目次
この記事では、大田原市観光協会のキャラクター「与一くん」と那須与一宗隆ゆかりの地について紹介します。
栃木県大田原市と言えば、真っ先に那須与一宗隆の生まれ故郷をイメージします。彼は源義経軍に従軍し、源平屋島の戦いでは、70m先の敵船の扇の的を射抜いた弓矢の名人です。
そんな那須与一宗隆に関する貴重な資料が多数展示されている「那須与一伝承館」に行きたいと思い、栃木県大田原市まで行ってきました。
「那須与一伝承館」に入る前に、下のマンホールを見かけました。こちらは、この街のキャラクター「与一くん」です。

与一くんについて
「与一くん」は平安時代、源平屋島の戦いで、神がかった技で扇の的を射落とした弓の名手「那須与一宗隆(なすのよいちむねたか)」をモデルとした大田原市観光協会のキャラクターです。
800年の時を超え、「与一の里大田原」のイメージキャラクターとして生まれ変わりました。
以上、公式サイトを参考に、その他の情報等をまとめました。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
与一くん 写真集
第9回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!
こちらの写真は、2016年に埼玉県志木市で行われた、「第9回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」より、「与一くん」の登場です。

栃木県民の日イベント (2022年)
こちらの写真は、2022年に栃木県庁で行われた栃木県民の日イベントより、栃木県庁昭和館前で、消防車の前で記念撮影です。

(右側の)「サシバのサッちゃん」(栃木県市貝町)、(左側の)「ふうにゃ&むむにゃ」(栃木県小山市)と一緒です。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2019年)
こちらの写真は、2019年埼玉県羽生市で行われた、「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、「与一くん」と「ちょいワル与一くん」(右)と一緒です。(^^)

右の「こにゅうどうくん」(三重県四日市)の舌にさわると願いが叶うと言われています。これで「ちょいワル与一くん」の願いもかなったでしょう。(^o^)

「こにゅうどうくん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

(右側の)「つるゴン」(埼玉県鶴ヶ島市)と一緒です。

(左側は)「ホヌッピー」(ハワイ)とハワイ仕様の「与一くん」、(右側は)「ダイコン爺さん」(千葉県市川市)とのコラボです。

(左側の)「いなっピー」(愛知県稲沢市)と(右側の)「タボくん」(滋賀県)とのコラボです。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2018年)
こちらの写真は、2019年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、「きずなちゃん」と「ズナーキー」(NEXUS株式会社)と一緒です。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2014年)
こちらの写真は、2014年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、(右側の)「さのまる」(栃木県佐野市)とのコラボです。

「さのまる」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

※ 随時写真追加予定
那須与一宗隆の生まれ変わりキャラクター「与一くん」 記事後半
那須与一伝承館 に行ってきました
那須与一伝承館の写真等
「与一くん」のモデルとなった那須与一宗隆に関する貴重な資料が多数展示されている「那須与一伝承館」に行ってきました。扇の的の入口を入ると。。。

施設の中央には、那須与一宗隆の像が置かれていました。

施設内のレストランやお土産屋さん等も扇型の屋根でした。

時計は弓の形、扇のトイレもありました。

こちらが「那須与一伝承館」入口です。中には貴重な資料の他に人形劇もあり、これが素晴らしかったです。残念ながら、撮影厳禁だったので入口のみの写真です。

人形劇の最初の方では「鎌倉殿の13人ではカットされてしまいましたが。。」で始まりました。ホント、誰が那須与一宗隆の役を演じるんだろうと気になりながらドラマを見ていましたが、まさかあの有名なシーンがカットされるとは私も驚きました。
那須与一伝承館の地図・アクセス情報
那須与一伝承館
住所:栃木県大田原市南金丸1584−6
交通:JJR那須塩原駅より大田原市営バス
西那須野駅より関東バス
詳細は、公式サイトの交通アクセスを参照
那須与一伝承館 のすぐ近くにある那須神社
那須神社(金丸八幡宮)の写真等
那須与一伝承館のすぐ近くにある那須神社(金丸八幡宮)は、那須与一宗隆が、「源平屋島の戦い」で扇の的を弓矢で狙った時にこの神社を念じていると言われているそうです。下の写真が、楼門です。

下の写真はその拝殿です。私はコロナの終息を祈りました。

那須神社(金丸八幡宮)の地図・アクセス情報
「那須与一伝承館」のすぐ隣の為、省略します。「那須与一伝承館」の「那須与一伝承館の地図・アクセス情報」を参照して下さい。
与一くんグッズ情報
この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazon等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。
「与一くん」のグッズ情報は、情報を入手次第随時更新します。
ゆるキャラ マスコット 与一くん 3体セット キーホルダー ぬいぐるみ 大田原
ゆるキャラ オールスターズ ALLSTARS 限定 ご当地キャラ ご当地 figure フィギュア コレクション 置物 飾り collection 栃木県 与一くん ②
ゆるキャラネーム印 認め印・ゴム印・はんこ・印鑑 (与一くん)
ご当地キャラクター ぬいぐるみ 音がピッピと鳴くよ マスコット ボールチェーン 栃木県 大田原市 与一くん
公式サイト・その他最新情報等
「与一くん」の公式サイトはこちらを参照して下さい。
「与一くん」のFaceBookは、こちらのサイトを参照して下さい。
「与一くん」のX(旧Twitter)は、こちらのサイトを参照して下さい。
「那須与一伝承館」の公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。
他の武士キャラクター(武将ゆるキャラ)を探す
武士キャラクター(武将ゆるキャラ)は、「与一くん」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。
