目次
クマキャラクター(熊のゆるキャラ)のまとめ
「くまモン」が2011年にゆるキャラグランプリでNo1を獲得して有名になったこともあり、クマちゃんをモチーフとしたゆるキャラも、この日本にはたくさんいるかと思います。私が思い浮かんだクマちゃんのゆるキャラは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。
アックマ・コアックマ (北海道)
「アックマ」は、北海道発の北海道応援キャラクターで、あのモフ手でギターの演奏が出来ます。「コアックマ」は、「アックマ」の双子の兄妹です。「アックマ」、「コアックマ」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

アルクマ (長野県)
「アルクマ」は、長野県名産の信州リンゴのかぶりものをかぶっている長野県の観光PRキャラクターです。「アルクマ」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

開運☆おやまくま (栃木県小山市) (近日中記事投稿予定)
「開運☆おやまくま」は、顔が漢字の「小山」でできているキャラクターです。「開運☆おやまくま」についての記事は、近日中に投稿予定です。

ガーデンベア (神奈川県横浜市)
「ガーデンベア」は、神奈川県横浜市のキャラクターであり、横浜で毎年行われているガーデンフェアを応援しています。「ガーデンベア」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

くまモン (熊本県)
「くまモン」は、熊本県PRマスコットキャラクターであり、2011年ゆるキャラグランプリでNo1を獲得しました。「くまモン」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

ぽすくま (日本郵便) (近日中記事投稿予定)
「ぽすくま」は、日本郵便のオリジナルキャラクターです。「ぽすくま」についての記事は、近日中に投稿予定です。

ポテくまくん (埼玉県秩父市)
「ポテくまくん」は、埼玉県秩父市のイメージキャラクターです。頭に味噌がにじみ出るほど「味噌ポテト」大好きです。「ポテくまくん」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

メロン熊 (北海道夕張市)
「メロン熊」は、北海道夕張市にある北海道物産センター夕張店のマスコットキャラクターであり、「ゆるキャラはかわいい」との固定観念を見事に覆してくれたゆるキャラの代表だと思います。「メロン熊」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。

クマキャラクター(熊のゆるキャラ)のまとめ 記事後半
ゾンベアー(北海道) (記事投稿未定)
「ゾンベアー」はゾンビのクマさんのキャラクターです。現時点は、写真も1枚も持っていないので、記事作成については未定です。「ゾンベアー」については下記のリンク先を参照して下さい。
くまっキー (東京ミステリーサーカス) (記事投稿未定)
「くまっキー」は、新宿・歌舞伎町にあるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」のキャラクターです。「くまっキー」の写真は、1枚も持っていないので、記事作成については未定です。現在は下記のリンク先を参照して下さい。
くま吾郎 (北海道知床) (記事投稿未定)
「くま吾郎」は、 北海道知床のキャラクターです。「くま吾郎」の写真も、1枚も持っていないので、記事作成については未定です。現在は下記のリンク先を参照して下さい。
ぷらクマくん (ファミリーマート) (記事投稿未定)
「ぷらクマくん」は ファミリーマートのキャラクターです。「ぷらクマくん」の写真も、1枚も持っていないので、記事作成については未定です。入手後に投稿予定ですが、現在は下記のリンク先を参照して下さい。
かみっきー(北海道 上川郡上川町)(記事投稿未定)
「かみっきー」は、北海道 上川郡上川町のシンボルである、エスポワールの鐘を帽子がわりにかぶっているヒグマの子供をモチーフとした上川町マスコットキャラクターです。現時点は、「かみっきー」の写真を持っていない為、投稿時期は未定です。「かみっきー」についての詳細は、下記のプロフィールを参照して下さい。
他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。
