埼玉県

ポテくまくんのお家は、芝桜の名所の埼玉県秩父市の羊山公園

ポテくまくん

2021年の春、芝桜も見頃でぜひ見てみたいなあと思い、家族と一緒に羊山公園の芝桜を見に行って来ました。(^o^)

芝桜の名所、埼玉県秩父市の羊山公園

羊山公園の写真等1

初めての羊山公園の芝桜でした。まさに花のカーペットでした。(^o^)

羊山公園

私にとっては上から見た芝桜が一番気に入っています。

羊山公園

羊山公園の園内にみそポテトみたいな家を見つけました。何かな?。。と見てみると。

ポテくまくん家

この家は、「ポテくまくん」の家でした。(≧∇≦) 「ポテくまくん」家は、埼玉県秩父市にある羊山公園内にあることが分かりました。久しぶりに会いたかったのですが、コロナで自粛中の為か、家から外に出てきませんでした。

ポテくまくんついて

「ポテくまくん」は、埼玉県秩父市のイメージキャラクターであり、別名、くまの妖精とも言われており、秩父市宣伝部長という肩書も持っています。秩父のソウルフード「みそポテト」が大好きで味噌ポテトを食べ過ぎて、頭に味噌がにじみ出てしまいました。(公式サイト、みそポテト本舗より引用しました。)

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

ポテくまくん写真集

ムジナもん 誕生日会(2019年)

下の写真は、2019年に埼玉県羽生市で行われた「ムジナもん 誕生日会」より、「ポテくまくん」の登場です。

ポテくまくん

ふっかちゃんバースデーぱーちぃ 2017

下の写真は、2017年の「ふっかちゃんバースディぱーちぃ」より、左の「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)と右の「しんじょう君」(高知県須崎市)と一緒です。

ポテくまくん

ふっかちゃんバースデーぱーちぃ 2018

下の写真は、2018年の「ふっかちゃんバースディぱーちぃ」より、「ふっかちゃん」仕様の「ポテくまくん」の登場です。

ポテくまくん

ふっかちゃんバースデーぱーちぃ 2019

下の写真は、2019年の「ふっかちゃんバースディぱーちぃ」より、ポテくまくんがラグビーボールで遊んでいるところです。

右側は、「さのまる」(栃木県佐野市)、と棒立ち状態で「ポテくまくん」を見守っている「ざまりん」(神奈川県座間市)と一緒です。

ポテくまくん

世界キャラクターさみっと in 羽生(2023年)

下の写真は、は2023年に埼玉県羽生市にあるイオンモール羽生で開催された「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、(左側の)「呉氏」(広島県呉市)、(右側の)「伊奈ローズちゃん」、「伊奈ローズくん」(いずれも埼玉県北足立郡伊奈町)と一緒です。

ポテくまくん

世界キャラクターさみっと in 羽生(2017年)

下の写真は、2017年に埼玉県羽生市で開催された「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、(左側の)ラガーシャツ姿の「ふっかちゃん」(埼玉県深谷市)と一緒です。

ポテくまくん

世界キャラクターさみっと in 羽生(2019年)

下の写真は、2019年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、悪天候の中(特に初日)レインコート姿でがんばってくれた「ポテくまくん」です。

ポテくまくん

※ 随時写真追加予定

ポテくまくんのお家は、芝桜の名所の埼玉県秩父市の羊山公園 記事後半

芝桜の名所、埼玉県秩父市の羊山公園 2

羊山公園の写真等2

この日は天気が良く、芝桜も見頃でした。

羊山公園

芝桜にも、いろいろと品種があるらしく、写真のピンクの芝桜は「マックダニエルクッション」と呼ばれているそうです。(私もお花の勉強になりました。(^^))

芝桜

白の芝桜は「モンブラン」と言われているそうです。なんか私もモンブラン食べたくなってきました。(^^)

芝桜

「羊山公園」という名前だから、もしかしたら羊がいるかな?と思って探してみたら本当に羊もいました。(^o^)

羊山公園

羊山公園の地図・アクセス情報・公式サイト

羊山公園

住所:埼玉県秩父市大宮6360

交通:西武秩父線 「西武秩父」駅より徒歩12分

秩父鉄道「御花畑駅」徒歩15分

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。

「みそポテト」本当に美味しかった(^o^)

「おやつ本舗」の「みそポテト」食べてみました。(^o^)

前から、「みそポテト」のことは気になっていました。「ポテくまくん」が「みそポテト」が好きすぎて頭に味噌がにじみ出てしまったほどの「みそポテト」、どれだけ美味しいか試しに食べてみたいと思い、「西武秩父駅前温泉 祭の湯の中」中にあるフードコート中のお店「おやつ本舗」の「みそポテト」を頂きました。

写真が「みそポテト」です。じゃがいもを天ぷらにして甘辛い味噌ダレをかけたものです。思ったより甘くて私好みでした。(≧∇≦)

味噌ポテト

上の写真の「みそポテト」はスタンダードの「みそポテト」とても美味しく、もう一つ食べたいと思い、下の写真のにんにくみそ味の「みそポテト」を食べてみました。確かに、にんにくも入っており美味しかったです。

みそポテト

さらに、もう一つ食べてみたくなり、今度は、ゆずみそ味の「みそポテト」を食べてみました。ゆずと味噌の相性も合っていました。どれも甲乙つけがたいです。みそポテトが好きすぎる「ポテくまくん」の気持ちがよく分かりました。自分も「ポテくまくん」みたいに頭から味噌がにじみ出ないかと心配しましたが、家に帰って鏡を見たら頭から味噌が出てこなかったのでホッとしました。(^o^)

みそポテト

おやつ本舗への地図・アクセス情報・公式サイト

ポテくまくん グッズ情報

こういったグッズは、イベントのブースや秩父駅近くのお土産屋さんに行かないと手に入らないものと思っていましたが、Amazon等で入手出来そうなグッズもあるようなので、リンクを共有します。

「ポテくまくん」のグッズ情報は、情報入手次第随時更新します。


ポテくまくん キーホルダー ぬいぐるみ 埼玉県秩父市


ポテくまくん ぬいぐるみ 2種セット


ポテくまくん 缶バッジ 埼玉 秩父 ご当地 キャラ 夜祭り 桜 ガチャ グッズ


関東限定 高速道路限定 埼玉県限定 みそぽてと本舗 秩父のソウルフード みそぽてと風味 ポテトスティック ポテくまくん CHICHIBU MISO POTATO 油菓子 117g(39gx3)


ポテくまくんマウスパッド


ポテくまくん 手鏡 ゆるキャラ ご当地キャラ


ポテくまくんトートバッグ

公式サイト・その他最新情報等

「ポテくまくん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

「ポテくまくん」のTwitterは、こちらを参照して下さい。

「ポテくまくん」のアテンドさんのInstagramは、こちらを参照して下さい。

羊山公園の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

「みそぽてと本舗」のサイトは、こちらを参照して下さい。