目次
のるるんについて
「のるるん」は東急電鉄の主力車両として運用されている5000系をモチーフとしたのマスコットキャラクターです。(Wikipediaより引用しました。) また、「のるるん」には、いとこに東急バスのマスコットキャラクターの「ノッテちゃん」がいます。詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
のるるんの写真等
蒲田を走る電車まつり 2021
下の写真は、2021年に東京都大田区にある東急プラザ蒲田で行われた「蒲田を走る電車まつり 2021」より、「のるるん」の登場です。

(右側の)「けいきゅん」(京急電鉄のマスコットキャラクター)と一緒です。

(中央の)「はねぴょん」(東京都大田区)と一緒です。

控室に戻る「のるるん」の後ろ姿です。

SHIBUYA SLOW STREAM (2021年)
下の写真は、2021年に渋谷ストリームで開催された「SHIBUYA SLOW STREAM」より、(左側の)「てるまる」(東急でんき&ガス)と一緒です。

「のるるん」のいとこである「ノッテちゃん」(東急バスのキャラクター)の登場です。

(左から)「ノッテちゃん」、「のるるん」、「てるまる」の東急グループのキャラクター大集合です。

※ 随時写真追加予定
東急電鉄のマスコットキャラクター「のるるん」 記事後半
のるるんがモデルとなった東急電鉄
東急電鉄株式会社は、東京都渋谷区に本社を置く鉄道会社であり、東京の都心(渋谷、目黒、五反田等)から、自由が丘、横間等を走っています。(一部Wikipedia、公式サイトより引用しました。)
下の写真が、メインの路線である東急東横線で、渋谷と横浜間を走り、自由が丘や代官山等を停車する人気の路線です。(行先に「所沢」と表示されているのは、渋谷~池袋まで、副都心線、池袋~埼玉方面に西武池袋線に乗り入れている為)

五反田駅~蒲田駅を走る東急池上線も、「のるるん」がモデルとなった5000系の車両が走っていますが。。

時々、7000系の車両も走っています。

また、下の写真のようなコバルトイエロー色の車両も見かけました。

他にも、三軒茶屋、二子玉川、神奈川県の溝の口や中央林間等を走る東急田園都市線、や大井町、二子玉川、自由が丘等を走る東急大井町線等があります。
のるるん グッズ情報
こういったグッズは、イベント等のキャラクターブース等に行かないと手に入らないものと思っていましたが、Amazon等で入手出来そうなグッズもあるようなので、共有します。
「のるるん」のグッズ情報について、情報入手次第、随時更新します。
公式サイト・その他最新情報等
「のるるん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「東急電鉄 ココロつなぐプロジェクト」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。(「のるるん」の情報もチェック出来ます)
「のるるん」のTwitterは、こちらを参照して下さい。
「電車とバスの博物館」のTwitterは、こちらを参照して下さい。
他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。
