目次
ふなっしーについて
「ふなっしー」は千葉県船橋市の梨をモチーフにした非公認マスコットキャラクターです。本名は「フナディウス4世」です。非公認ではあるが、ゆるキャラの中では圧倒的に知名度が高く、人気も高いゆるキャラ界のスーパースターです。

ふにゃっしーについて
「ふにゃっしー」はもともとは株式会社コロプラの『白猫プロジェクト』のCMとのタイアップの際に作られたキャラクターです。
「世界キャラクターさみっと」や「ご当地キャラフェスティバル in すみだ」等の大型ゆるキャライベントには「ふなっしー」の飼い猫として一緒に出演しています。

ふなごろーについて
「ふなごろー」は「ふなっしー」の弟で、梨と芋虫とのハーフです。また、緑の服がトレードマークです。

ブッシャア・アズナブルについて
「ブッシャア・アズナブル」は、「ふなっしー」が「機動戦士ガンダム」というアニメのイベントで「シャア・アズナブル」というガンダムの登場人物にちなんで、赤いふなっしーとして登場したそうです。

ふなっしー、ふにゃっしー、ふなごろー、ブッシャア・アズナブルの写真等
この記事では、私が今まで撮ってきた「ふなっしー」、ふなっしーの飼い猫の「ふにゃっしー」、ふなっしーの弟の「ふなごろー」、「ブッシャア・アズナブル」の写真の中でも特に素敵な写真を選んでみました。
ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2017
2017年の5月末、東京スカイツリーアリーナで行われた「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2017」より、左よりふなっしーの弟の「ふなごろー」、「ふなっしー」、ふなっしーの飼い猫の「ふにゃっしー」です。3人揃ったこの光景今でも忘れられませんでした。

この写真も我ながらよく撮れました。(^^)

「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2017」の記事は↓です。

船橋市場だヨ!全員集合(2015年)
2015年の秋に、船橋市場で行われた「ふなっしー」を主役とした「船橋市場だヨ!全員集合(2015年)」より、このイベントではゆるキャラ同士のプロレスバトルが行われました。
「ふなっしー」が神輿で登場、大歓声でした。

「ふなっしー」VS「メロン熊」(北海道夕張市)、激しい戦いの結果、見事「ふなっしー」が勝ちました。

「船橋市場だヨ!全員集合(2015年)」の記事は↓です。

ふなっしー PRESENTS ご当地キャラFES ~梨祭り2018~ in 神宮外苑
2018年の夏、東京の神宮外苑で行われた「ふなっしー PRESENTS ご当地キャラFES ~梨祭り2018~ in 神宮外苑」より、オープニングに「ふなっしー」が登場しました。

オープニングには「ふなごろー」も駆けつけました。

このイベントで初めて「ブッシャア・アズナブル」を生で見ました。

「ブッシャア・アズナブル」も「ふなっしー」に負けないくらいジャンプが出来ます。

イベントの2日目は「BON DISCO」(盆踊りとディスコの中間)が始まり、盆踊りのやぐらの回りにゆるキャラ達が踊り始まりました。「ふなごろー」も浴衣姿で参加しました。DJは「ふなっしー 4号」です。

「ふにゃっしー」も浴衣姿で参加しました。ゆるキャラ夏祭りという雰囲気で楽しかったです。(^o^)

左は「ふなっしー4号」です。

「ブッシャア・アズナブル」もDJで参加です。

ゆるキャラ夏祭りの「ふなっしー PRESENTS ご当地キャラFES ~梨祭り2018~ in 神宮外苑」の記事は↓です。

「ふなっしー」、「ふにゃっしー」、「ふなごろー」、「ブッシャア・アズナブル」写真集その1 記事後半
世界キャラクターさみっとin羽生(2018年)
2018年に埼玉県羽生市で行われた「世界キャラクターさみっとin羽生(2018年)」より、「カパル」(埼玉県志木市)(左)(ベース)と「アックマ」(北海道)(ギター)(左)と一緒に「キャラメル」というバンドを組み、演奏を披露しました。「アックマ」と「カパル」はもふ手で演奏していたからスゴイです。(^o^)

この年は「カパル」がゆるキャラグランプリで1位を獲得した直後もあった為、会場は大盛りあがりでした。(^o^)

最後にみんなで、記念撮影。素敵な写真が撮れました。(^o^)

「ふにゃっしー」と「ざまりん」(神奈川県座間市)(右)とのツーショットです。400ものゆるキャラ達が集結するイベントなので普段あまり見れないようなコラボが見れます。(^o^)

「ふにゃっしー」と「しまねっこ」(島根県)(右)のネコのゆるキャラ同士のコラボも見れました。(^o^)

「ふなごろー」も広い会場内を走り回って楽しそう。(^o^)

「世界キャラクターさみっとin羽生(2018年)」の記事は↓です。

ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2019
2019年の5月末、東京スカイツリーアリーナで行われた「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2019」より、
「ふにゃっしー」と「カッパのコタロウ」(東京都墨田区北十間川)(左)のコラボがあり

「ふなごろー」と「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)(左)のコラボもありました。

「ふにゃっしー」と「ざっくぅ」(JCOM)(左)のコラボもありました。

もちろん、(左から)「ふなごろー」、「ふなっしー」、「ふにゃっしー」3人揃うステージもありました。テンションあがりました。(^o^)

「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ 2019」の記事は↓です。


世界キャラクターさみっとin羽生(2019年)
2018年に埼玉県羽生市で行われた「世界キャラクターさみっとin羽生(2019年)」より、当時は朝から悪天候だったので、レインコート姿の「ふなっしー」がオープニングに登場しました。左は「ひこにゃん」という豪華なコラボでした。

午後になると雨も止み、「世界キャラクターさみっとin羽生(2018年)」と同様、キャラメルのライブパフォーマンスが行われ、大盛りあがりでした。

「世界キャラクターさみっとin羽生(2019年)」の記事は↓です。

公式サイト
「ふなっしー」の公式サイトは、こちらです。
「ふなごろー」の公式サイトは、こちらです。