茨城県

「ちっくん」等の茨城県ゆるキャラ写真集 その6

この記事では、「ちっくん」(茨城県筑西市)、「ひぬ丸くん」(茨城県東茨城郡茨城町)について紹介します。

ちっくん

ちっくんについて

「ちっくん」は茨城県筑西市のマスコットキャラクターで、頭には筑波山、自然豊かな大地で育った、梨といちご筑西市の花のコスモスで筑西市をPRしています。体は筑西市の特産品である「こだますいか」とひまわりフェスティバルのひまわりを身につけています。

以上、公式サイト、その他の情報等をまとめました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

ちっくん写真集

おいでよ 北関東 いばらき・とちぎ・ぐんまフェア2017

下の写真は、2017年に東京池袋のサンシャインシティで開催された「おいでよ 北関東 いばらき・とちぎ・ぐんまフェア2017」より、「ちっくん」の登場です。

ちっくん
シタマチ.パンダビアナイト2022 『がんばれ北関東!Weak』

下の写真は、東京の御徒町駅の近くにある、御徒町パンダ広場で開催された「シタマチ.パンダビアナイト2022 『がんばれ北関東!Weak』」より、「ちっくん」のポーズ集です。正面、右側、左側から見た「ちっくん」です。

ちっくん

(左側の)「ぽんちゃん」(群馬県館林市)、(右側より)「もおかぴょん」、「コットベリー」(いずれも栃木県真岡市)とのコラボです。

ちっくん

「もおかぴょん」と「コットベリー」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

もおかぴょん
SLと木綿の街、真岡市の「もおかぴょん」と「コットベリー」この記事では、栃木県真岡市のキャラクター「もおかぴょん」、「コットベリー」と真岡市の木綿、SL駅舎等を紹介します。 栃木県真岡市にある...

「ぽんちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ぽんちゃん
「ぽんちゃん」と分福茶釜の舞台の茂林寺この記事では、群馬県館林市の観光マスコットキャラクター「ぽんちゃん」と、茂林寺について紹介します。 先日(2025年)、群馬県館林...

「ちっくん」の後ろ姿です。

ちっくん
千姫まつり (2022年)

下の写真は、2022年に茨城県常総氏市で開催された「千姫まつり」より、(左側の)「みらいりんぞう」(茨城県つくばみらい市)、(右側の)「将門くん」(茨城県坂東市)と一緒です。

ちっくん

(左側より)「ゆめはまちゃん」(三重県桑名市)、「しろまるひめ」(兵庫県姫路市)とのコラボです。

ちっくん

(右側より)「みとちゃん」(茨城県水戸市)、(中央の)「千姫ちゃま」(茨城県常総市)とのコラボです。

ちっくん

※随時写真追加予定

公式サイト・その他最新情報等

ちっくん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

他のスイカキャラクター(スイカのゆるキャラ)を探す

スイカキャラクター(スイカのゆるキャラ)は、「ちっくん」以外にも、多数存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。

スイカのゆるキャラ
スイカキャラクター(スイカのゆるキャラ)のまとめスイカキャラクター(スイカのゆるキャラ)のまとめ スイカというと子供達の大好物とのイメージが強いためか、スイカがモチーフのキャラクター...

「ちっくん」等の茨城県ゆるキャラ写真集 その6 記事後半

ひぬ丸くん

ひぬ丸くん について

「ひぬ丸くん」は、茨城県東茨城郡茨城町の町章をモチーフとした茨城町マスコットキャラクターです。体の緑は豊かな自然を表現し、首に巻いている青いスカーフは、涸沼川をイメージしています。

また、「ひぬ丸くん」のキャラクター名は、茨城町にある涸沼(ひぬま)は、ラムサール条約に登録された樋沼(ひぬま)の食物は安全(〇まる)より名付けられたそうです。

以上、SNS等の情報等をまとめました。

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。

ひぬ丸くん 写真集

みとちゃんお誕生会(2020年)

下の写真は、2020年に茨城県水戸市の偕楽園で開催された「みとちゃんお誕生会」より、「ひぬ丸くん」の登場です。

ひぬ丸くん

(左側の)「みとちゃん」(茨城県水戸市)、(右側の)「よっしー」(福井県敦賀市)とのコラボです。

ひぬ丸くん

「みとちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

みとちゃん
「みとちゃん」と茨城県水戸市の観光名所、偕楽園の梅この記事では、茨城県水戸市のマスコットキャラクター「みとちゃん」と偕楽園の梅まつりについて紹介します。 みとちゃんについて 「みとち...

(右側より)「うなりくん」(千葉県成田市)、「ムコナくん」(JR東日本水戸支社)とのコラボです。

ひぬ丸くん

※随時写真追加予定

公式サイトとその他最新情報等

「ひぬ丸くん」のX(旧Twitter)は、こちらを参照して下さい。

ちっくんグッズ情報

この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazonや楽天等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。

ちっくん」のグッズ情報は随時更新します。


ちっくん オリジナルストラップセット


筑西市 マスコットキャラクター ちっくん ペアストラップ


マンホールバッチ茨城県筑西市 ちっくん

ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします

大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。

・高額なカメラを買う前に試してみたい。

・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)

・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。

GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプラン月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約760体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事を投稿しています。 また、単にキャラクターの紹介や写真だけで...

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。

ゆるキャラ
知らない名前のゆるキャラを探すゆるキャラの名前(キャラクターの名前)を知らなくても(覚えてなくても)この記事では見つかるかも。。 「あの番組に出てきたキャラクター何...