目次
この記事では、東京メトロの沿線地域応援キャラクター「メトポンファミリー(メトポン・ポン太・チカポン)」、「駅街かける」、「駅乃みちか(引退)」と東京メトロについて紹介します。
メトポンファミリー(メトポン・ポン太・チカポン)・駅街かける・駅乃みちか について
メトポンファミリー(メトポン・ポン太・チカポン) について
「メトポンファミリー(メトポン・ポン太・チカポン)」は、東京メトロ(東京地下鉄株式会社)の沿線地域応援キャラクターです。主人が「メトポン」でその奥さんが「チカポン」、「メトポン」のお子様が「チカポン」です。
「メトポンファミリー」は、タヌキのキャラクターですが、鉄道会社のキャラクターの多くは鉄道車両がモデルのキャラクターです。なぜタヌキのキャラクターなのか?(沿線のどこかに狸がいたのか?)著者も気になって、東京メトロに問い合わせてましたが、「公表はいたしておりません。お客様のご想像にお任せいたします。」とご回答頂きました。
駅乃みちか について
「駅乃みちか」も、東京メトロの沿線地域応援キャラクターで2013年に誕生し2020年に引退しました。車掌さんのキャラクターのようですが、誰かモデルにしたのか、なぜ引退したのか?こちらも気になって東京メトロに問い合わせましたが、特にモデルとなった社員はおらず、引退理由も公表しておりませんとのご回答を頂きました。
駅街かける について
「駅街かける」も、東京メトロの沿線地域応援キャラクターで、引退した「駅乃みちか」に代わって誕生しました。こちらも「駅乃みちか」同様にモデルの人物が気になって東京メトロに問い合わせました。モデルとなった社員はないとのご回答でした。
また、お客様センターから「「駅と街をつなぐ架け橋となってほしい」東京の魅力をみなさまに伝えたいという想いから誕生いたしました。かけるくんが身に着けている制服は、運転士さんに憧れているかけるくんのために、お母さんが手作りしたものです。」とのご説明も頂きました。
また、著者はよく東京メトロに乗りますが、上記のキャラクターを車内でも駅でも見かけませんでした。以前は車内のドアスティッカーに「メトポンファミリー」が登場したようですが、今は見かけていません。謎だらけのキャラクターで調査中です。こちらも何か分かればこの記事を更新します。
メトポンファミリー(メトポン・ポン太・チカポン)・駅街かける・駅乃みちか 写真集
大久保祭り(2019年)
こちらの写真は、2019年に大久保通り(コリアンタウン)で開催された大久保祭りより、「メトポン」の登場です。

続いて奥様の「チカポン」の登場です。

続いて(右側の)お子様の「ポン太」、(左側の)「駅乃みちか」の登場です。

「メトポンファミリー」を含む、東京メトロキャラクター大集合です。

(左側の)「ざっくぅ」(JCOM)とのコラボです。

(右側の)「新宿シンちゃん」とのコラボです。

「新宿シンちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ツーリズムEXPOジャパン2023
こちらの写真は、2023年に大阪にあるインデックス大阪で開催された「ツーリズムEXPOジャパン」より、「駅街かける」の登場です。

「駅街かける」の後ろ姿です。

ALLとしま×立教WAKUWAKU防災フェス2025
こちらの写真は、2025年に東京池袋にある立教大学で開催された「ALLとしま×立教WAKUWAKU防災フェス2025」より、(左側より)「ふっくん」(JR池袋駅)、「とあらん」(東京都)との鉄道キャラクター同士のコラボです。

「とあらん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

「メトポン」の後ろ姿です。

※ 随時写真追加予定
「メトポンファミリー」等の東京メトロキャラクター写真集 記事後半
メトポンファミリー がPRする 東京メトロの車両
こちらが、東京メトロで一番有名な、丸の内線です。この車両を見るたびに、東急電鉄の「のるるん」や京急線の「けいきゅん」京浜急行電鉄の「けいきゅん」みたいに、なぜ東京メトロも丸の内線のキャラクターにしないのか?分かりやすいし東京メトロの良いPRになるのに。。。なぜタヌキ?と思ってしまいます。

上記で述べた東急電鉄の「のるるん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

上記で述べた京浜急行電鉄の「けいきゅん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。これこそ、電車のゆるキャラかと思っています。

また、(左側は)日本初の地下鉄である銀座線、銀座線のキャラクターでも良いかなと思っています。(右側は)東西線です。(自宅の最寄り駅なので写真を撮ってきました。)

公式サイトとその他最新情報等
東京メトロの公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。
他のたぬきキャラクター(狸のゆるキャラ)を探す
たぬきキャラクター(狸のゆるキャラ)には、「メトポンファミリー(メトポン・ポン太・チカポン)」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

他の電車(鉄道会社)のキャラクターを探す
電車キャラクター(鉄道会社のゆるキャラ)は、「メトポンファミリー(メトポン・ポン太・チカポン)」、「駅街かける」、「駅乃みちか(引退)」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラについては、こちらの記事を参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。
