三重県

「ゴーちゃん」(江姫)、「シロモチくん」(藤堂高虎)と津城跡観光

ゴーちゃん

この記事では、三重県津市のキャラクター「ゴーちゃん」と「シロモチくん」について紹介します。

先日、江姫が幼少期に住んでいたと言われている津城に行ってきました。津城のすぐ近くにある津市役所の中には下のキャラクターを見かけました。こちらは、この街のキャラクターの「ゴーちゃん」(左側)と「シロモチくん」(右から2番目)です。

ゴーちゃん

ゴーちゃん・シロモチくんについて

ゴーちゃん について

「ゴーちゃん」は、三重県津市に住んでいたと言われている、浅井三姉妹の江姫(幼少期)をモチーフとした津市PRキャラクターです。

2011年に放送されたNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」に合わせて誕生した津市の「観光おもてなし部長」としても活躍しています。

ちなみに、テレビ朝日のキャラクターも「ゴーちゃん」がいますが、本記事とは別のキャラクターです。興味のある方、詳細はこちらのきじを参照して下さい。

ゴーちゃん。
テレ朝の「ゴーちゃん。」写真集この記事は、テレビ朝日のマスコットキャラクター「ゴーちゃん。」について紹介します。 ゴーちゃん。 について 「ゴーちゃん。」は、テレ...

シロモチくんについて

「シロモチくん」は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将である藤堂 高虎(とうどう たかとら)家の旗印「白い三つ丸餅」をモチーフとした三重県津市のキャラクターです。

以上、公式サイトの説明、その他の情報等をまとめました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

ゴーちゃん・シロモチくん写真集

ご当地キャラ博in彦根2023

下の写真は、2023年に滋賀県彦根市にあるプロシードアリーナHIKONEでに開催された「ご当地キャラ博in彦根2023」より、「ゴーちゃん」の登場です。

ゴーちゃん

「ゴーちゃん」のポーズ集です。左側、中央、右側から見た「ゴーちゃん」です。

ゴーちゃん

(右側の)「星のあまん」(大阪府交野市)とのツーショットです。

ゴーちゃん

「星のあまん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

星のあまん おりひめちゃん
「星のあまん」、「おりひめちゃん」と七夕伝説この記事では、大阪府交野市のキャラクター「おりひめちゃん」、「星のあまん」と七夕発祥の地である大阪府交野市の七夕ゆかりの地について紹介し...

(右側の)「ちりゅっぴ」(愛知県知立市)とのコラボです。

ゴーちゃん

「ちりゅっぴ」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ちりゅっぴ
「ちりゅっぴ」と知立市名物の大あんまき愛知県知立市の名物に、「大あんまき」という和菓子があります。そんな「大あんまき」を持ち歩いてPRしているキャラクターがこの街のキャラクタ...

(右側の)「ひゃくまんさん」(石川県)とのツーショットです。

ゴーちゃん

「ひゃくまんさん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ひゃくまんさん
「ひゃくまんさん」(石川県のゆるキャラ写真集) その1この記事では、「ひゃくまんさん」(石川県)について紹介します。 ひゃくまんさんについて 「ひゃくまんさん」は、石川県の郷土玩具であり...

「つ・よか」まちの魅力発見 津&四日市~ローカル鉄道・公共交通展~

こちらの写真は、2023年に東京にある三重テラスで開催された「「つ・よか」まちの魅力発見 津&四日市~ローカル鉄道・公共交通展~」より、「シロモチくん」の登場です。

シロモチくん

「シロモチくん」のポーズ集です。

シロモチくん

「こにゅうどうくん」(三重県四日市)との三重県キャラクター同士のツーショットです。

シロモチくん

「こにゅうどうくん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

こにゅうどうくん
大入道の子供、「こにゅうどうくん」(三重県四日市市)この記事では、三重県四日市のマスコットキャラクター「こにゅうどうくん」と大入道について紹介します。 先日、三重県四日市市内を散策す...

「シロモチくん」の後ろ姿です。

シロモチくん

世界キャラクターさみっと in 羽生 (2019年)

こちらの写真は、2019年に埼玉県羽生市で開催された「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、(左側の)「安田朗」(あんたろう)(高知県安田町)とのコラボです。

ゴーちゃん

「安田朗」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

安田朗
「安田朗(あんたろう)」等の高知県のゆるキャラ写真集 その2この記事では、「安田朗」(高知県安芸郡安田町)、「もへいくん」(高知県高岡郡日高村)について紹介します。 安田朗(あんたろう) 安田...

世界キャラクターさみっと in 羽生 (2015年)

下の写真は、2015年の「世界キャラクターさみっとin羽生」より、「シロモチくん」と「くもっくる」(渋谷Flowerプロジェクト)とのコラボです。

シロモチくん

「ゴーちゃん」と「くもっくる」とのコラボです。

ゴーちゃん

※ 随時写真追加予定

「ゴーちゃん」(江姫)、「シロモチくん」(藤堂高虎)と津城跡観光 記事後半

江姫が幼少期に住んでおり、藤堂高虎が大改修をした津城に行ってきました。

津城の写真等

津城は、「ゴーちゃん」のモデルとなった江姫が幼少期に住んでいた所であり、「シロモチくん」のモデルとなった藤堂高虎公が大改修を行った所でもあり、両方のキャラクターのゆかりの場所でもあるので、行ってみることにしました。

外側から見てみると、石垣が残されており、更に周囲を歩いてみると。。。

津城

隅櫓が再現されていました。中に入ってみると。。。

津城

本丸は今は普通の公園となっていました。更に歩き進めてみると。。。

津城跡

藤堂高虎公像です。こちらが「シロモチくん」のモデルの藤堂高虎公です。

藤堂高虎公像

津城への地図・アクセス情報等

津城跡

住所: 三重県津市丸之内33−5

交通:近鉄・津新町駅から徒歩10分

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にあるアクセス情報を参照して下さい。

ゴーちゃん、シロモチくん グッズ情報

この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなのでリンクを共有します。

「ゴーちゃん」と「シロモチくん」のグッズ情報は、随時更新します。


三重県 津市 ご当地キャラ ゴーちゃん 缶バッチ


シロモチくん キーホルダー 三重県津市ご当地キャラクター


ご当地キャラ マグカップ2個津市観光PRキャラクター シロモチくん ゴーちゃん

公式サイト・その他最新情報等

「ゴーちゃん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

「ゴーちゃん」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。

「ゴーちゃん」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。

「シロモチくん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

「シロモチくん」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。

「シロモチくん」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。

「津城跡」の公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約870体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...