目次
この記事では、「ペロリン」(山形県)、「つどりぃ」(JR東北本部山形統括センター)について紹介します。
ペロリン
ペロリン について
「ペロリン」は、山形県農産物等のPRのため、シンボルマークとして考案されたキャラクターです。緑色は豊かな自然と緑の大地を表現し、左右いっぱいに広がった口は山形県を横断する最上川を表現しています。
また、「ペロリン」の得意技は逆立ちです。この体型での逆立ちの写真、入手次第記事に追加します。
以上、公式サイトの説明を参考に、その他資料等をまとめました。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
ペロリン の写真等
農林水産祭「実りのフェスティバル」
下の写真は、2018年11月後半、東京池袋の「サンシャインシティワールドインポートマートビル4F展示ホールA」で行われた「実りのフェスティバル」より、「ペロリン」の登場です。

(左側の)「カツブシカツオくん」(日本鰹節協会)、(左側の)「わさびのさびちゃん」(静岡県山葵組合連合会)とのコラボです。

(右側の)「ぐんまちゃん」(群馬県)とのコラボです。

「ぐんまちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

(左側の)「すだちくん」(徳島県)とのコラボです。

第32回 杉並花笠祭り
こちらの写真は、2024年に東京都杉並区にある大宮八幡宮で開催された「第32回 杉並花笠祭り」より、「はながたベニちゃん」(山形県山形市)と山形県キャラクター同士のコラボです。

「はながたベニちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

「キョロちゃん」(森永製菓株式会社)との夢のコラボです。

「キョロちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

山形・宮城・岩手うまいものめぐり
こちらの写真は、2025年に東京の池袋にある東武百貨店で開催された「山形・宮城・岩手うまいものめぐり」より、(右側の)「むすび丸」(宮城県)とのコラボです。

「むすび丸」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

(左側の)「わんこきょうだい」の「そばっち」との東北キャラクター大集合です。

「わんこきょうだい」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

※ 随時写真追加予定
公式サイト・その他最新情報等
「ペロリン」の公式サイト(おいしい山形ホームページ)は、こちらを参照して下さい。
「ペロリン」等の山形県ゆるキャラ写真集 その2 記事後半
つどりぃ
つどりぃについて
「つどりぃ」は、山形県の鳥「オシドリ」をモデルにしたJR東北本部山形統括センター オリジナルキャラクターです。2023年に誕生しました。「つどりぃ」の名前は、山形新幹線「つばさ」の頭文字「つ」、オシドリの「ドリ」を組み合わせたもであり、山形県に集う願いも込められたそうです。
つどりぃ写真集
山形産直市 (2022年)
下の写真は、2022年に上野駅で開催された「山形産直市」より、「つどりぃ」の登場です。

「きてけろくん」(山形県)との山形県キャラクター同士のコラボです。台車で運ばれる「つどりぃ」です。

「きてけろくん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

「つどりぃ」の後ろ姿です。

※ 随時写真追加予定
公式サイト・その他最新情報等
この記事を執筆した当時(2023年9月時点)は「つどりぃ」がまだ誕生したばかりのためか、公式サイトやX(旧Twitter)などのSNS等は(2023年9月時点)見当たりませんでした。
情報を入手次第、記事を更新します。
ペロリン グッズ情報
この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなのでリンクを共有します。
「ペロリン」のグッズ情報について、情報入手次第、随時更新します。
ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします
大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。
・高額なカメラを買う前に試してみたい。
・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)
・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。
GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。
