもあり、その2階に「くまモン」のグッズも多数揃っています。私も下のぬいぐるみを買ってきました。
「銀座熊本館」への地図・アクセス情報・公式サイト
銀座熊本館
住所:東京都中央区銀座5丁目3−16
交通:JR有楽町駅 数寄屋橋方面出口より徒歩5分
又は、東京メトロ銀座駅 B9出口より徒歩1分
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのアクセス情報を参照して下さい。
くまモングッズ情報
こういったグッズは、イベント等のキャラクターブースや上記の「銀座熊本館」等に行かないと手に入らないものと思っていましたが、Amazon等でも入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。
グッズ情報について、情報入手次第、随時更新します。
くまモン/くまもんグッズ/くまモンの立体キーホルダー/ストラップ/笑い顔
Honda(ホンダ) くまモン マグカップ 0SYEP-W95-WF
公式サイト・その他最新情報等
「くまモン」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「くまモン」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。
「くまモン」のTwitterは、こちらを参照して下さい。
「くまモン」のInstagramは、こちらを参照して下さい。
「くまモン」のYoutubeチャンネルは、こちらを参照して下さい。
銀座熊本館の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
他のクマキャラクター(熊のゆるキャラ)を探す
クマキャラクター(熊のゆるキャラ)には、「くまモン」以外にも、多数存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。
他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。
また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。