三重県

「いせわんこ」と伊勢市のお菓子

いせわんこ

この記事では、三重県伊勢市のキャラクター「いせわんこ」と「いせわんこ」がPRしている三重県のお菓子について紹介します。

いせわんこ

いせわんこ について

「いせわんこ」は、三重県伊勢市で開催された「お伊勢さん菓子博2017」のキャラクターとして誕生した、三重県菓子工業組合PRキャラクターです。

今は、イベント等で三重県伊勢市のお菓子を始め三重県伊勢市の魅力をPRしています。

以上、公式サイトの説明を参考に、その他資料等をまとめました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

いせわんこ 写真集

三重県フェア (2023年)

こちらの写真は、2023年に東京にあるイオンスタイル板橋で開催された「三重県フェア」より、「いせわんこ」の登場です。

いせわんこ

「いせわんこ」のポーズ集です。中央、右側、左側から見た「いせわんこ」です。

いせわんこ

「めい姫」(三重県多気郡明和町)とのコラボです。

いせわんこ

「いせわんこ」の後ろ姿です。

いせわんこ

世界キャラクターさみっとin羽生(2019年)

こちらの写真は、2019年に埼玉県羽生市で開催された「世界キャラクターさみっとin羽生」より、(左側の)「みっけちゃん」(大阪府枚方市)とのコラボです。

いせわんこ

「みっけちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

みっけちゃん
「みっけちゃん」(大阪府枚方市)写真集この記事では、大阪府枚方市樟葉宮表参道商店会のマスコットキャラクター「みっけちゃん」について紹介します。 みっけちゃんについて 「み...

(左側より)「キューちゃん」(北海道にある株式会社クリエイティブオフィス)、「ジンギスカンのギスくん」、「ジンギスカンのジンくん」、「ジンギスカンのカンくん」北海道キャラクターとのコラボです。

いせわんこ

「ジンギスカンのギスくん」についの詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ジンギスカンのジンくん
ジンギスカンのジンくんの出身地は、札幌の観光名所の羊ヶ丘展望台この記事では、北海道のキャラクター、「ジンギスカンのジンくん」とそのお友達の「ジンギスカンのカンくん」、「ジンギスカンのギスくん」とジン...

※ 随時写真追加予定

「いせわんこ」と伊勢市のお菓子 記事後半

「いせわんこ」がPRしている三重県のお菓子を頂きました。

「いせわんこ」がPRしてる三重県のお菓子、著者もぜひ頂きたいと思い、頂くことにしました。東京にある三重県アンテナショップには伊勢もちが置いてあったので購入しました。

伊勢もち

本当は、「いせわんこ」は串に刺したダンゴを手にしているので、私もそれにしたかったのですが、置いていなかったので、串に刺されていた伊勢もちを頂きました。餡に小粒の栗を練りこんでいるところが特に美味しかったです。今度は「いせわんこ」にぜひダンゴだけではなく、伊勢もちもPRしてほしいなあと思いました。(^^)

いせわんこ

公式サイト・その他最新情報等

「いせわんこ」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

「いせわんこ」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。

「いせわんこ」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。

「いせわんこ」のインスタグラムは、こちらを参照して下さい。

「いせわんこ」のYouTubeチャンネルは、こちらを参照して下さい。

キャラクター(いせわんこ) グッズ情報

この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。

「いせわんこ」のグッズ情報は、情報を入手次第随時更新します。


伊勢 土産 いせわんこ 立体チャーム クリアファイル 2種 お土産 キーホルダー


いせわんこ音頭

ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします

大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。

・高額なカメラを買う前に試してみたい。

・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)

・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。

GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプラン月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

他の犬キャラクター(犬のゆるキャラ)のキャラクターを探す

犬キャラクター(犬のゆるキャラ)は、「いせわんこ」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

さのまる
犬キャラクター(犬のゆるキャラ)のまとめ犬キャラクター(イヌのゆるキャラ)のまとめ 犬をモチーフとしたキャラクターは、猫のゆるキャラの次に多いかなと思いました。私が思い浮かん...

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約780体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...