目次
この記事は、埼玉県秩父市のキャラクター「ポテくまくん」、「ぷめるちゃん」と、「ポテくまくん」の家がある芝桜の名所、羊山公園について紹介します。
芝桜も見頃の2021年の春、家族と一緒に羊山公園の芝桜を見に行って来ました。(^o^)
芝桜の名所、埼玉県秩父市の羊山公園
羊山公園の写真等1
初めての羊山公園の芝桜でした。まさに花のカーペットでした。(^o^)

私にとっては上から見た芝桜が一番気に入っています。

羊山公園の園内にみそポテトみたいな家を見つけました。何かな?。。と見てみると。

この家は、「ポテくまくん」の家でした。(≧∇≦) 「ポテくまくん」家は、埼玉県秩父市にある羊山公園内にあることが分かりました。久しぶりに会いたかったのですが、コロナで自粛中の為か、家から外に出てきませんでした。

また、2024年には「ポテくまくん」の妹「ぷめるちゃん」も登場し、この羊山公園に住んでいると言われています。
ポテくまくん・ぷめるちゃん について
ポテくまくん について
「ポテくまくん」は、埼玉県秩父市のイメージキャラクターであり、
2015年に誕生し、「世界キャラクターさみっと in 羽生」等のいろいろなイベントで活躍し、2017年の「ゆるキャラグランプリ」では、第12位を獲得しました。
ぷめるちゃん について
「ぷめるちゃん」は、また、「ポテくまくん」の妹で、2024年に誕生しました。
頭にはもみじの葉をつけて、腰にはメープルシロップの瓶を身に着けています。メープルシロップといえばカナダをイメージされる方が多いと思われますが、秩父でも作られており、それをPRする為に誕生したキャラクターなのかな?とも想像しています。
また、「ぷめるちゃん」も「ポテくまくん」と同様に羊山公園に住んでいるようですが、兄妹一緒に「ポテくまくんの家」に住んでいるのかな?「ポテくまくん」だけでも入るのがキツイのに「ぷめるちゃん」が入っても大丈夫かな?兄妹げんかにならないかな?もう少し大きい家が出来ないか?「ぷめるちゃんの家」も出来ないか?等いろいろと気になっていますが、何か分かればこの記事を更新します。
以上、公式サイト、みそポテト本舗の内容を参考にその他の情報等をまとめました。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
ポテくまくん写真集
ムジナもん 誕生日会(2019年)
こちらの写真は、2019年に埼玉県羽生市で開催された「ムジナもん 誕生日会」より、「ポテくまくん」の登場です。

ポテくまくん10周年記念お誕生会&ぷめるちゃんお披露目会
こちらの写真は、2025年に埼玉県秩父市にある秩父市地場産業センターで開催された「ポテくまくん10周年記念お誕生会&ぷめるちゃんお披露目会」より、おしゃれな「ポテくまくん」の登場です。

「ポテくまくん」の誕生日祝いに、(左側より)「み~な」(埼玉県秩父郡皆野町)、「ブコーさん」(埼玉県秩父郡横瀬町)(右より)「みどりの」(埼玉県秩父郡小鹿野町みどりの村)、「おがニャッピー 」(埼玉県秩父郡小鹿野町)、「とろにゃん」(埼玉県秩父郡長瀞町)が登場。埼玉県秩父市のキャラクター同士のコラボです。

このイベントで初めて、「ポテくまくん」の妹の「ぷめるちゃん」が姿を現しました。

「「ぷめるちゃん」のポーズ集です。どれもかわいい。(*^▽^*)

「ポテくまくん」と「ぷめるちゃん」兄妹勢揃いです。

「ポテくまくん」と「ぷめるちゃん」兄妹と埼玉県秩父市のキャラクター同士のコラボです。

ご当地キャラ祭り (ウニクス秩父)
こちらの写真は、2022年にウニクス秩父で開催された「ご当地キャラ祭り」より、
(左側上段の)「み~な」(埼玉県秩父郡皆野町)(左側下段の)「ウニクスマン&ウニクスレディ」とのコラボです。

(上段の)「パレオくん&パレナちゃん」(秩父鉄道)、(下段右側の)「トロロ」(埼玉県秩父郡長瀞町)と埼玉県の秩父キャラクター大集合です。

「ポテくまくん」の後ろ姿です。

ふっかちゃんバースデーぱーちぃ 2017
こちらの写真は、2017年に埼玉県深谷市で開催された「ふっかちゃんバースディぱーちぃ」より、左の「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)と右の「しんじょう君」(高知県須崎市)と一緒です。

