目次
コメナルド画伯
コメナルド画伯について
「コメナルド画伯」は、JA会津よつば公式キャラクターであり、体全体は会津のお米、帽子はトマト、手はキュウリ、筆はアスパラガス、口とお鬚はしいたけでJA会津の農産物をPRしています。(福島県の物産展の会場でスタッフさんから説明して頂きました。)
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。
コメナルド画伯の写真等
福島県物産展 2022年
下の写真は、2022年に日暮里駅の構内で行われた福島県物産展より、「コメナルド画伯」の登場です。

偶然、日暮里駅で電車の乗り換えの途中、ばったりと会い、ラッキーでした。(^O^)

スタッフさんから「ゆるキャラが大好きなんですね」と言ってくれて、アクリルキーホルダーを頂きました。嬉しかったです。このキーホルダー大事にします。

グリーティングが終了し、控室に戻る「コメナルド画伯」の後ろ姿です。

JA会津のトマトジュースとアップルジュース、どちらも美味しく頂きました。
本当は「コメナルド画伯」の全身でもある会津の米を食べてみたいと思いましたが、売り切れたので、「コメナルド画伯」の帽子にも使用されているトマトをジュースにしたトマトジュースを頂きました。また、アップルジュースも美味しそうだったので買ってきました。どちらも美味しく頂きました。

公式サイト・その他最新情報等
「コメナルド画伯」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「コメナルド画伯」のTwitterは、こちらを参照して下さい。
「コメナルド画伯」等の福島県ゆるキャラ写真集 その2 記事後半
めっけちゃん
めっけちゃんについて
「めっけちゃん」は、「発見 ! ふくしま」の公式キャラクターです。2022年に誕生したばかりであり、福島県の美味しいものを「めっける」(「見つける」の福島県の方言)より名付けられました。
(一部、イベントでのスタッフさんからのヒアリングより(2022年7月時点、特に公式サイト等は見当たらない為))
めっけちゃんの写真等
パエリア・タパス祭り2022
下の写真は、2022年に日比谷公園で行われた「パエリア・タパス祭り2022」より、「めっけちゃん」の登場です。

イベントが終了して、控室に戻る「めっけちゃん」の後ろ姿です。

小田急百貨店レストランフロア ゴールデンウィークファミリーフェア
下の写真は、2022年に小田急新宿店で行われた、「小田急百貨店レストランフロア ゴールデンウィークファミリーフェア」より、「キハちゃん」(只見線応援キャラクター)と一緒です。

公式サイト・その他最新情報等
現時点、「めっけちゃん」に関する公式サイトやSNS等は見つかっておりません。情報入手次第、本記事を更新します。
キハちゃん
キハちゃんについて
「キハちゃん」は、平成23年7月新潟・福島豪雨で甚大な被害を受けたJR只見線の早期全線復旧の応援をするために誕生したキャラクターです。(公式サイトより引用しました。)
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。
キハちゃんの写真等
小田急百貨店レストランフロア ゴールデンウィークファミリーフェア
下の写真も、2022年に小田急新宿店で行われた、「小田急百貨店レストランフロア ゴールデンウィークファミリーフェア」より、「キハちゃん」の登場です。

「キハちゃん」の後ろ姿です。

公式サイト・その他最新情報等
「キハちゃん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。