ふっかちゃんバースデーぱーちぃ 2018
こちらの写真は、2018年の「ふっかちゃんバースディぱーちぃ」より、「ふっかちゃん」仕様の「ポテくまくん」の登場です。

ふっかちゃんバースデーぱーちぃ 2019
こちらの写真は、2019年の「ふっかちゃんバースディぱーちぃ」より、ポテくまくんがラグビーボールで遊んでいるところです。(ボールは見えませんが。。)
右側は、「さのまる」(栃木県佐野市)、と棒立ち状態で「ポテくまくん」を見守っている「ざまりん」(神奈川県座間市)と一緒です。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2023年)
こちらの写真は、は2023年に埼玉県羽生市にあるイオンモール羽生で開催された「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、(左側の)「呉氏」(広島県呉市)、(右側の)「伊奈ローズちゃん」、「伊奈ローズくん」(いずれも埼玉県北足立郡伊奈町)と一緒です。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2017年)
こちらの写真は、2017年に埼玉県羽生市にある羽生水郷公園で開催された「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、(左側の)ラガーシャツ姿の「ふっかちゃん」(埼玉県深谷市)とのコラボです。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2019年)
こちらの写真は、2019年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、悪天候の中(特に初日)レインコート姿でがんばってくれた「ポテくまくん」です。

※ 随時写真追加予定
ポテくまくんのお家は、芝桜の名所の埼玉県秩父市の羊山公園 記事後半
芝桜の名所、埼玉県秩父市の羊山公園 2
羊山公園の写真等2
この日は天気が良く、芝桜も見頃でした。

芝桜にも、いろいろと品種があるらしく、写真のピンクの芝桜は「マックダニエルクッション」と呼ばれているそうです。(私もお花の勉強になりました。(^^))

白の芝桜は「モンブラン」と言われているそうです。なんか私もモンブラン食べたくなってきました。(^^)

「羊山公園」という名前だから、もしかしたら羊がいるかな?と思って探してみたら本当に羊もいました。(^o^)

羊山公園への地図・アクセス情報・公式サイト
羊山公園
住所:埼玉県秩父市大宮6360
交通:西武秩父線 「西武秩父」駅より徒歩12分
秩父鉄道「御花畑駅」徒歩15分
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。
「みそポテト」本当に美味しかった(^o^)
「おやつ本舗」の「みそポテト」食べてみました。(^o^)
前から、「みそポテト」のことは気になっていました。「ポテくまくん」が「みそポテト」が好きすぎて頭に味噌がにじみ出てしまったほどの「みそポテト」、どれだけ美味しいか試しに食べてみたいと思い、「西武秩父駅前温泉 祭の湯の中」中にあるフードコート中のお店「おやつ本舗」の「みそポテト」を頂きました。
写真が「みそポテト」です。じゃがいもを天ぷらにして甘辛い味噌ダレをかけたものです。思ったより甘くて私好みでした。(≧∇≦)

上の写真の「みそポテト」はスタンダードの「みそポテト」とても美味しく、もう一つ食べたいと思い、下の写真のにんにくみそ味の「みそポテト」を食べてみました。確かに、にんにくも入っており美味しかったです。

さらに、もう一つ食べてみたくなり、今度は、ゆずみそ味の「みそポテト」を食べてみました。ゆずと味噌の相性も合っていました。どれも甲乙つけがたいです。みそポテトが好きすぎる「ポテくまくん」の気持ちがよく分かりました。自分も「ポテくまくん」みたいに頭から味噌がにじみ出ないかと心配しましたが、家に帰って鏡を見たら頭から味噌が出てこなかったのでホッとしました。(^o^)

おやつ本舗への地図・アクセス情報・公式サイト
おやつ本舗
住所:埼玉県秩父市野坂町1丁目16
(西武秩父駅前温泉 祭の湯の中にあります)
交通:西武秩父線 「西武秩父」駅前
秩父鉄道「御花畑駅」徒歩5分
ポテくまくん グッズ情報
この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。
「ポテくまくん」のグッズ情報は、情報入手次第随時更新します。
かすみがうにゃ さのまる ポテくまくん ボールチェーン付 ぬいぐるみ C1
ポテくまくん レザー ストラップ お土産 キーホルダー ご当地キャラクター
ポテくまくん ぬい 埼玉県 秩父市 イメージ キャラクター ゆるキャラ
栃木市2ポテくまくんエール応援メガホンポンポンうちわ&飾りミニBB
ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします
大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。
・高額なカメラを買う前に試してみたい。
・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)
・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。
GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

公式サイト・その他最新情報等
「ポテくまくん」の公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。
「ポテくまくん」のX(旧Twitter)は、こちらのサイトを参照して下さい。
「ポテくまくん」のアテンドさんのInstagramは、こちらのサイトを参照して下さい。
羊山公園の公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。
「みそぽてと本舗」のサイトは、こちらのサイトを参照して下さい。
「おやつ本舗」のサイトは、こちらのサイトを参照して下さい。
「西武秩父駅前温泉 祭の湯」のホームページは、こちらのサイトを参照して下さい。
他のクマキャラクター(熊のゆるキャラ)を探す
クマキャラクター(熊のゆるキャラ)には、「ポテくまくん」の他にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。
